ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。
わーい。なんかプリキュアオールスターズの皆様が10週年記念ということで全員出るみたいなんですけど。
2回目は永遠のカリスマ、夢原のぞみさんでした。

放送終了からめちゃめちゃ立ってますけれども、動いて喋る夢原さんが見れるなんて・・
長生きはするものですね。
ツイッター見てたらTLがキュアドリームコールで埋まってましたww
まぁそんな感じなんですけど、今日も適当に感想を。
前回の感想
ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。
ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。

OPのあと、変身シーンから始まりましたけど。
前回のドキドキさんたちは和服テイストがありましたけど。
今回のはなんとなくAKBっぽい気がするw
プレッピーな感じといいますか。 色々会議で決めたのもあるんでしょうねぇ。
2回目は永遠のカリスマ、夢原のぞみさんでした。

放送終了からめちゃめちゃ立ってますけれども、動いて喋る夢原さんが見れるなんて・・
長生きはするものですね。
ツイッター見てたらTLがキュアドリームコールで埋まってましたww
まぁそんな感じなんですけど、今日も適当に感想を。
前回の感想
ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。
ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。

OPのあと、変身シーンから始まりましたけど。
前回のドキドキさんたちは和服テイストがありましたけど。
今回のはなんとなくAKBっぽい気がするw
プレッピーな感じといいますか。 色々会議で決めたのもあるんでしょうねぇ。
とりあえず初戦闘は無理をせず撤退して・・
ヒメルダさんちに行くのですが。
なんかブルースカイ王国の大使館ww
あとは「プリキュアだからってなんでもできるわけじゃない!」って言ってる。
こういう普通感も大事なのかな。
設定説明があるねぇ。
光が丘、って聞こえたけど番組終了後に流れてきたツイートだと、「ぴかりが丘」みたい。
でも地図は練馬区光が丘と完全に一致らしいよww 東映のすぐそばだね。

変装は少しだけ人助け能力がパワーアップするそうで。
変装中はプリキュアだとは思われないで愛乃めぐみさんだと認識されるらしい。
これから毎週のように変身能力があるとすると・・
「コスプレ趣味なんだな・・ あの娘・・」って近所に思われそうですね。
等身大ヒーロー ヒメルダ嬢

キュアプリンセスのひめちゃん。 ヒメルダ略さんですけど・・
いやー、可愛いですね。
コミュ障気味だしww
弱いし逃げるしおだてるとすぐ調子に乗る。
なんか他人と思えません。

愛乃めぐみさんも・・ ヒメルダさんの扱いがめちゃくちゃ上手い。 保母さんみたいだって意見をいっぱい読みました。
今年のプリキュアピンクさんは今のところ弱点っぽい所、弱みが見えない分・・
ヒメルダさんが非常に弱くて可愛い。
でもって。
自分では気づかなかったんだけど・・
ヒメルダさんのキュアプリンセス。
「勇気の光!」とか言ってるんですよね。
あーー、ダイの大冒険のポップポジション!?
一番弱い娘が勇気ポジション。
いいわー。
かっこいいわー。
こりゃ化けるわー!!
ヒメちゃんを応援していきたいと思います。可愛いね。
戦闘終了後にこころの種システム再来。今度は口から出るのだけど、カードが支給されます・・・
ファイルも出てきたw コンプリートさせる気ムンムンだよ(´Д`)
まぁ肩に力を抜きつつ見ていこうと思います。
来週はキュアカラテが出るかもしれない。
2014年2月10日のニチアサ
合唱バージョンOPを皆で歌い・・
キョウリュウジャーが終わりました。
敵幹部キャンデリラさんは地球で人間に喜ばれることをして生きていこう!
って変わっていきました。 いい終わりだなぁ。
OVA出るらしいよ。
トッキュウジャーも楽しみ。
不思議なものですねぇ。なんかカッコよく見えるようになった。
仮面ライダー鎧武さんは・・
相変わらずメロンのお兄さんが弟大好きすぎ。
オカマのドリアンさんがとっても素敵。
来週はドングリがクルミに進化するらしい。
自分でも何言ってるか良く解らないww
とりあえず今日はここまで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に。
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
tb送信先
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-363.html
ヒメルダさんちに行くのですが。
なんかブルースカイ王国の大使館ww
あとは「プリキュアだからってなんでもできるわけじゃない!」って言ってる。
こういう普通感も大事なのかな。
敵さんが世界同時展開している中、日本支部のお話なのね。
そして敵さんのボスが住んでるのが青い娘の故郷。
日本の光が丘…
なんか練馬区っぽい地名ですw
#precurE
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 8, 2014
設定説明があるねぇ。
光が丘、って聞こえたけど番組終了後に流れてきたツイートだと、「ぴかりが丘」みたい。
でも地図は練馬区光が丘と完全に一致らしいよww 東映のすぐそばだね。
なんかミルキィホームズみたいな格好になりましたねw コスプレすると能力が強化される素敵設定。未来のレイヤー育成アニメとしても機能しそうです。 #precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 8, 2014

変装は少しだけ人助け能力がパワーアップするそうで。
変装中はプリキュアだとは思われないで愛乃めぐみさんだと認識されるらしい。
これから毎週のように変身能力があるとすると・・
「コスプレ趣味なんだな・・ あの娘・・」って近所に思われそうですね。
等身大ヒーロー ヒメルダ嬢

キュアプリンセスのひめちゃん。 ヒメルダ略さんですけど・・
いやー、可愛いですね。
コミュ障気味だしww
弱いし逃げるしおだてるとすぐ調子に乗る。
なんか他人と思えません。

愛乃めぐみさんも・・ ヒメルダさんの扱いがめちゃくちゃ上手い。 保母さんみたいだって意見をいっぱい読みました。
今年のプリキュアピンクさんは今のところ弱点っぽい所、弱みが見えない分・・
ヒメルダさんが非常に弱くて可愛い。
でもって。
自分では気づかなかったんだけど・・
ヒメルダさんのキュアプリンセス。
「勇気の光!」とか言ってるんですよね。
あーー、ダイの大冒険のポップポジション!?
一番弱い娘が勇気ポジション。
いいわー。
かっこいいわー。
こりゃ化けるわー!!
ヒメちゃんを応援していきたいと思います。可愛いね。
ファイルにカードをコンプリートすると願い事が叶うぞ!!
(´-`).。oO(やばい・・ これアカンしすてむや・・)
#precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 8, 2014
戦闘終了後にこころの種システム再来。今度は口から出るのだけど、カードが支給されます・・・
ファイルも出てきたw コンプリートさせる気ムンムンだよ(´Д`)
まぁ肩に力を抜きつつ見ていこうと思います。
来週はキュアカラテが出るかもしれない。
2014年2月10日のニチアサ
地球のメロディが・・
宇宙で1人闘うキング殿めがけて歌い上げられる。
うおー! なんかマザー2みたい!!
かっこいい・・ OPの合唱バージョン!!
#kyoryuger
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 8, 2014
合唱バージョンOPを皆で歌い・・
キョウリュウジャーが終わりました。
敵幹部キャンデリラさんは地球で人間に喜ばれることをして生きていこう!
って変わっていきました。 いい終わりだなぁ。
OVA出るらしいよ。
トッキュウジャーも楽しみ。
ダサイダサイと思っていたトッキュウジャー・・
見れば見るほど慣れていく・・
あの顔も最初はダサイと思っていたのに、西洋の騎士みたいでかっこいいと思えるようになってきた。
毎年起きるこの現象に名前をつけてあげたいw
#sht
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 8, 2014
不思議なものですねぇ。なんかカッコよく見えるようになった。
仮面ライダー鎧武さんは・・
相変わらずメロンのお兄さんが弟大好きすぎ。
オカマのドリアンさんがとっても素敵。
来週はドングリがクルミに進化するらしい。
自分でも何言ってるか良く解らないww
とりあえず今日はここまで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に。
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
tb送信先
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-363.html
- 関連記事
-
- 2ヶ月前のハピネスチャージプリキュア第7話を改めて視聴してみる。
- 締めに相応しい!親の方にもザクっと刺さる物語!プリキュアオールスターズNS3 感想
- ハピネスチャージプリキュア第6話 ニシンのパイとか労働力払いのあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第5話 コスプレで人助けするあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第4話 ヒメルダちゃんが初登校するあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第3話 恋愛禁止とかその辺りを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。
- ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック