2013年、どんなアニメがあったかなぁ。思い出しながらダラダラと書いてみる件
2013年。私も中年になったのであっという間に過ぎてしまいました。時間感覚って怖いものですねぇ・・ どんなアニメを見ながら今年を過ごしたのかなぁとか思って色々書いてみることにした。
すべての番組を書くわけではなくて、印象が深いものだけ書いていくよ!!
とりあえず記憶回復の補助にwikiをみたよ。
Category:2013年のテレビアニメ wiki
2013年、どんなアニメがあったかなぁ。思い出しながらダラダラと書いてみる件
まずは雑感から。
うちは東京MXが映る地域です。 なんとなく一週間のスケジュールは・・
これが夜の視聴パターン。
+ニチアサのプリキュアを見る感じでしたかね。
とりあえず2013年初頭にどんなアニメ番組を見ていたか。それから書いていこう。
すべての番組を書くわけではなくて、印象が深いものだけ書いていくよ!!
とりあえず記憶回復の補助にwikiをみたよ。
Category:2013年のテレビアニメ wiki
2013年、どんなアニメがあったかなぁ。思い出しながらダラダラと書いてみる件
まずは雑感から。
うちは東京MXが映る地域です。 なんとなく一週間のスケジュールは・・
火曜日深夜 ガンダムSEED再放送+2クールアニメ再放送
木金土日深夜 なんらかのアニメ
これが夜の視聴パターン。
+ニチアサのプリキュアを見る感じでしたかね。
とりあえず2013年初頭にどんなアニメ番組を見ていたか。それから書いていこう。
2013年春アニメの思い出!!
翠星のガルガンティア 日曜夜
魔法少女まどか☆マギカで有名になった虚淵玄さんが脚本のロボットアニメ。
すんごい面白かった・・ 冬に再放送がされましたがまた見てます。 毎週見ていたなぁ。
あらすじを軽く。 「ヒディアーズ(イカみたいな怪物)」と宇宙戦争している国の兵士レド。ワープに巻き込まれて飛んできた場所は「地球」だった。 なんか平和だしー
そんな感じでした。すごい地味で戦闘シーン皆無な中盤も楽しいし、宗教団体とか共産主義が出てくる後半も好き。
ナウシカ風シーンも有り、勇者ロボのAIとかナイト2000みたいな素晴らしい名補佐役を務めたチェインバーさんもカコ(・∀・)イイ!!
第二期あるみたいですね。楽しみだー!!
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 金曜深夜
♪にせんぱー 最高LOVE♪
男アイドルものですね。
音楽がノリノリww アホくさいww 校長先生がアホww いい意味でアホだしイケメンが大量発生。
毎週楽しみに見てましたね。
主人公の眼がなんというか虚ろ眼で特徴的すぎ。
まおゆう魔王勇者 金曜深夜
これは記事も軽く書いたなぁ。
過去記事:文系なら「まおゆう魔王勇者」が面白くないわけがない件
今、「ログ・ホライズン」を書かれている橙乃ままれさんの小説が元・・
社会実験をRPG風に。 嫌いな人も多いかもな作品だけど私は大好きです。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 金曜深夜
ハーレムものw 相変わらず主人公はいい男にいろいろな属性の女性がよってくるパターンですが何だかんだいって毎週見てました。
黒歴史ノートとかジョジョネタとか多かったけど・・
まぁあんまり気にしないで脳内空っぽにして見ていた感じですかねw
略称は「俺修羅」むりやりですよねぇw
OPがすごい好きだった。 音楽のパワーって凄いね。
ニコニコ動画で第一話無料配信は2013年12月現在まだやってますので良かったら検索してみてください。
(貼ろうと思うと何故かエラーが出ますので貼りません)
とある科学の超電磁砲S 金曜深夜
めちゃくちゃ楽しみにしてた!!!
毎週見てました!!
もうコレが楽しみで早く帰ってくる感じですよええww
白井黒子さんというレズキャラが一途だし可愛いし・・
終わってからの喪失感がすごかったなぁ。
24話位やってたので半年はレールガンで過ごしていた一年ですね。
OP曲が大好きで・・
音ゲー、ユビートとポップンとリフレクビート、DDR・・ いっぱい入ってたのでゲームでも満喫しましたな。
DDRには1期前の曲しか入ってないんですけど。
逆にユビートは今回の2期、前期、後期両方の曲が入っていて凄い意欲的・・
音ゲー復帰のきっかけにもなったと考えると超電磁砲おそるべしw
進撃の巨人 日曜夜中
これも2クールやってましたねぇ。皆見てた。
今年の覇権アニメだったのかな?
