fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

PSVITAが欲しくなったので色々調べてみた。何ができるの?値段は?

「ゲハブログ」という言葉があります。 「ゲームハードのブログ」の略なんですけど・・
「ソニーのハード、ゲーム機」「任天堂のハード、ゲーム機」にはそれぞれ派閥があるみたい。
宗教戦争みたいな貶し合いが日々繰り広げられているのですが・・

まぁそれは置いておいて。
単純に「PSVITA買うかなぁ、来年くらいに。」と思ったので色々調べてみたよ。

PSVITAが欲しくなったので色々調べてみた。何ができるの?値段は?
(2013年11月時点)

過去記事↓
3DSを買ってきた! いろいろ試してみたの巻
うちはWiiUも買ったし、「任天堂信者」って見られてる可能性もあるけど。別にそんなことはありません。
今までVITAを買わなかった理由は、
「本体買ってまで遊びたいソフトがなかったから」
「システム回りがよくわからない」


それが理由でした。 

今回購入を検討したきっかけは
薄桜鬼SSL ~sweet school life~


が今度出るんですけど 今までシリーズはPSPで遊べたのに今度はVITAなんですよ・・
そろそろハードを購入する潮時ですかねぇ。

あ、チャラいように見えるのは気にしないで下さいw


あとは・・
ソウルサクリファイス


これ評判がめちゃくちゃ高いので本体買うなら買ってもいいかなぁなんて計画しつつ。


1,PSVITAって毎月お金かかるの?
結論=かかりません

VITAさんが本体全然売れないで爆死した理由はこれが大きいと思うよ・・
凄い怪しかったし謎だったもん。


PSVITA発売当初、「wifiモデル」「3G/wifiモデル」と2つのパターンが出ました。
3Gモデルは・・
まぁなんというか、外でもネット接続が携帯電話のようにできるPSVITAでした。

103時間通信で4980円。初回はクーポン無料券封入!
みたいな感じでお得感を出してたみたいだけど・・・


「(´Д`)新しく携帯端末買いたくねぇよ・・」

というのが第一印象。


今では3Gモデルはもう作ってないのでご安心を。

・・・機能使わなくても値段同じなら3Gモデルの方がお得はお得なんですが。
人間、謎機能ついてると怪しむんですよ!
携帯買うときに「無料期間終わったら解約してくださればいいだけですから!お得ですよ!」みたいに騙されてフォトフレームとかつけられて解約忘れてトラウマになった人がいっぱいいると思う。そんな雰囲気がモリモリしてました。 家電量販店でも「同時に3G契約すると本体無料!」みたいななんか胡散臭いキャンペーンいっぱいやってたし。
あれで購買意欲はめちゃめちゃ減退しましたね。


でもね、でもね。
twitterでもVITAから呟いている人結構居ます。
そう考えると持ち運びできる端末ってのも便利かもとは思う。


まぁ携帯使ってて「ゲーム機が欲しい」「月額課金は嫌」
と考えると一瞬足がすくむのは察して下さいw


wifiでネット接続をするので・・
まぁネット環境的には3DSと同じような感じです。


2,昔のPSPソフトは遊べるの?
結論=UMDのままでは遊べない。有償(格安)ダウンロードは対応してるのもある


新ハード買った直後って、ソフト数少ないし・・
3DSはDSのソフトそのまま使えたじゃん?
PSVITAはPSPのソフトをそのまま使えるのかな?と気になった。


今まで発売されたPSPソフト
2004年~2014年(発売予定含む)
1398本!


PlayStation Portableのゲームタイトル一覧
wikiで調べると、約1400本のゲームが出てたみたい。



でもって。PSPソフトを持ってて。UMDダウンロードに対応してると500円位でVITAにダウンロード可能とのこと。 何本くらい対応してるかな?
UMDダウンロード対応ソフト対応ラインナップ一覧

UMDダウンロード
2013年11月現在 383タイトル対応!

(´Д`) 対応ソフト四分の一ないのね。
なので・・ VITA買ってもPSP本体は捨てちゃダメみたいw

ちなみに・・
wiiUでいう「バーチャルコンソール」ですか。
昔のゲームが有償ダウンロード出来るサービスがあります。
それに関しては・・

ゲームアーカイブスオンライン配信
724本!(2013年11月現在)


一本500円とかで昔のプレステソフトは結構遊べます。
アストロノーカとかやったこと無いんだよねぇ・・ 遊びたいな。



3,PSVITATVってどうよ?



なんかPSVITATVってのが発表されて。
それでVITAが気になったってのもあるけど。

PS4を喰っちゃうんじゃないのかこれww 
とくに「携帯型」にこだわらない人には最高の環境かとおもいます。安いし・・

たとえばウチが子供に与える時は、小さい3DSはあんまりやらせないでwiiUで遊ばせているのですが、同じような与え方ができるなと。


ただし! 今回の場合は「大人が大人用ゲームを夜中こっそりあそぶ」ために買うので、購入は見送りです!

~2016年1月29日追記~
艦これ改、ドラクエビルダーなどはVITATV非対応との事です!!
過去にVITATV非対応から、アップデートで対応になったゲームもあるらしいので希望は捨ててはいけませんが・・
VITATVは結構危険な地雷な可能性を感じてしまいましたので注意してください!!!
~追記終わり~


4,結局VITAを買うといくら掛かるの?
ソニー商法・・ 本体2万円といっても他に必要な物がいっぱいあるでしょ?

1,本体約2万円


2,メモリーカードは別売り!高い!5000円!

32Gってのでこんな感じの値段。
いや、もっと容量が少ないのは安いのですが、どうせ後半で容量考えてビクビクするなら最初から大きいの買わないと・・ セーブデータとかが分散してもやりにくいですし。

あとは画面に貼る傷防止シートとかゲームソフト。

結論=約30,000円でゲーム込み!


結局それくらいしますよねぇww
まぁゲームやるための初期投資ってそんな感じなのかな。
スマホより安い!(言い訳)


※追記
討鬼伝、みんなのGOLFなどもオススメありがとうございますw
また、各種「同梱パック」などもちょい調べてみます。
クリスマスで出るかなぁ?とか思ったりww
値段が3億円に間違えてましたので訂正いたしましたw




とりあえず今日はここまで!


※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローお気軽に


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : PlayStation Vita
ジャンル : ゲーム

tag : PSVITA

コメント

Secret

ブルブル…(´Д`)

私は今VITAやってます…
ゴッドイーターに浮気してます…
ごめんよモンハン4…
(´Д`)

ゴッドイーターの良いところ
一つの武器で近距離と遠距離とガードができる
服がただのオシャレなのでスキルが気にならない(工ろ装備もある)
基本NPC連れてけるので寂しくない
NPCのストーリーが多く先が気になる
仲間って素晴らしい 女の子が全員可愛い

悪いところ
一撃が軽くダメージ与えてる感がない
遠距離武器の弾作りが複雑
服がトップとボトムのみなのでオシャレの幅がせまい
農場や禊みたいのがないのでクエスト→会話→クエストのループ 専門用語が多く何言ってるかわからないときがある

主観まじえてこんな感じです

討鬼伝とゴッドイーター2しか持ってませんがVITA買って良かったと思いますよ
(^o^)

Re: ブルブル…(´Д`)

炭酸さんどうもです~!

ゴッドイーター・・ そういえば出てましたね!
初代のPSP版は結構やりましたよー!
でもってレビューありがとうございます・・

でもって討鬼伝もお持ちとは

見事にモンハンインスパイアゲフンゲフン・・ いや、業界が活性化するのはいいことで(´Д`)

VITAのソフトとしてはその辺りも確かにありありですね。
あ・・ 閃乱カグラww

No title

PSVITA、安くなった時に買ってみて最初はゲームアーカイブスで過去の作品を遊んでました。
やりたいソフトが全く無かったのに買って後悔していたところ、ソウルサクリファイスが出て『まぁ買ってみよう』でやりました。
狩ゲーは全くの初心者でしたが、世界観が凄いのなんのって・・・日記を追体験しながら読み進めるんですが、先の結末を知りたくて必死に狩りしました。
あのゲームは久々に買って良かったと思いましたよ、掟と人間らしさと葛藤しながら生きる魔法使いの日記です。

続編が出ますので、先に1からやったほうが引き継ぎやら話がわかっていいと思います!
友人にもかなりオススメしてますが、誰一人として日記を開こうとしません・・・

ソルサク

ファルフロッキーズさんコメントどうもです~!

『やりたいソフトが全く無かったのに買って後悔していたところ』
率直な意見をありがとうございますw
そして・・

やっぱり楽しいソフトに出会えてナンボですよねー
でもって・・

魔法使いの日記!!
なんかワクワクしてきましたw

続編も出るのですね。
情報有り難うございますー!

ディスプレイが有機ELなのが初代なんですよねー
私は初代持ってましたが綺麗でした
今とどっちがいいのかわかりませんが…

Re: タイトルなし

> ディスプレイが有機ELなのが初代なんですよねー
> 私は初代持ってましたが綺麗でした
> 今とどっちがいいのかわかりませんが…

剛光さんどもっす!!

あー、そういえば・・
新型は有機ELこっそりやめてましたね。
なんとなく新技術だし初代のほうがよさそうな気はしますがアフターメンテナンスとか考えると新しいほうがいいのかもとか思ってみたり。
やっぱり画質いい分コスト高かったのかなぁw

No title

旧式と新型のコメントあ出ているので補足しますね。

旧式のメリットはなんと言ってもELでしょうね。
しかし、ゲーム機の画面で画質を比べて良い悪いっていうのは、わかるかわからないか程度ではないでしょうか?
よほどELに思い入れが無い限り探してまで旧式買う必要もなかと思います。

ここから新型のメリットです。
液晶の変更によりバッテリーの寿命が満充電から1時間ほど伸びた。
スピーカーの変更で音質向上したとの事。
薄く、軽くなった。
1Gbメモリー内臓で、急いでメモリーカード買わなくても遊べる。
充電器の端子が特種な物からminiB?多分スマフォの端子と一緒で、充電器が色々使える。

全体的に使いやすくなっているって事ですね♪


さらに面白い情報ですが。
VITATVというのがつい先日発売いたしました。
これはすごく小さなゲーム機なのですが、機械単独でテレビに繋いでVITAが出来る。
要するにVITA無くても家でしかゲームしないしテレビでVITAソフトやりたいよ。っていう人の為のテレビ用VITA機・・・

PS3のコントローラーそのまま使うんですが、1万円程度でしたよ。
コントローラーとメモカーセットでも15000円くらいで、もしお子様にVITA使われて取られてって心配でしたら、こちらも良いかもしれません。
ゲームアーカイブスも出来るようです。
『タッチどうするの?』ですが、R3ボタンを押すとタッチポインタが出てくるとか・・・
非対応ゲームもあるのでゲームの購入は調べた上で買う必要がありますが・・・


補足ありがとうございます

わかりやすくて助かりますww

> 旧式のメリットはなんと言ってもELでしょうね。
ほうほう・・
でもって・・ そこまで画質に拘らない私としては色々了解です!


VITATVは、子供さんが欲しがったら用意しますww
嬉しいですねぇw
タッチどうなるんだろ?と思ったけれども何とかなりそうな予感も・・
ただソフトは対応しているか事前に調べないとたしかにきついですねー!
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw