DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」中盤の動き方など。
ソシャゲバブルも弾けた・・ コンプガチャ禁止・・ 色々言われている中で、マニアックなソシャゲに毎日ログインしてます・・ その名は「ロードオブワルキューレ」
細かい定義をいうと「ブラウザゲーム」と呼ぶらしいですがまぁ似たようなもんなので。
一時はみんなパズドラやってたなぁ。 現在私のツイッタータイムラインでは「ラブライブ!」のソシャゲ、通称スクフェス、というのをやってる人が多い印象が。
あとはCMで話題になった「ガールフレンド(仮)」ですか。
クロエ・ルメールちゃんが丹下桜さんが声当ててるんですよねぇ、気になるけど手を出さないw
ワルキューレの話に戻す。

艦これの横にあるので見たことある人は多いはず。
今日は適当に雑談しつつ、やっと分かったロードオブワルキューレのソシャゲバランスなどを書いていきたいと思います。
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」中盤の動き方など。
前回書いた記事→プレイ開始直後
何が面白い?艦これ提督が他の課金ソシャゲを遊んでみた件。
※追記 対戦などの記事 2月19日記載
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」LV84です。VG、対戦、無課金の戦い方等
2月26日記載
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」調査戦団イベントとゲームバランスの件
まず・・ このゲーム、最初に面白さで言うと100点満点ではありません!!
色々不満も書いちゃいたいなと思いつつ、ソシャゲをやって思ったことを書くよ!!
愚痴物凄い書きつつ・・ 面白いところはちゃんとあるのだ(´Д`)
ちなみに微課金です。完全無料よりちょびっと払ったほうが面白い。
需要はないかもしれないけど中盤までやった上での動き方を書きます。
※こっそりエロゲらしいですが。 私は育成ゲームとして遊んでます!
※検索すると、やたら宣伝だらけの持ち上げ記事が多くて嫌になりました。大ファンの人は少ないです。なので自分で書く!!そんなスタンス
細かい定義をいうと「ブラウザゲーム」と呼ぶらしいですがまぁ似たようなもんなので。
一時はみんなパズドラやってたなぁ。 現在私のツイッタータイムラインでは「ラブライブ!」のソシャゲ、通称スクフェス、というのをやってる人が多い印象が。
あとはCMで話題になった「ガールフレンド(仮)」ですか。
クロエ・ルメールちゃんが丹下桜さんが声当ててるんですよねぇ、気になるけど手を出さないw
ワルキューレの話に戻す。

艦これの横にあるので見たことある人は多いはず。
今日は適当に雑談しつつ、やっと分かったロードオブワルキューレのソシャゲバランスなどを書いていきたいと思います。
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」中盤の動き方など。
前回書いた記事→プレイ開始直後
何が面白い?艦これ提督が他の課金ソシャゲを遊んでみた件。
※追記 対戦などの記事 2月19日記載
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」LV84です。VG、対戦、無課金の戦い方等
2月26日記載
DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」調査戦団イベントとゲームバランスの件
まず・・ このゲーム、最初に面白さで言うと100点満点ではありません!!
色々不満も書いちゃいたいなと思いつつ、ソシャゲをやって思ったことを書くよ!!
愚痴物凄い書きつつ・・ 面白いところはちゃんとあるのだ(´Д`)
ちなみに微課金です。完全無料よりちょびっと払ったほうが面白い。
需要はないかもしれないけど中盤までやった上での動き方を書きます。
※こっそりエロゲらしいですが。 私は育成ゲームとして遊んでます!
※検索すると、やたら宣伝だらけの持ち上げ記事が多くて嫌になりました。大ファンの人は少ないです。なので自分で書く!!そんなスタンス
まずはこの「ロードオブワルキューレ」不満点から。
正直、ドラクエやFFやメタルマックスやった方がゲーム性は上なんですよ。

味方になるうちの「コモンカード」
えっと・・ とっても・・ 適当です(´Д`)
そういう面はあるものの・・
「戦友と一緒に一人じゃ倒せないボスを倒す!」
これがまぁソシャゲの醍醐味なんだなと。
何だかんだ言って人付き合い大事。
ロードオブワルキューレはチャットも何も無くて。自己紹介メッセージを適宜書き直すくらいしか戦友との連絡手段は無いのですがww
なんとなく。「こうしてくれると嬉しい」ことをして、「されると嬉しい」ことをしてもらう。
そういうやりとりが楽しい。
ストーリー、グラフィック・・ そんなのじゃない楽しさはあるな!と思いながらログインしてます。
毎日やってると、なんとなく「この人この時間はいるな」という顔見知りが出てきますからね。
ロードオブワルキューレ。現在私は LV67です。 そこそこわかってきました。
色々書いていきたいと思います。
1,wikiは見るべし
ロードオブワルキューレ 攻略wiki
有志さん達でまとめてるwikiがめちゃめちゃ詳しい。
ここみるべし。ただ、最初は全然「専門用語がわからない」のでww
そういう意味で色々書いていきます。
1,最初は体力が超大事
前回の記事でも書きましたが・・
・体力が多いと、クエストをいっぱい回せます。
・いっぱい回せると、次のレベルに上がるのも早いです。
・クエストを先に進めると、強いボスが呼べるようになり、倒した時の報酬が美味しくて戦友たちが喜びます。
初心者は体力全振り!!
これは必須です。 他のステータスも大事なんですけどね。
2,だれでもいいのでまずは戦友30人申請するべし
「コミニュティ→戦友募集」欄で、戦友さんを募集している人が居ます。
同じくらい、始めたばっかりの人もいっぱい居ますから、「名前を入れて申請」で、掲示板に書き込んでる低レベルな人とどんどん戦友になり、30人作りましょう。
自分で掲示板に書き込んでもいいです。 戦友申請いっぱい来ます。「承認」と押せば戦友です。
戦友が増えるとその分「カリスマ」「体力」「フォース」が伸びます。
戦友30人で30レベル上げたのと同じ効果です。 超大事!!
3,最序盤はボスは呼ばない!
「クエスト」というのを進めると、体力を消費して、経験値が手に入ります。
体力を消費していくとたまに「大ボス登場」となりますが、ボスと戦うにはフォースを消費します。最序盤はフォース無いので呼べませんし、呼んでも倒せません。無視でいいです。お宝も美味しくないです。
4,序盤のフォースは「対戦」に消費するべし
フォースの使い道は2つ。ボスとの戦闘、そして「対戦」です。
対戦をすると・・ 武器防具がもらえます。勝っても負けても。
余ったら売ればいいのです。 お金になります。最初は負けだらけですがお金になったと思って対戦して下さい。ペナルティ全く無し!
5,防具は攻撃のために存在した! 気付かなかった・・・

通常クエストと期間限定イベントクエスト、2つあります。通常クエストを進めないといいボスがでませんが、期間限定クエストは途中の報酬が豪華です。限定武器防具がもらえたり、効率が良い面があったりします。
その中で「属性左手防具(盾・腕輪)」「属性身体防具」があったら、
絶対に一種類ずつ全属性とっておきましょう!!
武器は超強い無属性一本あればとりあえずどうとでもなります。
イベントクエスト掘っていると、一本くらいめちゃくちゃ強い武器が埋まってますので、取ったら愛用しましょう。
イベント事に「wiki推奨w」
もしくは対戦やガチャでいいの取りましょう。
課金ガチャはめっちゃ強いのが手に入るのですが、私はログインボーナス無料ガチャオンリーです。
爽快感が得たい方はガチャでしょうなぁ(´Д`)
そういうやりかたは人それぞれw
属性腕防具 翠玉の腕輪(風) を装備すると・・ 地属性のボスに30%攻撃力が上がります!
属性身体防具ヘイフンメイル(風)を装備すると・・ 地属性のボスに50%攻撃力が上がります!
2つ装備すると、攻撃力180%状態でボスと戦える。 これは大きい・・
「対戦」の時は防御力の数値が大きいですが、「ボス討伐」の時は防御力関係ないねこのゲーム・・
攻めるために属性防具4セット集めてロック掛けておいてくださいまし。売っちゃ駄目。
強いの来たら入れ替えよう!
6,味方を強くしよう!
装備で自分を強くしたら・・ 可愛い味方「ワルキューレ」強化の出番です。
前回の記事で書いたように、最初は「コモンカードコスト16」が強いです。
あとは最初にもらえる「ナビィ」と「ミュウ」をとりあえず穴埋めで入れましょう。
埋めたらひたすらクエスト進めつつレベル上げて下さい(´Д`)
なんか弱っちい雑魚カードがクエストを進めていると手に入ります。
味方に「合成」して強くしてあげて下さい。
あ、「ナビィ」も「ミュウ」も「コスト16コモンカード」もずっと使うわけではないので後半は忘れていいです。
適当に育てて適当に使って下さいw
徐々に「アンコモンカード」が手に入ってきます!

紅焔のファムオススメ! これはレア3枚をメインデッキにするまでのつなぎに最高です。
コスト安い、育成しやすい、手に入りやすい、スキルダメージ大きい・・ そんな感じ。
4枚手に入って++にしちゃうと強いです。
アンコモンカードはあくまでつなぎです!4直で十分
進化は2段階あります。
未進化状態→ 二枚混ぜると+に → +を2枚混ぜると++に(ゴール)
「合成」は単純に経験値に変換するエサです。「進化」と間違えないように要注意。
進化は同種のカードを二枚混ぜると+になるんです。
レベルを上げてから混ぜたほうが強いのですが、最初なんでムリしないで適当に進化させちゃって下さい。
+のレベルMAX2枚を進化せるとそこそこ強い++が手に入ります。それで十分。
++のアンコモン3体でデッキを組むと、コスト36。戦友30人いればまだカリスマに振らなくても大丈夫。
レベル上げましょう!
7,クエスト12 見捨てられた洋館 まで進めたらボス討伐スタート!!
なぜ、クエスト12なのか?
進めたクエストで呼べるボスが変わるのは書きましたが・・・
クエスト12まで進めた場合、「4属性ドラゴン」がボスとして現れ始めます!!
ドラゴンを、自分で呼んで、自分でとどめを刺した場合のみ
4属性レアワルキューレが手に入ります!
無課金で初めて手に入る心強い仲間です。 長い間お世話になります。
まずはサンダードラゴンを倒すと仲間になる「風使いのソフィ」さん

非常にバランスとれててめちゃ強い。
「風属性」「魔法攻撃」の上位互換カードはソフィ以外は手に入れるのに手間がかかるのでソフィさんオススメ。
もっと強いカードが手に入ったらどうなるかって?
無駄にならないんですよ素晴らしい!
アイテム探しのクエスト「調査戦団」にて「風属性攻撃力+30%」という超優秀スキルがあるので、いくら手間を掛けても将来的に無駄にならず使えます。安心して4Mで育てるべし。
※4Mとは、4枚のRカードを全てMAXに育て、合成したR+のカード2枚をまたLVMAXに育て、合成して++を造ることです。
ゆっくり4M作りましょう。 もうソフィさんはずっと使ってます。
将来、「ドレッドノート改」という固い敵がでるのですが、風弱点なのでソフィさん居ないとキツイのもあります。
私のメイン二人目 茜の魔導師ナーガさん

彼女もドラゴン経由で手に入るカード。
「火属性攻撃力+30%」が付いているので、無課金でも使えて強くて将来的にも無駄になりません!!
メイン3人目 清冽の少女マリン
ドラゴン経由レア!

育てた!! m(_ _)m、ごめん、ソフィさんより弱いwww
戦団で将来使える+30%スキル付きではありますが。
水に弱いボス「ドレッドノート」というのが居るのです。その時には大活躍。 弱点属性相手には攻撃力150%計算です!!
8,カリスマに振り、フォースをどんどんのばそう!!
戦友は30人いますかー?
今までカリスマに1ポイントも振っていないのならば、戦友ボーナス込でカリスマ40だと思います。
アンコモン3枚ならコレでOK!!
しかし、レアカードを使うにはカリスマが必要!
ドラゴン産R++カードを3マイセットするにはカリスマ69が必要。
自軍の強化をみつつ、最終的にカリスマ30振りでカリスマ70を目指しましょう(1ポイントは予備w)
もっと強いSRカードが入ってきたらカリスマにもっと振らないといけないけどねw
そろそろフォースが超重要!
ドラゴン倒すのに・・ 1人だと最初はなかなか倒せないのです。
フォースを35支払ってドラゴンを呼び攻撃!
→味方が助けてくれる。援護の攻撃はフォース11支払い
→味方には応援の景品がもらえるのでどんどん助けてくれる
→フォースを35支払い自分がとどめ攻撃
こういう流れなので、ドラゴン一匹たおすのにフォース70消費するんですよ。
フォースは時間で回復しますけど、仲間の応援でフォース使ってると、なかなかトドメがさせない!!
序盤、体力を振りまくったのでレベルやポイントには余裕が有るはず。
そろそろフォースに振り、仲間の応援に行きまくり、自分のボスも手伝ってもらう。
この辺りがロードオブワルキューレが楽しくなってくる辺りです!!
序盤のボスは手伝っても美味しくないのでw
ちなみに私のステータス振りを公開すると、
となってます。
9,クエスト18 強者達の楽園 まで進めて、戦友募集をしよう!!
ドラゴン産レアでちょっとずつ戦力が強化されたら・・
クエスト18まで進めて、公式の戦友募集スレに一度書き込むか、他の書き込みを見て戦友整理をしましょう。
なぜクエスト18なのか?
なかなか出ないボス 「ダークギガンテス」「パンデオン」が出るようになります。
もっとレベル高い先輩プレイヤーたちも、こういうレアボスならば応援する価値が非常に高いので・・ 戦友承認してくれる可能性が高いのです。 呼ぶと喜んでもらえます。
ちなみにクエスト15以降でも、
強い武器防具を落とす「シルバードラゴン」
ドラゴンのようにRカードをだす「リゾマータ」
SRカードとお金になる銀塊を落とす「イドネウス」
どれも人気ボスです。それが出るので・・ 戦友として喜ばれますw
戦友募集掲示板の活用と正しい判別の仕方
序盤に「とりあえず30人埋めた」状態だと、無料ゲームですし、エロ目的で軽く始めてもうやめちゃった人もいっぱいいると思います。 応援で一回も見たことがない人とかも居るはずです。 そういう人を戦友解除して、新しい人を戦友にしましょう。
低レベルなまま動きがない人とかは・・ 辞めて放置してます。そんな感じで見切りましょう。
「クエスト進行が書いてある」
隠してない→やましいことがない。 あとはこのゲームのシステムを熟知している可能性があります。クエストが進むほどいいボスがでますから。
「名前がちゃんとしてる」
適当な名前の捨てハンだと、適当に辞めますw 地雷率あり
「大人」
どう見ても子供かな?? と思ったらフォローやめときましょう。色々危険な気も
逆に自分が書くときには、クエスト進行状況、レベルなどをしっかり書きましょう。
「LV50です! クエスト18です! イドネウス呼べます」と書けばいっぱい来ると思います。
濃密な戦友関係を築くと・・ ボス討伐がマジ早いです。逃さなくなります。 お手伝いも楽しいです。
自分じゃ出せないボス出してもらったりもあります。
オススメカード荒野の黒豹オルガ

マリン++育て終わった後・・ みんな強い強い言うマッチョ オルガさんを育ててみた。
「数値以上に強いww うけるww」というのが実感!
地属性弱点の敵があんまり居ない印象があったのですけど・・
「スキル グランダッシャー」がやたら出る!! 硬いボスからガンガンダメージ取るんですよオルガさん。
リゾマータを倒すと出ます。 オルガさんは是非育てましょう。本気で強い。
課金について
課金ガチャでSRカード、SSRカードを4枚揃えて++にすると・・
「ヒーローになれます!!」
マジで。
ものすごく硬いボスにガンガンダメージ与えてくれる戦友さん。心強い。
それはそれで楽しい遊び方です!!
でもって、頼りにしちゃってるところはあります。
可愛いレアカードが(〃∇〃)
気持ちはわかるw
課金の人は自分で判断し、楽しいと思うはずです。
しかし・・ 人それぞれですが、私はガチャガチャにはお金入れてません!
消耗品いくつか買ってます。
「100円セット」 色々入ってて安かった。艦これ課金のあまりでw
「10円フォース回復小瓶」
これはオススメ。一日一個しか買えませんので毎日一個ずつ買ってます。
「戦友がレアボス出した!援軍攻撃したいけどポイントが足りない!」
という時に1ビン使うと30回復。
30回復でどうにかなるパターンがめちゃ多いです。10円ポーションだけ買うだけでも全然違いますよ。
あとはログインボーナスでなんとかなる。
倉庫課金
してませんw
50個しか持てませんがレアだろうがなんだろうが、最強グッズと属性一式以外全て売却。
カードの方は調査戦団チームに配属することで簡易倉庫として使えます。
将来的にはするかもしれません。
体力回復アイテム
使うとレベルもりもりあがるよなぁ。 悔しいですが私は買いませんっ(キリっ
急いで強くなりたい人には超効果的ですw
大ボス討伐のルール
wikiは必ず読む。
「呼ぶのにフォースが必要」
「トドメにもフォースが必要」
コレを考えると・・
「フォースが足りなくて、呼ぶのもトドメも無理な時に援護要請はアウト!」
フォース溜まってからクエスト消化しましょう。
(レベルアップが近ければフォース全消費してから経験値稼ぎ)
薬があると、そのあたり「いざとなったら薬呑むか」ですむのが気楽。
まぁログインボーナスでもフォース回復玉もらえるのでいざとなったら使おう。
援護は規定ダメージ与えると援護報酬がもらえる
5%とか10%とか。wikiみましょうw
自キャラが弱いと、規定ダメージ取るのに何回も攻撃しないといけなくて効率が悪いです。頑張って育てよう!
戦友が呼んだボス。一太刀加えるだけでお小遣いが・・ 是非援護しましょう。win-win関係です。
そして・・ 一番大事なこと。
「相手も人間です。お互いの気持ちを考えて嬉しい人助けをしよう」
コレ超大事だし、このゲームの面白いところ。
援護要請する→みんながフォース支払って援護攻撃してくれて残りHP1になる
→自分がトドメを忘れる。全員報酬ゼロ
これが最悪。フォースだってタダじゃない。 呼んだボスでHP1まで削ってくれたら・・ 呼んだ人しかトドメさせないので必ずトドメをさそう。
忙しくてログインできない時はボス来ても援護要請しないw
硬いボスでフォースに余裕があったら・・ 追撃してあげよう!
結局倒せないと報酬ゼロ。
呼んだ人は応援者より3倍のフォースを消費してるんです。
トドメも多量のフォースが必要なんです。
戦友の応援攻撃は低フォースで行える。
自分も手伝ってもらってるんだし、友達が困ってたら助けましょう。
ドラゴン産Rカード育てよう!って書いたのは・・
そのクラスのカード使ってると、援護攻撃も結構頼りになるアタックができるから、というのもあります。
いつも援護してくれる戦友は・・ 名前覚えますw
やっぱりなんか連帯感が出るね。
「ストーリー適当」
「コモンカードが適当」
と書いたけど、戦友とボスを倒す。その行為がそれなりに楽しくて続けてます。
自軍を強くするモチベーションにもなりますね。
イベントクエストの楽しみ方
イベントクエストに体力を支払ってしまうので、通常クエスト進行が止まるのが難点。
しかしイベントクエスト後半には、「強い武器」「強い防具」が埋まってる場合が多い。
過去のイベントクエストで出た「メガチェーンソー(物理)」「エスカート(火)」という装備をずーっと使ってます。
ダブったら売っても高い。それがイベントクエストの武器防具。
あとは・・「餌場」があるのです。

新年のクエスト。 全20面。 後半のマップは3戦闘するごとに、LV12のコモンカードが手に入ります。
合成素材として使うと、味方キャラのレベルがすぐに上がる!!
育成はイベントクエストにある餌場で行うのがいい感じ。
そういう意味でもイベントクエストはやった方がお得です。
通常クエストも大事だけどね!
現在の進行状況
現在、まだクエスト18を終えてませんw
年末年始のイベントクエストでR++レベルMAX3体育成終了しました。
現在4体目の荒野の黒豹オルガさん育成中です。
次に育てたいのはいよいよSRカード!!
4枚育てて++まで進化させてなんぼ。入手難易度の問題もあるので・・
暁の氷精レベッカ

囚人兵サンドラ

この2体が無課金でも手に入れやすいかなぁと・・
SRカード使うならそろそろカリスマも増やさないといけない。
新年イベントクエスト第二弾を終わらせたら通常クエストすすめようかな。そんな感じ。
長くなりましたが取り敢えず今日はここまで!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽にー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
祝!アンソロジーコミック発売w
・ファンタジーRPG風ですが敵キャラとか適当。
・適当なナメクジとかカタツムリとかが雑魚キャラ
・適当なだけじゃなく使い回しも多いww
正直、ドラクエやFFやメタルマックスやった方がゲーム性は上なんですよ。
・ストーリーは適当
・味方コモンカードも適当

味方になるうちの「コモンカード」
えっと・・ とっても・・ 適当です(´Д`)
そういう面はあるものの・・
「戦友と一緒に一人じゃ倒せないボスを倒す!」
これがまぁソシャゲの醍醐味なんだなと。
何だかんだ言って人付き合い大事。
ロードオブワルキューレはチャットも何も無くて。自己紹介メッセージを適宜書き直すくらいしか戦友との連絡手段は無いのですがww
なんとなく。「こうしてくれると嬉しい」ことをして、「されると嬉しい」ことをしてもらう。
そういうやりとりが楽しい。
ストーリー、グラフィック・・ そんなのじゃない楽しさはあるな!と思いながらログインしてます。
毎日やってると、なんとなく「この人この時間はいるな」という顔見知りが出てきますからね。
ロードオブワルキューレ。現在私は LV67です。 そこそこわかってきました。
色々書いていきたいと思います。
1,wikiは見るべし
ロードオブワルキューレ 攻略wiki
有志さん達でまとめてるwikiがめちゃめちゃ詳しい。
ここみるべし。ただ、最初は全然「専門用語がわからない」のでww
そういう意味で色々書いていきます。
1,最初は体力が超大事
前回の記事でも書きましたが・・
・体力が多いと、クエストをいっぱい回せます。
・いっぱい回せると、次のレベルに上がるのも早いです。
・クエストを先に進めると、強いボスが呼べるようになり、倒した時の報酬が美味しくて戦友たちが喜びます。
初心者は体力全振り!!
これは必須です。 他のステータスも大事なんですけどね。
2,だれでもいいのでまずは戦友30人申請するべし
「コミニュティ→戦友募集」欄で、戦友さんを募集している人が居ます。
同じくらい、始めたばっかりの人もいっぱい居ますから、「名前を入れて申請」で、掲示板に書き込んでる低レベルな人とどんどん戦友になり、30人作りましょう。
自分で掲示板に書き込んでもいいです。 戦友申請いっぱい来ます。「承認」と押せば戦友です。
戦友が増えるとその分「カリスマ」「体力」「フォース」が伸びます。
戦友30人で30レベル上げたのと同じ効果です。 超大事!!
3,最序盤はボスは呼ばない!
「クエスト」というのを進めると、体力を消費して、経験値が手に入ります。
体力を消費していくとたまに「大ボス登場」となりますが、ボスと戦うにはフォースを消費します。最序盤はフォース無いので呼べませんし、呼んでも倒せません。無視でいいです。お宝も美味しくないです。
4,序盤のフォースは「対戦」に消費するべし
フォースの使い道は2つ。ボスとの戦闘、そして「対戦」です。
対戦をすると・・ 武器防具がもらえます。勝っても負けても。
余ったら売ればいいのです。 お金になります。最初は負けだらけですがお金になったと思って対戦して下さい。ペナルティ全く無し!
5,防具は攻撃のために存在した! 気付かなかった・・・

通常クエストと期間限定イベントクエスト、2つあります。通常クエストを進めないといいボスがでませんが、期間限定クエストは途中の報酬が豪華です。限定武器防具がもらえたり、効率が良い面があったりします。
その中で「属性左手防具(盾・腕輪)」「属性身体防具」があったら、
絶対に一種類ずつ全属性とっておきましょう!!
武器は超強い無属性一本あればとりあえずどうとでもなります。
イベントクエスト掘っていると、一本くらいめちゃくちゃ強い武器が埋まってますので、取ったら愛用しましょう。
イベント事に「wiki推奨w」
もしくは対戦やガチャでいいの取りましょう。
課金ガチャはめっちゃ強いのが手に入るのですが、私はログインボーナス無料ガチャオンリーです。
爽快感が得たい方はガチャでしょうなぁ(´Д`)
そういうやりかたは人それぞれw
属性腕防具 翠玉の腕輪(風) を装備すると・・ 地属性のボスに30%攻撃力が上がります!
属性身体防具ヘイフンメイル(風)を装備すると・・ 地属性のボスに50%攻撃力が上がります!
2つ装備すると、攻撃力180%状態でボスと戦える。 これは大きい・・
「対戦」の時は防御力の数値が大きいですが、「ボス討伐」の時は防御力関係ないねこのゲーム・・
攻めるために属性防具4セット集めてロック掛けておいてくださいまし。売っちゃ駄目。
強いの来たら入れ替えよう!
6,味方を強くしよう!
装備で自分を強くしたら・・ 可愛い味方「ワルキューレ」強化の出番です。
前回の記事で書いたように、最初は「コモンカードコスト16」が強いです。
あとは最初にもらえる「ナビィ」と「ミュウ」をとりあえず穴埋めで入れましょう。
埋めたらひたすらクエスト進めつつレベル上げて下さい(´Д`)
なんか弱っちい雑魚カードがクエストを進めていると手に入ります。
味方に「合成」して強くしてあげて下さい。
あ、「ナビィ」も「ミュウ」も「コスト16コモンカード」もずっと使うわけではないので後半は忘れていいです。
適当に育てて適当に使って下さいw
徐々に「アンコモンカード」が手に入ってきます!

紅焔のファムオススメ! これはレア3枚をメインデッキにするまでのつなぎに最高です。
コスト安い、育成しやすい、手に入りやすい、スキルダメージ大きい・・ そんな感じ。
4枚手に入って++にしちゃうと強いです。
アンコモンカードはあくまでつなぎです!4直で十分
進化は2段階あります。
未進化状態→ 二枚混ぜると+に → +を2枚混ぜると++に(ゴール)
「合成」は単純に経験値に変換するエサです。「進化」と間違えないように要注意。
進化は同種のカードを二枚混ぜると+になるんです。
レベルを上げてから混ぜたほうが強いのですが、最初なんでムリしないで適当に進化させちゃって下さい。
+のレベルMAX2枚を進化せるとそこそこ強い++が手に入ります。それで十分。
++のアンコモン3体でデッキを組むと、コスト36。戦友30人いればまだカリスマに振らなくても大丈夫。
レベル上げましょう!
7,クエスト12 見捨てられた洋館 まで進めたらボス討伐スタート!!
なぜ、クエスト12なのか?
進めたクエストで呼べるボスが変わるのは書きましたが・・・
クエスト12まで進めた場合、「4属性ドラゴン」がボスとして現れ始めます!!
ドラゴンを、自分で呼んで、自分でとどめを刺した場合のみ
4属性レアワルキューレが手に入ります!
無課金で初めて手に入る心強い仲間です。 長い間お世話になります。
まずはサンダードラゴンを倒すと仲間になる「風使いのソフィ」さん

非常にバランスとれててめちゃ強い。
「風属性」「魔法攻撃」の上位互換カードはソフィ以外は手に入れるのに手間がかかるのでソフィさんオススメ。
もっと強いカードが手に入ったらどうなるかって?
無駄にならないんですよ素晴らしい!
アイテム探しのクエスト「調査戦団」にて「風属性攻撃力+30%」という超優秀スキルがあるので、いくら手間を掛けても将来的に無駄にならず使えます。安心して4Mで育てるべし。
※4Mとは、4枚のRカードを全てMAXに育て、合成したR+のカード2枚をまたLVMAXに育て、合成して++を造ることです。
ゆっくり4M作りましょう。 もうソフィさんはずっと使ってます。
将来、「ドレッドノート改」という固い敵がでるのですが、風弱点なのでソフィさん居ないとキツイのもあります。
私のメイン二人目 茜の魔導師ナーガさん

彼女もドラゴン経由で手に入るカード。
「火属性攻撃力+30%」が付いているので、無課金でも使えて強くて将来的にも無駄になりません!!
メイン3人目 清冽の少女マリン
ドラゴン経由レア!

育てた!! m(_ _)m、ごめん、ソフィさんより弱いwww
戦団で将来使える+30%スキル付きではありますが。
水に弱いボス「ドレッドノート」というのが居るのです。その時には大活躍。 弱点属性相手には攻撃力150%計算です!!
8,カリスマに振り、フォースをどんどんのばそう!!
戦友は30人いますかー?
今までカリスマに1ポイントも振っていないのならば、戦友ボーナス込でカリスマ40だと思います。
アンコモン3枚ならコレでOK!!
しかし、レアカードを使うにはカリスマが必要!
ドラゴン産R++カードを3マイセットするにはカリスマ69が必要。
自軍の強化をみつつ、最終的にカリスマ30振りでカリスマ70を目指しましょう(1ポイントは予備w)
もっと強いSRカードが入ってきたらカリスマにもっと振らないといけないけどねw
そろそろフォースが超重要!
ドラゴン倒すのに・・ 1人だと最初はなかなか倒せないのです。
フォースを35支払ってドラゴンを呼び攻撃!
→味方が助けてくれる。援護の攻撃はフォース11支払い
→味方には応援の景品がもらえるのでどんどん助けてくれる
→フォースを35支払い自分がとどめ攻撃
こういう流れなので、ドラゴン一匹たおすのにフォース70消費するんですよ。
フォースは時間で回復しますけど、仲間の応援でフォース使ってると、なかなかトドメがさせない!!
序盤、体力を振りまくったのでレベルやポイントには余裕が有るはず。
そろそろフォースに振り、仲間の応援に行きまくり、自分のボスも手伝ってもらう。
この辺りがロードオブワルキューレが楽しくなってくる辺りです!!
序盤のボスは手伝っても美味しくないのでw
ちなみに私のステータス振りを公開すると、
LV66時点
カリスマ30振り 戦友込み合計70
体力160振り 戦友込み合計200
フォース90振り 戦友込み合計130
となってます。
9,クエスト18 強者達の楽園 まで進めて、戦友募集をしよう!!
ドラゴン産レアでちょっとずつ戦力が強化されたら・・
クエスト18まで進めて、公式の戦友募集スレに一度書き込むか、他の書き込みを見て戦友整理をしましょう。
なぜクエスト18なのか?
なかなか出ないボス 「ダークギガンテス」「パンデオン」が出るようになります。
もっとレベル高い先輩プレイヤーたちも、こういうレアボスならば応援する価値が非常に高いので・・ 戦友承認してくれる可能性が高いのです。 呼ぶと喜んでもらえます。
ちなみにクエスト15以降でも、
強い武器防具を落とす「シルバードラゴン」
ドラゴンのようにRカードをだす「リゾマータ」
SRカードとお金になる銀塊を落とす「イドネウス」
どれも人気ボスです。それが出るので・・ 戦友として喜ばれますw
戦友募集掲示板の活用と正しい判別の仕方
序盤に「とりあえず30人埋めた」状態だと、無料ゲームですし、エロ目的で軽く始めてもうやめちゃった人もいっぱいいると思います。 応援で一回も見たことがない人とかも居るはずです。 そういう人を戦友解除して、新しい人を戦友にしましょう。
低レベルなまま動きがない人とかは・・ 辞めて放置してます。そんな感じで見切りましょう。
「クエスト進行が書いてある」
隠してない→やましいことがない。 あとはこのゲームのシステムを熟知している可能性があります。クエストが進むほどいいボスがでますから。
「名前がちゃんとしてる」
適当な名前の捨てハンだと、適当に辞めますw 地雷率あり
「大人」
どう見ても子供かな?? と思ったらフォローやめときましょう。色々危険な気も
逆に自分が書くときには、クエスト進行状況、レベルなどをしっかり書きましょう。
「LV50です! クエスト18です! イドネウス呼べます」と書けばいっぱい来ると思います。
濃密な戦友関係を築くと・・ ボス討伐がマジ早いです。逃さなくなります。 お手伝いも楽しいです。
自分じゃ出せないボス出してもらったりもあります。
オススメカード荒野の黒豹オルガ

マリン++育て終わった後・・ みんな強い強い言うマッチョ オルガさんを育ててみた。
「数値以上に強いww うけるww」というのが実感!
地属性弱点の敵があんまり居ない印象があったのですけど・・
「スキル グランダッシャー」がやたら出る!! 硬いボスからガンガンダメージ取るんですよオルガさん。
リゾマータを倒すと出ます。 オルガさんは是非育てましょう。本気で強い。
課金について
課金ガチャでSRカード、SSRカードを4枚揃えて++にすると・・
「ヒーローになれます!!」
マジで。
ものすごく硬いボスにガンガンダメージ与えてくれる戦友さん。心強い。
それはそれで楽しい遊び方です!!
でもって、頼りにしちゃってるところはあります。
可愛いレアカードが(〃∇〃)
気持ちはわかるw
課金の人は自分で判断し、楽しいと思うはずです。
しかし・・ 人それぞれですが、私はガチャガチャにはお金入れてません!
消耗品いくつか買ってます。
「100円セット」 色々入ってて安かった。艦これ課金のあまりでw
「10円フォース回復小瓶」
これはオススメ。一日一個しか買えませんので毎日一個ずつ買ってます。
「戦友がレアボス出した!援軍攻撃したいけどポイントが足りない!」
という時に1ビン使うと30回復。
30回復でどうにかなるパターンがめちゃ多いです。10円ポーションだけ買うだけでも全然違いますよ。
あとはログインボーナスでなんとかなる。
倉庫課金
してませんw
50個しか持てませんがレアだろうがなんだろうが、最強グッズと属性一式以外全て売却。
カードの方は調査戦団チームに配属することで簡易倉庫として使えます。
将来的にはするかもしれません。
体力回復アイテム
使うとレベルもりもりあがるよなぁ。 悔しいですが私は買いませんっ(キリっ
急いで強くなりたい人には超効果的ですw
大ボス討伐のルール
wikiは必ず読む。
「呼ぶのにフォースが必要」
「トドメにもフォースが必要」
コレを考えると・・
「フォースが足りなくて、呼ぶのもトドメも無理な時に援護要請はアウト!」
フォース溜まってからクエスト消化しましょう。
(レベルアップが近ければフォース全消費してから経験値稼ぎ)
薬があると、そのあたり「いざとなったら薬呑むか」ですむのが気楽。
まぁログインボーナスでもフォース回復玉もらえるのでいざとなったら使おう。
援護は規定ダメージ与えると援護報酬がもらえる
5%とか10%とか。wikiみましょうw
自キャラが弱いと、規定ダメージ取るのに何回も攻撃しないといけなくて効率が悪いです。頑張って育てよう!
戦友が呼んだボス。一太刀加えるだけでお小遣いが・・ 是非援護しましょう。win-win関係です。
そして・・ 一番大事なこと。
「相手も人間です。お互いの気持ちを考えて嬉しい人助けをしよう」
コレ超大事だし、このゲームの面白いところ。
援護要請する→みんながフォース支払って援護攻撃してくれて残りHP1になる
→自分がトドメを忘れる。全員報酬ゼロ
これが最悪。フォースだってタダじゃない。 呼んだボスでHP1まで削ってくれたら・・ 呼んだ人しかトドメさせないので必ずトドメをさそう。
忙しくてログインできない時はボス来ても援護要請しないw
硬いボスでフォースに余裕があったら・・ 追撃してあげよう!
結局倒せないと報酬ゼロ。
呼んだ人は応援者より3倍のフォースを消費してるんです。
トドメも多量のフォースが必要なんです。
戦友の応援攻撃は低フォースで行える。
自分も手伝ってもらってるんだし、友達が困ってたら助けましょう。
ドラゴン産Rカード育てよう!って書いたのは・・
そのクラスのカード使ってると、援護攻撃も結構頼りになるアタックができるから、というのもあります。
いつも援護してくれる戦友は・・ 名前覚えますw
やっぱりなんか連帯感が出るね。
「ストーリー適当」
「コモンカードが適当」
と書いたけど、戦友とボスを倒す。その行為がそれなりに楽しくて続けてます。
自軍を強くするモチベーションにもなりますね。
イベントクエストの楽しみ方
イベントクエストに体力を支払ってしまうので、通常クエスト進行が止まるのが難点。
しかしイベントクエスト後半には、「強い武器」「強い防具」が埋まってる場合が多い。
過去のイベントクエストで出た「メガチェーンソー(物理)」「エスカート(火)」という装備をずーっと使ってます。
ダブったら売っても高い。それがイベントクエストの武器防具。
あとは・・「餌場」があるのです。

新年のクエスト。 全20面。 後半のマップは3戦闘するごとに、LV12のコモンカードが手に入ります。
合成素材として使うと、味方キャラのレベルがすぐに上がる!!
育成はイベントクエストにある餌場で行うのがいい感じ。
そういう意味でもイベントクエストはやった方がお得です。
通常クエストも大事だけどね!
現在の進行状況
現在、まだクエスト18を終えてませんw
年末年始のイベントクエストでR++レベルMAX3体育成終了しました。
現在4体目の荒野の黒豹オルガさん育成中です。
次に育てたいのはいよいよSRカード!!
4枚育てて++まで進化させてなんぼ。入手難易度の問題もあるので・・
暁の氷精レベッカ

囚人兵サンドラ

この2体が無課金でも手に入れやすいかなぁと・・
SRカード使うならそろそろカリスマも増やさないといけない。
新年イベントクエスト第二弾を終わらせたら通常クエストすすめようかな。そんな感じ。
長くなりましたが取り敢えず今日はここまで!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽にー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
祝!アンソロジーコミック発売w
- 関連記事
-
- ゲームセンターでの宗教論争は何故?→同じ台だけどやってるゲームが違うから
- 初心者なりに。DDR #BEAMANIスタジアム #QMA 進捗状況など。
- 6年ぶりに遊んだ! QMAクイズマジックアカデミー とクイズゲームの思い出
- 手元を見ながら動かせるインターフェイス・初心者向けゲームなどのお話
- 音ゲー上達の壁。とりあえず色々触りつつ復帰1年で感じたこと。
- DMMソシャゲ「ロードオブワルキューレ(LOW)」中盤の動き方など。
- 今日のお題はレトロゲーム「ミスタードリラー」である。
- 今年遊んだゲームで、2013年を振り返ってみようの巻
- 何が面白い?艦これ提督が他の課金ソシャゲを遊んでみた件。
- PSVITAが欲しくなったので色々調べてみた。何ができるの?値段は?
- 結局、各社さん「評判の良い課金方法」を模索中ってことなのね。

テーマ : 無料オンラインゲーム
ジャンル : オンラインゲーム
tag : プレイ日記