「♪すいませんそこ右に家が!」
というOPの入りはずっと脳内に残るんだろうなぁww
漫画版は絵がなんというか・・
「読んでいて手が汚れそう」な感じの黒さなんですよ。
それがアニメになるともうまたスタイリッシュになり、動きまくる戦闘シーン、恐ろしい作画・・
アニメのプロが全力で最高の原作を調理するとこんな凄いことになる! というアニメの底力を実感しちゃいました。
琴浦さん ニコニコ動画にて視聴
これは凄い好きでした。
バンダイチャンネルで配信された後は家人とももう1周みました。
心を読める少女 琴浦春香さん。
もうめっちゃ第一話が鬱展開で見ていて「もうやめて」な嵐!!!
でもすんごい救われるし。
ハートフル(ぼっこ)ストーリーで素敵なアニメでした。
お声を担当された金元寿子さんがすごい声が可愛い。
眞鍋くんイイオトコ過ぎるんですよ。
いやー、良いアニメだったよ・・
2013年夏アニメの思い出!!
ファンタジスタドール 日曜夜
萌えアニメ? と思っていたけど・・ こっそりコメントや実況付きでみると渾身のギャグで楽しい。
協力カノンっていう南斗人間砲弾は今でも笑えますねぇ・・
キャラデザも可愛いしOPも好きなんだけど。
音楽はプリキュアと同じ高梨康治さん。キュアメタルが深夜でも聞けて嬉しい。
正直深夜というより夕方18時からやってもいい位の楽しいアニメだったな。
DVDあんまり売れなかったみたいだけど2期はあるのかなぁ。
超次元ゲイム ネプテューヌ 金曜深夜
とある科学の超電磁砲の流れでずっと見てたな。
そこまでめちゃくちゃハマったわけではないのだけれども。
「試写会にバールを持った男が乱入 田中理恵をだせ!」
みたいな事件が起きちゃってケチが付いた思い出が・・
ネプギアちゃんが可愛かった。妹キャラですな。
サーバント×サービス 金曜深夜
お役所アニメ!!
高津カリノさんという原作者さんのアニメで・・
WORKING!! というアニメが大好きだったんですよ。
WORKING!!再放送をずーっとみてて。終わった後始まって。
すんごい嬉しかったのを覚えている。
癒し系だよなぁ。
でもWORKING!!の方が好きかもしれないww
WORKING!!×スマイルプリキュア動画ですんごいレベルの高いのを見つけて嬉しかったりして。
2013年秋から。直近アニメの思い出!!
のんのんびより バンダイチャンネルにて視聴してました。

なんかこのごはんですよみたいなタイトルのゆるアニメ・・
終わってしまってから。
「のんのんびよりロス」を経験しました!。・゚・(ノД`)・゚・。
田舎を舞台に東京からの転校生が来る話で・・
狭い世界でゆるゆる過ごすんですよ、女の子たちが。
癒されるー(´Д`)
別に田舎崇拝なわけじゃなくて。狭いとこにとじこめておいて部外者をださない舞台装置としてはけいおん部でもファッション部でもなんでもいいんですけど・・
なんだろうあの「悪意のない空間」
凄い脱臭された別世界の空間。
異次元癒し系PVですわあれ・・
第二期に期待!!
蒼き鋼のアルペジオ 木曜深夜
潜水艦アニメー 艦これとのコラボ有り!
ヒロインのイオナさんは潜水艦伊401で・・ ってわけわからぬ説明ですなw
ガルパンの渕上舞さんが地上の次は海を制覇したお話。
タカオさん可愛かったなぁ・・
赤毛のアン再放送 平日朝
過去記事:赤毛のアンが思った以上に面白く深かった件
ハウス名作劇場の再放送が地方局でやってたんですよww
いやーーー!! 面白かった!
妄想系少女のバトルアクション!!
石版で同級生の頭かち割ったり、お姫様ごっこでやる内容が「死体を船に入れて流す」だったりww
おとなになってみると印象変わりますねw
世界でいちばん強くなりたい! 日曜夜
過去記事:噂のヘッドホン推奨アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」が凄かった件
私はラブライブ!だと矢澤にこ嬢が好きなんですけど、 ラブライブ再放送が始まる前にやってたプロレスアニメ。
原作全然知らなかったけどなんか凄い楽しくて結局全話見てしまったよww
コレが終わった後ガールズアンドパンツァー再放送がありましたw
いやー、2013年冬は日曜夜のアニメが熱かった!
ガルパンとラブライブは2012年のアニメってことで今回の記事には書きませぬ。
黒子のバスケ2期 火曜深夜
過去記事:黒子のバスケ・腐女子向けという偏見を持たないで見てみようの巻
黒子のバスケ事件。進展してよかったですよね!! アニメ10大ニュースやるとしたら絶対に入るわあれ。
まぁそれは別として。
黒子のバスケは最近大好きなんですよ。
過去記事で腐女子向けという偏見を持たないで、とか書きつつ・・
スポーツアニメとしても面白いんですけど、緑間×高尾とかも熱いし、桃井さんに絡まれまくっても全然なびかない黒子くんみてると絶対ホモだよな、とかそういう目線で見てしまってはいるものの。
すんごい楽しい!!(ヽ´ω`)
見なきゃ損なアニメですし。
薄桜鬼再放送 木曜深夜
過去記事:司馬遼太郎好きなら「薄桜鬼黎明録」見ようぜ!の巻
いやー・・・ 薄桜鬼大好きで。
結局今年は第一期も見たし、薄桜鬼碧血録も見たし。 でてるアニメシリーズ全部見ちゃいましたよ。
再放送やってたので毎週木曜日はワクワクしながら見てましたねww
記事にしてないけど映画も見に行ったんですよーw
2月に映画第二弾をやるので前売り券は購入済みです!!
最近のアニメは・・
12話位で「1クールアニメ」が基本になっちゃいましたね。
なので「春アニメ」とかそんな言葉が普通になっちゃったのも時代の流れなのかなぁ。
ちょっと考えてみたりもしつつ。
2013年にお世話になった1年物アニメ!!
ガンダムビルドファイターズ!
過去記事:ガンダムビルドファイターズが新たな黒歴史を創造した件
これ・・ ほんとうに面白いですよ。
公式ホームページで無料配信しまくってるので観るべし。
「新しい現象だな」と思ったのは、夕方18時にやるアニメなので皆見れないんですよ。
でもって、帰宅後にインターネットで皆観るの。
だから、 ツイッターハッシュタグ #g_bf で検索すると、どの時間に見ても誰か実況してるの。
凄いなと!
自分の見たかったガンダムがココにある。そう感じましたね。
現在は主人公側チームが・・ 主人公機体がSEED系機体。モデラー友達がガンダムX系機体。戦闘友達がウィング&00系機体。 もう平成ガンダム勢揃いですよ!!! 凄い!!
うごきまくるしー!!
終わるまで見続けます!!
最後に・・
ドキドキプリキュア!!
佳境ですねぇ。
菱川六花さんが可愛くて可愛くて。
なんというかガチレズキャラ・・ 「主人公大好きっ!」という女キャラ大好きなんですよ私。
最終回が楽しみだなぁ! やっぱり色々深いアニメ。一年間ありがとう!!
今年も良いアニメがいっぱい有ったなぁ。
来年も楽しいアニメをいっぱい見れると嬉しいですね!
※12月31日追記! ラブライブ!!
2013年ランゲージダイアリー的ベスト、「アニメ部門」
相羽さんベスト10見てたら・・
Σ(゚∀゚ノ)ノ ラブライブ!は2013年のアニメだった!!!! えーーwwしまった!
ということで追記。
ラブライブ。
キャラデザにめっちゃ抵抗があったんですよ。発情したメス犬のような なんでみんなのぼせてるの?
顔色赤いんですよ。 発熱し過ぎなんですよ。またライブ前に倒れるっちゅーの!なんかつやつやしてるんですよ。エロゲ塗りかよと!
またアイドルかよと!
プリリズ、アイカツ、もうアイドル業界多すぎと。
ちょっと観る。
●絢瀬絵里(生徒会長)さんがもうダメ。なんかいやな人。 ウキーッ
●時間を掛けて8話でデレる。かしこいかわいいエリーチカ (〃∇〃)
●にっこにっこにー 腹黒可愛い。意外に女子力高い。
●星空 凛さんは苦手。語尾に「にゃ!」は無いだろうあざとい!
●西木野さん可愛い。
●きっと青春が聞こえる
まぁにこまき最高ということで。
いつの間にか好きになってましたね。
2014年の第二期も見ますよええ。
アイカツ!
なんで忘れちゃうんだろうこれを。 アイドル活動のアニメですね。
一年の蘭・・ じゃなかった欄に書こうと思ったら抜けてたよ。
今期で第50話を超えて、第二シーズンにはいりましたね。冴草きいちゃんが可愛いのですよ。オケオケオッケーなんですよ。というか眼鏡っこ好きなんですよ。女子はもっとメガネを掛けるべきなのですよ。
第一期はねぇ、「藤堂ユリカ」さんがもう可愛くて可愛くて血を吸われたかったですはい。
藤堂ユリカ様。
なんというか「こりん星人」とかああいう感じのメタキャラというか、「自称吸血鬼キャラ」をメタ展開しているのですよ。キャラ作りのために凄い頑張ってるけど実はにんにくラーメンが大好きで二郎キャラにされてた気がするなぁ。
もうさ、家では眼鏡っこで少女漫画いっぱい置いてあってロン毛で地味子なんですよ
ひひゃーwたまんねーっすよ!!!
なんでしょう、あの私の嗜好ドストレートみたいな!!
あとは主人公いちごちゃんの弟、「星宮らいち(頼智」君。 彼はガチのアイドルヲタの卵・・ なんかすげぇ!
男の娘になって女子校潜入するし女の子の匂いをクンカクンカ嗅ぐしもう変態のレベル高すぎて応援したい!!
第二期でライバルキャラの音城せいらさんの妹、ノエルちゃんとクラスが近いのか彼女みたいなポジになりつつ2人でドルオタ活動してるし、年上のお姉さん、姉の友達っていう微妙なポジションの霧矢あおいさんへのあこがれと。
きゃー、 見ていて好き好き らいち( ・∀・)イイ!!
アイドルが斧を持って雪山を登ったり崖を登ったりクリスマスツリーを伐採するスポ根アニメ。
とりあえず困ったらジャージで走りこみするから。
見てない人は見よう!!
リアルタイム視聴できなければ最新話はいつもバンダイチャンネルで無料公開してるよ!!!
冬休み期間は全話無料公開してるからなんか毎日つけっぱなしだよ(´Д`)
来年もアイカツアイカツ!
とりあえず今日はここまでー!!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
翠星のガルガンティア 日曜夜
魔法少女まどか☆マギカで有名になった虚淵玄さんが脚本のロボットアニメ。
すんごい面白かった・・ 冬に再放送がされましたがまた見てます。 毎週見ていたなぁ。
あらすじを軽く。 「ヒディアーズ(イカみたいな怪物)」と宇宙戦争している国の兵士レド。ワープに巻き込まれて飛んできた場所は「地球」だった。 なんか平和だしー
そんな感じでした。すごい地味で戦闘シーン皆無な中盤も楽しいし、宗教団体とか共産主義が出てくる後半も好き。
ナウシカ風シーンも有り、勇者ロボのAIとかナイト2000みたいな素晴らしい名補佐役を務めたチェインバーさんもカコ(・∀・)イイ!!
第二期あるみたいですね。楽しみだー!!
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 金曜深夜
♪にせんぱー 最高LOVE♪
男アイドルものですね。
音楽がノリノリww アホくさいww 校長先生がアホww いい意味でアホだしイケメンが大量発生。
毎週楽しみに見てましたね。
主人公の眼がなんというか虚ろ眼で特徴的すぎ。
まおゆう魔王勇者 金曜深夜
これは記事も軽く書いたなぁ。
過去記事:文系なら「まおゆう魔王勇者」が面白くないわけがない件
今、「ログ・ホライズン」を書かれている橙乃ままれさんの小説が元・・
社会実験をRPG風に。 嫌いな人も多いかもな作品だけど私は大好きです。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 金曜深夜
ハーレムものw 相変わらず主人公はいい男にいろいろな属性の女性がよってくるパターンですが何だかんだいって毎週見てました。
黒歴史ノートとかジョジョネタとか多かったけど・・
まぁあんまり気にしないで脳内空っぽにして見ていた感じですかねw
略称は「俺修羅」むりやりですよねぇw
OPがすごい好きだった。 音楽のパワーって凄いね。
ニコニコ動画で第一話無料配信は2013年12月現在まだやってますので良かったら検索してみてください。
(貼ろうと思うと何故かエラーが出ますので貼りません)
とある科学の超電磁砲S 金曜深夜
めちゃくちゃ楽しみにしてた!!!
毎週見てました!!
もうコレが楽しみで早く帰ってくる感じですよええww
白井黒子さんというレズキャラが一途だし可愛いし・・
終わってからの喪失感がすごかったなぁ。
24話位やってたので半年はレールガンで過ごしていた一年ですね。
OP曲が大好きで・・
音ゲー、ユビートとポップンとリフレクビート、DDR・・ いっぱい入ってたのでゲームでも満喫しましたな。
DDRには1期前の曲しか入ってないんですけど。
逆にユビートは今回の2期、前期、後期両方の曲が入っていて凄い意欲的・・
音ゲー復帰のきっかけにもなったと考えると超電磁砲おそるべしw
進撃の巨人 日曜夜中
これも2クールやってましたねぇ。皆見てた。
今年の覇権アニメだったのかな?
「♪すいませんそこ右に家が!」
というOPの入りはずっと脳内に残るんだろうなぁww
漫画版は絵がなんというか・・
「読んでいて手が汚れそう」な感じの黒さなんですよ。
それがアニメになるともうまたスタイリッシュになり、動きまくる戦闘シーン、恐ろしい作画・・
アニメのプロが全力で最高の原作を調理するとこんな凄いことになる! というアニメの底力を実感しちゃいました。
琴浦さん ニコニコ動画にて視聴
これは凄い好きでした。
バンダイチャンネルで配信された後は家人とももう1周みました。
心を読める少女 琴浦春香さん。
もうめっちゃ第一話が鬱展開で見ていて「もうやめて」な嵐!!!
でもすんごい救われるし。
ハートフル(ぼっこ)ストーリーで素敵なアニメでした。
お声を担当された金元寿子さんがすごい声が可愛い。
眞鍋くんイイオトコ過ぎるんですよ。
いやー、良いアニメだったよ・・
2013年夏アニメの思い出!!
ファンタジスタドール 日曜夜
萌えアニメ? と思っていたけど・・ こっそりコメントや実況付きでみると渾身のギャグで楽しい。
協力カノンっていう南斗人間砲弾は今でも笑えますねぇ・・
キャラデザも可愛いしOPも好きなんだけど。
音楽はプリキュアと同じ高梨康治さん。キュアメタルが深夜でも聞けて嬉しい。
正直深夜というより夕方18時からやってもいい位の楽しいアニメだったな。
DVDあんまり売れなかったみたいだけど2期はあるのかなぁ。
超次元ゲイム ネプテューヌ 金曜深夜
とある科学の超電磁砲の流れでずっと見てたな。
そこまでめちゃくちゃハマったわけではないのだけれども。
「試写会にバールを持った男が乱入 田中理恵をだせ!」
みたいな事件が起きちゃってケチが付いた思い出が・・
ネプギアちゃんが可愛かった。妹キャラですな。
サーバント×サービス 金曜深夜
お役所アニメ!!
高津カリノさんという原作者さんのアニメで・・
WORKING!! というアニメが大好きだったんですよ。
WORKING!!再放送をずーっとみてて。終わった後始まって。
すんごい嬉しかったのを覚えている。
癒し系だよなぁ。
でもWORKING!!の方が好きかもしれないww
WORKING!!×スマイルプリキュア動画ですんごいレベルの高いのを見つけて嬉しかったりして。
2013年秋から。直近アニメの思い出!!
のんのんびより バンダイチャンネルにて視聴してました。

なんかこのごはんですよみたいなタイトルのゆるアニメ・・
終わってしまってから。
「のんのんびよりロス」を経験しました!。・゚・(ノД`)・゚・。
田舎を舞台に東京からの転校生が来る話で・・
狭い世界でゆるゆる過ごすんですよ、女の子たちが。
癒されるー(´Д`)
別に田舎崇拝なわけじゃなくて。狭いとこにとじこめておいて部外者をださない舞台装置としてはけいおん部でもファッション部でもなんでもいいんですけど・・
なんだろうあの「悪意のない空間」
凄い脱臭された別世界の空間。
異次元癒し系PVですわあれ・・
第二期に期待!!
蒼き鋼のアルペジオ 木曜深夜
潜水艦アニメー 艦これとのコラボ有り!
ヒロインのイオナさんは潜水艦伊401で・・ ってわけわからぬ説明ですなw
ガルパンの渕上舞さんが地上の次は海を制覇したお話。
タカオさん可愛かったなぁ・・
赤毛のアン再放送 平日朝
過去記事:赤毛のアンが思った以上に面白く深かった件
ハウス名作劇場の再放送が地方局でやってたんですよww
いやーーー!! 面白かった!
妄想系少女のバトルアクション!!
石版で同級生の頭かち割ったり、お姫様ごっこでやる内容が「死体を船に入れて流す」だったりww
おとなになってみると印象変わりますねw
世界でいちばん強くなりたい! 日曜夜
過去記事:噂のヘッドホン推奨アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」が凄かった件
私はラブライブ!だと矢澤にこ嬢が好きなんですけど、 ラブライブ再放送が始まる前にやってたプロレスアニメ。
原作全然知らなかったけどなんか凄い楽しくて結局全話見てしまったよww
コレが終わった後ガールズアンドパンツァー再放送がありましたw
いやー、2013年冬は日曜夜のアニメが熱かった!
ガルパンと
黒子のバスケ2期 火曜深夜
過去記事:黒子のバスケ・腐女子向けという偏見を持たないで見てみようの巻
黒子のバスケ事件。進展してよかったですよね!! アニメ10大ニュースやるとしたら絶対に入るわあれ。
まぁそれは別として。
黒子のバスケは最近大好きなんですよ。
過去記事で腐女子向けという偏見を持たないで、とか書きつつ・・
スポーツアニメとしても面白いんですけど、緑間×高尾とかも熱いし、桃井さんに絡まれまくっても全然なびかない黒子くんみてると絶対ホモだよな、とかそういう目線で見てしまってはいるものの。
すんごい楽しい!!(ヽ´ω`)
見なきゃ損なアニメですし。
薄桜鬼再放送 木曜深夜
過去記事:司馬遼太郎好きなら「薄桜鬼黎明録」見ようぜ!の巻
いやー・・・ 薄桜鬼大好きで。
結局今年は第一期も見たし、薄桜鬼碧血録も見たし。 でてるアニメシリーズ全部見ちゃいましたよ。
再放送やってたので毎週木曜日はワクワクしながら見てましたねww
記事にしてないけど映画も見に行ったんですよーw
2月に映画第二弾をやるので前売り券は購入済みです!!
最近のアニメは・・
12話位で「1クールアニメ」が基本になっちゃいましたね。
なので「春アニメ」とかそんな言葉が普通になっちゃったのも時代の流れなのかなぁ。
ちょっと考えてみたりもしつつ。
2013年にお世話になった1年物アニメ!!
ガンダムビルドファイターズ!
過去記事:ガンダムビルドファイターズが新たな黒歴史を創造した件
これ・・ ほんとうに面白いですよ。
公式ホームページで無料配信しまくってるので観るべし。
「新しい現象だな」と思ったのは、夕方18時にやるアニメなので皆見れないんですよ。
でもって、帰宅後にインターネットで皆観るの。
だから、 ツイッターハッシュタグ #g_bf で検索すると、どの時間に見ても誰か実況してるの。
凄いなと!
自分の見たかったガンダムがココにある。そう感じましたね。
現在は主人公側チームが・・ 主人公機体がSEED系機体。モデラー友達がガンダムX系機体。戦闘友達がウィング&00系機体。 もう平成ガンダム勢揃いですよ!!! 凄い!!
うごきまくるしー!!
終わるまで見続けます!!
最後に・・
ドキドキプリキュア!!
佳境ですねぇ。
菱川六花さんが可愛くて可愛くて。
なんというかガチレズキャラ・・ 「主人公大好きっ!」という女キャラ大好きなんですよ私。
最終回が楽しみだなぁ! やっぱり色々深いアニメ。一年間ありがとう!!
今年も良いアニメがいっぱい有ったなぁ。
来年も楽しいアニメをいっぱい見れると嬉しいですね!
※12月31日追記! ラブライブ!!
2013年ランゲージダイアリー的ベスト、「アニメ部門」
相羽さんベスト10見てたら・・
Σ(゚∀゚ノ)ノ ラブライブ!は2013年のアニメだった!!!! えーーwwしまった!
ということで追記。
ラブライブ。
キャラデザにめっちゃ抵抗があったんですよ。
顔色赤いんですよ。 発熱し過ぎなんですよ。またライブ前に倒れるっちゅーの!なんかつやつやしてるんですよ。エロゲ塗りかよと!
またアイドルかよと!
プリリズ、アイカツ、もうアイドル業界多すぎと。
ちょっと観る。
●絢瀬絵里(生徒会長)さんがもうダメ。なんかいやな人。 ウキーッ
●時間を掛けて8話でデレる。かしこいかわいいエリーチカ (〃∇〃)
●にっこにっこにー 腹黒可愛い。意外に女子力高い。
●星空 凛さんは苦手。語尾に「にゃ!」は無いだろうあざとい!
●西木野さん可愛い。
●きっと青春が聞こえる
まぁにこまき最高ということで。
いつの間にか好きになってましたね。
2014年の第二期も見ますよええ。
アイカツ!
なんで忘れちゃうんだろうこれを。 アイドル活動のアニメですね。
一年の蘭・・ じゃなかった欄に書こうと思ったら抜けてたよ。
今期で第50話を超えて、第二シーズンにはいりましたね。冴草きいちゃんが可愛いのですよ。オケオケオッケーなんですよ。というか眼鏡っこ好きなんですよ。女子はもっとメガネを掛けるべきなのですよ。
第一期はねぇ、「藤堂ユリカ」さんがもう可愛くて可愛くて血を吸われたかったですはい。
藤堂ユリカ様。
なんというか「こりん星人」とかああいう感じのメタキャラというか、「自称吸血鬼キャラ」をメタ展開しているのですよ。キャラ作りのために凄い頑張ってるけど実はにんにくラーメンが大好きで二郎キャラにされてた気がするなぁ。
もうさ、家では眼鏡っこで少女漫画いっぱい置いてあってロン毛で地味子なんですよ
ひひゃーwたまんねーっすよ!!!
なんでしょう、あの私の嗜好ドストレートみたいな!!
あとは主人公いちごちゃんの弟、「星宮らいち(頼智」君。 彼はガチのアイドルヲタの卵・・ なんかすげぇ!
男の娘になって女子校潜入するし女の子の匂いをクンカクンカ嗅ぐしもう変態のレベル高すぎて応援したい!!
第二期でライバルキャラの音城せいらさんの妹、ノエルちゃんとクラスが近いのか彼女みたいなポジになりつつ2人でドルオタ活動してるし、年上のお姉さん、姉の友達っていう微妙なポジションの霧矢あおいさんへのあこがれと。
きゃー、 見ていて好き好き らいち( ・∀・)イイ!!
アイドルが斧を持って雪山を登ったり崖を登ったりクリスマスツリーを伐採するスポ根アニメ。
とりあえず困ったらジャージで走りこみするから。
見てない人は見よう!!
リアルタイム視聴できなければ最新話はいつもバンダイチャンネルで無料公開してるよ!!!
冬休み期間は全話無料公開してるからなんか毎日つけっぱなしだよ(´Д`)
来年もアイカツアイカツ!
とりあえず今日はここまでー!!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 「なろう小説」への偏見とか無職転生の感想とか
- 【なろう】本好きの下克上がとても良い作品だった件
- 電子書籍新刊 「春夏秋冬オクテット(やまなしレイ)」さんを紹介するよ!
- ハピネスチャージプリキュア第8話、縁日&キュアフォーチュン回を再び見て感想を書く。
- ガンダムビルドファイターズ、丁寧な描写に感激です。初見の方も15話はみるべし。
- 2013年、どんなアニメがあったかなぁ。思い出しながらダラダラと書いてみる件
- 赤毛のアンが思った以上に面白く深かった件
- ガンダムビルドファイターズが新たな黒歴史を創造した件
- 噂のヘッドホン推奨アニメ「世界でいちばん強くなりたい!」が凄かった件
- 【ラノベ】なんとなく乃木坂春香の秘密を読んだら幸せな気分になった件
- 話題の「聲の形(こえのかたち)」読みました!せっかくだから補聴器の話をしてみる

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック