【DDR】 復帰して結構踏み始めて2ヶ月の状況まとめ。
最近。ダイエットをきっかけにDDR(ダンスダンスレボリューション)というゲームを遊んでます。
矢印を踏みつける音楽ゲームですな。
まぁ全然へたへたなんですけど、2014年2月18日時点でのまとめをちょっとしておこうかなと。

とりあえずプレイ回数は129回
最近ちょっとダブルプレイも始めました。(足パネル2セット使うやりかた)
大昔はダブルプレイ400円だったのに・・ いまじゃ100円だよ。いい時代になりましたねぇ。
「ライバルコード」なんて晒している人は全国ランカーとかトッププレイヤーしか居ないよなぁ。
なんて思ってみた今日このごろですが、私のような初級者で晒している人は逆にあまりいないと考えると需要もあるかもしれないので、コードも晒しておきます。
DDRライバルコード 41138840
細かいハイスコア見たかったら入れてねw ベーシックばっかりだよw
矢印を踏みつける音楽ゲームですな。
まぁ全然へたへたなんですけど、2014年2月18日時点でのまとめをちょっとしておこうかなと。

とりあえずプレイ回数は129回
最近ちょっとダブルプレイも始めました。(足パネル2セット使うやりかた)
大昔はダブルプレイ400円だったのに・・ いまじゃ100円だよ。いい時代になりましたねぇ。
「ライバルコード」なんて晒している人は全国ランカーとかトッププレイヤーしか居ないよなぁ。
なんて思ってみた今日このごろですが、私のような初級者で晒している人は逆にあまりいないと考えると需要もあるかもしれないので、コードも晒しておきます。
DDRライバルコード 41138840
細かいハイスコア見たかったら入れてねw ベーシックばっかりだよw
だいずのDDR歴
なんどか記事にしてるけど。
大昔、ビートマニア(5鍵盤)と、DDRしか音ゲーがなかった時代に踏んでました。
「パラノイア」というのが当時のボス曲で・・
凄い難しかったのをヒーヒー言いながら踏んでた気がするんだけど、今の時代から見ると
初代パラノイア 足11
えっと・・ 今の時代は 足レベル、1~19 までありますww
いやー、隔世の感が強いですねぇwww
私はバーチャロンフォースが流行った辺りでDDRはやめちゃったんですよね。
でもって最近復帰したけど結構面白い。 汗もかくし。 というわけで皆踏みましょう。
●最近の実力
結構足レベル12位までは死なないかな、と思ったんです。
幾つかエキスパートもクリアしたんです。
けど、もう太っちゃって体力なくて。
筐体の上でゼハゼハ言いながら・・
「スコアC」とかが出るので。
・正確に
・余裕で
・静かに
・美しく
踏みたいなぁww とか思ってみたりしたので、無理矢理高難易度踏むのは自重します。


トリプルジャーニーって曲有るんですよ。
格好良いんですよねぇ。 なんか楽しいのでBASICを踏んでました。
やっとAA(結構良い点数)が出たので、よーし、一個上の難易度挑んじゃうぞー!と思ったら・・
途中で体力が尽きて足が重くなったので諦めてしまったww
恥ずかしいwww
こんな曲です。
弐寺とかポップンとの違いは・・
「譜面が見える」「足が追いつかないw」
かなぁ。
ポップンとかは見えさえすれば叩けるのです。
DDRは・・ 見えるけど足が追いつかない、って状態になってしまったので、筋力アップしないと・・
低難易度でも身体を使うし面白い。
重心移動とかが難しいけど楽しいのです・・
それが他の音ゲーとの違いなのかなと思ってみたり。
うーん、足を動かす早さが倍になると結構辛いなぁ。
ただでさえ重いので足の疲労骨折とかも怖いですからね。
まずは地道に続けて足の筋力アップしないと高難易度には挑んじゃダメってことですね。
とりあえずマイルールで90万点(最高100万点ゲーム)取れたらもう一個上のレベル解禁、という形で低難易度からじっくりと自力をつけていきます。
●マーベラス狙いの弊害
精度をあげたいので。 BASICレベルで正確に! ってペシペシ踏んでたのだけれども。
やり過ぎると足をベタっと踏む癖が少しついてしまったような気がする。
なんか力かけ過ぎると「ベチっ」って音が結構してしまうんですよね。
「ドカ踏み」と呼ばれると嫌われる習性かもしれませんので、とにかくもうちょっと軽く踏みます。
そうしないと足を高速で動かす譜面に対応できないし・・
ベーシックで足の動きを考えながらじっくり踏むのも大事だと思うのです。
特にダブル・・ 身体の向きとか膝の向きとか考えるとベーシックでもすごい勉強になりますね。
でもつい油断をしてしまうのが玉に瑕。
静かに踏もう・・
「デブがドカドカ踏んでるんじゃねぇよw うるせぇww」
とか思われると辛いww
ただでさえ目立ちますからね。
ちょっとでも爽やかに踏もうかと思います。

渚の小悪魔ラブリーレイディオが大好きw
BASICなら98万点まで出ましたが、まだまだAAAが出ないw
黄色くしたいなぁ。
まぁちょっとずつ埋めていこうかと。
目標はLV12で安定してフルコンボ取れるように・・
かな?まずは。
地道に頑張ります・・・
とりあえず今日はここまでー
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!!
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
なんどか記事にしてるけど。
大昔、ビートマニア(5鍵盤)と、DDRしか音ゲーがなかった時代に踏んでました。
「パラノイア」というのが当時のボス曲で・・
凄い難しかったのをヒーヒー言いながら踏んでた気がするんだけど、今の時代から見ると
初代パラノイア 足11
えっと・・ 今の時代は 足レベル、1~19 までありますww
いやー、隔世の感が強いですねぇwww
私はバーチャロンフォースが流行った辺りでDDRはやめちゃったんですよね。
でもって最近復帰したけど結構面白い。 汗もかくし。 というわけで皆踏みましょう。
●最近の実力
【今日の #DDR 】
結構足12位までは死なないらしいですがミスが30とか出るので触らないことにしました。地道に低難易度で精度を上げつつ足の筋力トレーニングw
今日は初めてトリプルジャーニーBSP足8のAAが出て嬉しい。 http://t.co/7RSFTRDnrx
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) 2014, 2月 17
結構足レベル12位までは死なないかな、と思ったんです。
幾つかエキスパートもクリアしたんです。
けど、もう太っちゃって体力なくて。
筐体の上でゼハゼハ言いながら・・
「スコアC」とかが出るので。
・正確に
・余裕で
・静かに
・美しく
踏みたいなぁww とか思ってみたりしたので、無理矢理高難易度踏むのは自重します。


トリプルジャーニーって曲有るんですよ。
格好良いんですよねぇ。 なんか楽しいのでBASICを踏んでました。
やっとAA(結構良い点数)が出たので、よーし、一個上の難易度挑んじゃうぞー!と思ったら・・
途中で体力が尽きて足が重くなったので諦めてしまったww
恥ずかしいwww
こんな曲です。
弐寺とかポップンとの違いは・・
「譜面が見える」「足が追いつかないw」
かなぁ。
ポップンとかは見えさえすれば叩けるのです。
DDRは・・ 見えるけど足が追いつかない、って状態になってしまったので、筋力アップしないと・・
低難易度でも身体を使うし面白い。
重心移動とかが難しいけど楽しいのです・・
それが他の音ゲーとの違いなのかなと思ってみたり。
うーん、足を動かす早さが倍になると結構辛いなぁ。
ただでさえ重いので足の疲労骨折とかも怖いですからね。
まずは地道に続けて足の筋力アップしないと高難易度には挑んじゃダメってことですね。
とりあえずマイルールで90万点(最高100万点ゲーム)取れたらもう一個上のレベル解禁、という形で低難易度からじっくりと自力をつけていきます。
●マーベラス狙いの弊害
精度をあげたいので。 BASICレベルで正確に! ってペシペシ踏んでたのだけれども。
やり過ぎると足をベタっと踏む癖が少しついてしまったような気がする。
なんか力かけ過ぎると「ベチっ」って音が結構してしまうんですよね。
「ドカ踏み」と呼ばれると嫌われる習性かもしれませんので、とにかくもうちょっと軽く踏みます。
そうしないと足を高速で動かす譜面に対応できないし・・
ベーシックで足の動きを考えながらじっくり踏むのも大事だと思うのです。
特にダブル・・ 身体の向きとか膝の向きとか考えるとベーシックでもすごい勉強になりますね。
でもつい油断をしてしまうのが玉に瑕。
静かに踏もう・・
「デブがドカドカ踏んでるんじゃねぇよw うるせぇww」
とか思われると辛いww
ただでさえ目立ちますからね。
ちょっとでも爽やかに踏もうかと思います。

渚の小悪魔ラブリーレイディオが大好きw
BASICなら98万点まで出ましたが、まだまだAAAが出ないw
黄色くしたいなぁ。
まぁちょっとずつ埋めていこうかと。
目標はLV12で安定してフルコンボ取れるように・・
かな?まずは。
地道に頑張ります・・・
とりあえず今日はここまでー
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!!
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 【太鼓など】ゲームセンター常連と一般人で見えてる世界は違うなぁと思った件
- 【QMA】クイズマジックアカデミーで初めて協力プレー踏破してみた件
- 【DDR】初心者がダブルプレイを50クレほど踏んできたので色々書いてみる。
- DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」調査戦団イベントとゲームバランスの件
- DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」LV84です。VG、対戦、無課金の戦い方等
- 【DDR】 復帰して結構踏み始めて2ヶ月の状況まとめ。
- 感覚のズレに新鮮な驚き。「ドラクエソシャゲ、こんなので炎上するんだ!?」
- 【音ゲー】e-amusementパスに課金してみた。何が出来るのん?【パセリ】
- ゲームセンターでの宗教論争は何故?→同じ台だけどやってるゲームが違うから
- 初心者なりに。DDR #BEAMANIスタジアム #QMA 進捗状況など。
- 6年ぶりに遊んだ! QMAクイズマジックアカデミー とクイズゲームの思い出
