ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。
雑感を手短に。
また今日もツイートを見ながらさっくりと。
今日は自分のツイートだけじゃなくてちょっと貼らせてもらっちゃいますね。
(ツイートいっぱい貼るので少し重くなります)
可愛いオープニング。ハートキャッチ臭がします。監督さんの関係もあるのかなと。
ハトプリ→紫の怖いプリキュアが闘ってるけど負ける。
ドキプリ→紫のストイックなプリキュアが闘いつつ王国滅亡。
ハピネスチャージプリキュア→ギャグっぽい青が負けつつかっこいい紫が助けに来る。
うーん、紫はシリアスなストーリーを背負っているのが定番なのかな。
#precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 1, 2014
青い子がいきなりやられてます。ギャグ要員w
紫の人、フォーチュンさんでしたっけ? なんか凄いかっこいい。
見ていて宇宙刑事みたいな雰囲気を感じました。 手をザッと上に上げるポーズが男児向けっぽいw
漂う「来海えりか」臭ww ここまで低スペックな青は初めてですよええww
なんか、プリキュアというよりもむしろジコチューに近い。
いきなり相棒のスカウトからはじまるので、「ボクと契約して(略」妖精さんポジションも兼ねているようですねw
#precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 1, 2014
友達?いうこと聞いてくれる!便利!
とか言ってるちょっと
眉毛太いけど・・ なんとなく犬系で可愛い。
来海えりか嬢の愛らしさには・・ まだ勝ててないはずww
なんかマジックアカデミーの並び替えクイズに出そうw
【キュアプリンセスの正式名称にしろ】
ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイ
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 2, 2014
略して「ひめちゃん」だそうな。
うーん、可愛い。 青い娘・・ ずっとプリキュアは青い娘が好きだなぁ・・
朝TL見てたら手話ネタが出ていると聞いて自分も確認。
新番組「ハピネスチャージプリキュア!」中にて
「おまえと会って嬉しかった」の台詞を手話付きで話す場面を発見👏(・_・)
せっかくなので画像作りました! pic.twitter.com/XordqMEvhL
— TUT手話bot (@tuthandsign) February 2, 2014
色々なサイトさんでねたになってたり、あれは仮面ライダーアマゾンオマージュだとの意見もありますが、
手話らしいですー
子供さんと手話のネタにするのもありなのかもしれません。
プリチェンミラー・・ 過去キュアにも変身遊びができるグッズなのか。ますますディケイド臭が。
男児向け玩具、女児向け玩具、それぞれいい所を融通しあって進化していく所がとてもアイデアを感じます。
#precure
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 2, 2014
本編には出なくとも。
プリキュアオールスターズ遊びができるっていいことだよね。
過去の資産はフル活用しなくちゃ。
ED
もうね。 なんというか・・ 世界最高峰のCGレベルだと思います。
手書き風にCGをつくる。 こんな技術追求してるのは日本だけなのかもしれませんが・・
下着が見えてしまうと「パンチラだ!」と言われてしまうので、「(通称)履いてない」というギリギリを追求する技術をフル活用。
なんだか可愛すぎて・・ もう幸せでした。
何処かでデジャブというか、見たことあるなぁ・・ と思ったら。
【比較】 作詞・只野菜摘さんによるセルフオマージュ。受け継がれるプリキュアのメモリー。#precure pic.twitter.com/q3EyWivFFO
— 祥太(SHOWTIME) (@shota_) February 2, 2014
翔太さんが解説ツイートをしてくれていました。
只野菜摘さんが今回も作詞。 セルフオマージュだったんですねぇ。
プリキュア5大好きなので凄い嬉しい・・
10週年なので過去キュアの要素もいっぱいありそうな予感。
OPでは今回はキュアブラックさんがご挨拶してくれていました。
ヒメルダ(以下略)の、「ひめちゃん」と愛乃めぐみさん。最初は二人でプリキュアなのかな。
ハートキャッチ方式やねぇ。
色々楽しみでござるブフォ
※他のニチアサ
キョウリュウジャー
キョウリュウジャーは、見ていて歴史を感じるんですよねぇ。
親父殿、トリン、ラミレス、千葉繁さんww 過去のチーム。
そしてキング殿を中心とした現代のチーム。
登場人物これだけ多いのに皆魅力的で描き分け出来ているのは脚本もキャラデザも素晴らしいんだろうなぁ。
#kyoryuger
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 1, 2014
いよいよ最終回一歩手前。
全員集合で最終決戦。
いやー、キャラ多いのに、皆魅力的でした。
素晴らしい作品だったなぁ・・
今日は敵キャラのドゴルドさんが死亡。
空蝉丸さんとライバル関係だったけど・・ いい散りっぷりでした。
悪役は、最後の姿が一番の見せ場。
※仮面ライダー鎧武
鎧武のおもちゃ・・ めっちゃくちゃ売れてるみたいですね。
ベルトとロックシードのギミック、とても魅力的。
あの果物鎧フィギュア、こっそり他のフィギュアにも着せられるのも大きい。プリキュアフィギュアーツが着てるのをよく見るしw 最新の玩具製造技術の集大成な気がします。
#gaimu
— daizu1977(だいず) (@daizu1977) February 1, 2014
やっぱりおもちゃが魅力的なのが大きいんだろうなぁ。
個人的にはメロン兄さんが大好き。
なんだかめっちゃ甘口メロン。 弟大好きな所が見ていて可愛いですねw
今週は陣羽織レモンを装備して、おもちゃの説明。
来週は桃の人とバトルっぽいなぁ。
来週も観るよ!!
とりあえず今日はこんなところで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
@daizu1977さんをフォロー
※スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 2ヶ月前のハピネスチャージプリキュア第7話を改めて視聴してみる。
- 締めに相応しい!親の方にもザクっと刺さる物語!プリキュアオールスターズNS3 感想
- ハピネスチャージプリキュア第6話 ニシンのパイとか労働力払いのあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第5話 コスプレで人助けするあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第4話 ヒメルダちゃんが初登校するあたりを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第3話 恋愛禁止とかその辺りを見ました。
- ハピネスチャージプリキュア第2話、初変身、初戦闘、ポーズ決めの巻を見ました。
- ハピネスチャージプリキュアの第1話を見ました。新年が始まりましたね。

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック
tag : プリキュアハピネスチャージプリキュアニチアサ