fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【すき家】バイトの反乱?牛鍋?などを見ていて思ったことを軽く。

私は「すき家」さんで働いたことはありませんが、結構キツ目の飲食業で6年ほどバイトしていたことがあるので感覚的に色々わかるんだよねぇ。あ、すき家さんは嫌いじゃないです。良く行くし。

とりあえず
すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? - 仕事にゅうす(仮)
こちらとかを軽く読んだ感じで色々書く。

最初に結論を。

労使関係、労働と報酬のバランスが崩れてきたんじゃないの?



そんな感じ。

【すき家】バイトの反乱?牛鍋?などを見ていて思ったことを軽く。


すた丼


牛丼屋のバイトってとっても大変だ。
ぱっと思い浮かんだことを。

・肉鍋の前にたつと、全身に匂いが染み付く
・洗い物で手が荒れる
・客層が荒い場合が多い
・1人運営で混んでくるとお客の殺気を一心に浴びながら営業
・テストだから休ませて、とかそういうシフトの自由が効きにくい
・正社員居ない時に責任が面倒くさい
・強盗が怖い
・ずっと立ちっぱなし。
・結構歩く(カウンター往復数時間で1万歩とか歩くでしょ)
・米袋など配送荷物は重い
・深夜もやっている
・他のバイト欠勤だと電話が来て「助けてー」っ呼ばれる



こんなところかな?
まぁバイトとしてみれば、「時間の間ぼーっとしてれば時給がもらえる」たぐいのバイトじゃないわけですよ。


当時、といっても私が学生時代だから20年前になりますけど・・
色々バイトした。
薬局でのバイト、舞台設営、飲食、観光地民宿リゾートバイトetc

その中でも飲食は、

「きついと言われている」
「甘くない」
「でも時給が良く割がいいので気合入れて稼ぐ」

そういうジャンルのバイトだったんですよ。


私が働いていたところは・・
マニュアルがガッチリあって。
でもでもしっかりしてたなぁ。

・バイトだけど残業代は出る
・深夜手当も残業も累積で出る
・他店ヘルプ行くと移動時間給料でる(残業代にもかぶる)
・昇給あり
・バイトなのにボーナスあり
・バイトなのに有給休暇あり


数年やってるバイトの人がいっぱいだったし、「フリーター」と呼ばれる人もいっぱい居た。
この前遊びに行ったら20年続けている先輩が居たもん。下手な正社員とおなじような待遇が貰える。
給与もわかりやすくしっかりしてる。


だから、辛くても働いた


そんな業界だったんだよねぇ。


今回のすき家騒動・・
バイトさんを戦友というより「奴隷」と見て経営しちゃったんじゃないかなぁ?


私が居たところは・・
私の勤務は深夜バイトメインだったんだけど、時給と深夜給で1500円位もらってた記憶があります。
本当にすんごいもらってたから、わたしも精算とか店長代行とかやってたよ?若造なのにww

※追記
すげーもらってるー いいなw っていうコメントも頂いたので・・
金曜日・土曜日・連休の23時~朝8時がメインでした。
高校生いるときは22時から。
たまに17時~朝8時もやりましたねぇ、人いない時。

時給1200円位に深夜25%UPとか。
ランク手当もろもろ含めてのお値段です。

「先輩の●●がいじめるからやめるわ―」
⇒別店舗紹介で引き留め

「引っ越すからやめるわ―」
⇒引っ越し先の近くのお店を紹介されて転籍したりもしました。
ベテランは引きとめて長く働いてもらおうっていう温かい意思を感じたいい会社でしたね・・
一生シフト制だと体壊すかなぁとかも思って正社員にはなりませんでしたけど希望すれば採用してもらえたかもしれませんね。
※追記終わり


皆、バイトだけど「自分の会社だ!」って気持ちで働いてた。
やっぱりねぇ、貰う物貰わないと働く気力は沸かないんですよ。


全く想像で書くのだけど。
「現場の実情を無視したオペレーション手順マニュアル」
とかになっちゃったんじゃないかなぁ?
そこまでやらせるには・・ 高い時給が必要ですよ。

こんな時給でこんなに面倒くさい手順やってられるか!
とかそんな感じだと思うんだよね。

高い時給が払えないならば、サービスを落とすしかないのかなぁ・・



不景気で。
すき家さんやめると他にバイト先が全くない!
とかなら強気の労使関係で行けると思うのだけれども、今はやめても他にいっぱいあるもんね。


今後どうなるかわからないけど。
すき家さんは利用しているので・・
スタッフさんも楽しく働いてしっかり正当に稼いで。
美味しい牛丼を作ってもらいたいものだと思っております。


あ、「過労死する!」「無理!」と思ったらすぐに辞めて逃げてね。
それは労働者の権利。


労働者って奴隷じゃないんだよ。
あくまで経営側と対等。
報酬をもらって、仕事をする。
それだけなんだよね。


貰えるものもらえないなら働く必要はないよ。


すき家さんも・・
「うちは辛いけど待遇は良いよ!」位の求人で巻き返すしか無いのかねぇ・・


とりあえず今日はここまで!


※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽にー




スポンサードリンク

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 労働問題
ジャンル : 政治・経済

tag : ブラック企業

コメント

Secret

No title

>「現場の実情を無視したオペレーション手順マニュアル」
>とかになっちゃったんじゃないかなぁ?
ネットで見ていたところ,どうやらそうらしいですね。
・券売機はない。
・バイトが一人しかいないの時間帯がある。注文取りも、調理もレジ打ちも下準備も後片付けも全部一人でこなさなければならない
・メニューの種類が多い。なにかと時間がかかる
・そこに鍋が導入された:調理にも下準備にも10分単位で時間がかかる。

松屋は券売機なので注文取りやレジ打ちが不要。吉野屋ではメニューが絞り込まれている。そもそもバイトが一人ってわけじゃない。
すき家は注文取りもレジ打ちも全部一人でやらなければいけなくて、ここに鍋が入ると他のお客に一切対応できない時間帯が10分やそこらできるわけです。
牛丼なんて30秒~1分単位で次々にお客をさばいていくビジネスなのに、牛鍋だと10分単位で拘束されて、その間に客をどんどん待たせることになると。

>「現場の実情を無視したオペレーション手順マニュアル」

補足ありがとうございます。

うーん・・ 同業種と比べると・・
「待ってるお客」へのプレッシャーが激しそうですねぇ(涙

No title

>「現場の実情を無視したオペレーション手順マニュアル」

混む時間帯に○人入れる、空いてる時間は○人でいい。
とかじゃなくて、シフト入れる人だけで組んだ結果なんじゃないですかね?他業種だけどウチはそう。

単純に運営・経営方針にこだわり過ぎて現場の声を聞いてないって事だと思います。すき屋に限らず。

現場の声

> >「現場の実情を無視したオペレーション手順マニュアル」
>
> 混む時間帯に○人入れる、空いてる時間は○人でいい。
> とかじゃなくて、シフト入れる人だけで組んだ結果なんじゃないですかね?他業種だけどウチはそう。
>
> 単純に運営・経営方針にこだわり過ぎて現場の声を聞いてないって事だと思います。すき屋に限らず。

現場の声は無視っぽいですねぇ・・
しかも混む時間帯に○人だとしても・・ それよりマイナス1人位で考えてそうです(´Д`)

すき家第三者委員会報告書

報告書が提出されたらしくて、ちょっと話題になってますね。
http://www.sukiya.jp/news/tyousahoukoku%20A_B.pdf
まあ何かとヒドイ経営者だったと。

http://togetter.com/li/701671
http://togetter.com/li/701113
「吉野家の牛すき鍋膳は、たとえば一般的に居酒屋等で使用される「鍋」だと、結構背高で運ぶ際に安定性を欠くので、背が低いものを探してきたのだという」

>混む時間帯に○人入れる、空いてる時間は○人でいい。
>とかじゃなくて、シフト入れる人だけで組んだ結果なんじゃないですかね?
「が、その後話を聞く限りにおいては労時売上の取り扱いについてはあまり変わっていないそうだ。労時売上が5千円を切ればワンオペとか、そこらへんはまだ変わっていない、と今日の段階でも耳にした。 」
おいおい...

その時間帯でも、たとえば電車や最終バスが到着した時にまとめて5人とか入ってきたらどうすんのよ。待ち行列の最大長は、平均利用者数で決まるわけじゃないんだぞ?

Re: すき家第三者委員会報告書

コメントありがとうございます!
報告書、並びにトゥギャッター・・ どちらも興味を持って見させて頂いております。

なんというか・・ 私の想像をはるかに超えた体制でビックリしました。
売上低いと休憩時間扱いにされて時給が出ない(もちろん違法)とかだと、「ウチは稼げるよ」みたいなのとは180度違いますよね、

「月500時間労働」をやるには、一ヶ月30日働いて1日17時間労働。
48時間連続勤務とかも当たり前にあって、睡眠不足で自動車事故連発・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

共産主義とかマルクスとかレーニンとか・・
そんなノリだったという説も。


うん。バイトが逃げるのはよく分かる!!
今後すき家さんはどうなるのか・・ うちも続報を待っております。




>その時間帯でも、たとえば電車や最終バスが到着した時にまとめて5人とか入ってきたらどうすんのよ。待ち>行列の最大長は、平均利用者数で決まるわけじゃないんだぞ?

待ってもらうしかw
仮にこれが5人じゃなくて、10人来ると、肉が切れます。
急いで煮るので10分待ちしてもらうしか無くて、殺気立った雰囲気に。
すき家さんの煮肉キープ量は知りませんが牛丼の肉は鍋で入れっぱだとパサパサになるので大量に長時間鍋に入れっぱなしはアウトなので。

深夜ワンオペ!ってやってるならば・・
多分朝ごはんの時間もワンオペが続いていると思うんですよね。
あの時間にお客さん待たせる事件が発生すると・・ 物凄い殺気立った雰囲気になると思います。
うわー、バイトさん逃げるわこれ(涙


プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw