fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

咽頭潰瘍入院より退院しました!費用など。

体調が無事に回復致しましたー!!!
先日突然入院しちゃいまして申し訳ないです。 いやいや本当に自分がびっくりしましたよw


先日の記事↓
病室より。

ご心配おかけいたしましたようでレスをいっぱい頂いて・・
ありがとうございましたー!!

いやさ、病院って本当にやることないくせに30分に一度くらい看護婦さん来るし。
落ち着かないー 寝てればいい場所ッて感じでもないし。
SNSのつながりが凄い心強かったですw




ではこの辺りで・・
地頭は崖から落ちてもキノコ拾って戻ってくるというお話もありますけど。
ブロガーとしては自分が入院したこともある程度書かないといけませんw 書くお!!

とりあえず
「どんな病気だったか?」
「入院費用はいく掛かったか」
「便利な保険制度」

この辺りを書いていきます!!



入院前の写真から。
喉の腫れ 舌苔

はい、わけわかんないですねwww


もうね。初日はなんか喉痛いなー・・ 位でした。
二日目、食べるのが辛くて・・ 夜は「唾飲むだけで大激痛」

口はほぼ開けっ放しよだれタレっぱなしで、マスクしてトローチ舐めながら寝っ転がってましたが全然痛みが引かない。
次の日地元のよく行く耳鼻咽喉科へ行ったら・・・


「ウチじゃ無理なレベル!大変!」
「知ってる大きな病院ある?紹介状書くから!」

と言われちゃって・・
喘息の方で通ってる大学病院への紹介状を書いてもらいました。


この時点では自分は「薬とか出してもらえればすぐ治るだろう」程度に思ったのですが。


よく考えると危なかった・・

1,ろれつが回らない
2,つば飲むと大激痛
3,そういえば首も腫れてた



電話でまともに喋れないんですよ。
「アーアーアー・・」みたいな声はだせるけど、 なんか障害有るのかな、みたいなしゃべり方しか出来なかったwww



大学病院では、注射器で麻酔を撃って、
注射器で膿を吸い出し。
上手く吸えないというのもあり切開。


物凄い痛い!!

「はーい、あーー、って声を出しててねー♪」
「アーーー ア゛ア゛ア゛ ア゛ーーーッ


情けないくらい悲鳴を上げてしまった。 めちゃ痛いwww


潰瘍の場所が悪いと息詰まって死んだりもするし、どうしても入院して様子見させてくれ!!と言われましてそのまま入院。入院したくなかったんですが結果的には入院したほうが良いレベルだったんだなぁって治ってから気が付きました。

いや・・ 入院中は点滴で抗生物質など撃ちまくりでした。
たしかに入院しなかったら悪化した時怖かったかも。


入院費用などなど


「お金ないんで差額ベット代なしのところでお願いします!」
「なるべく早く退院させてください!」


これは最初に言っておきました。

初日差額ベット代あり4人部屋
→一日あたり6,000円かかる!!(高いw)

→空いたので二日目は8人大部屋
→追加料金無し

さて気になる料金はー!

三泊四日
差額ベット代は6000円分一回
食事手術代など含む


72,820円!(本人3割負担)


結構するのねー。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ命あっての物種っす。


便利な保険制度
私はいわゆる「アリコ」とか「アフラック」とかの保険は入ってません。
無駄だと思ってるというかリスクとリターンの吊り合いというか。
給与天引きの社会保険でも、なかなか便利な制度が多いのですよ。

あ、そこのフリーター自営業の方・・
国民健康保険は入っておいた方がいい。安心度がぜんぜん違う。
年金未加入! とかの人はいっぱいいるけどあれは30年後の話。
国民健康保険は今を生きる為に凄い保障が手厚くて便利だからすぐ入ろう。


1,国民健康保険にはいると本人3割負担で病院に行ける
知ってる人ばかりかな~と思いつつ、学生さんとか知らない制度だと思うし。書くお!
うちらが病院に行って払うお金。 実際にお医者さんに必要な費用の3割なのですよ。

1万円の医療費だったら3000円自己負担。そんな感じ。

親御さんが保険に入っていて、子供さんが収入少なければ「被扶養」ということで一緒に保険に入れてもらえます。

会社員はブラック企業じゃなくて正社員ならば児童で「社会保険」ってのに入ることになります。
自営業の方は国民健康保険で。


2,限度額適用 この制度が物凄い安心感
保険会社の医療保険いらないやー、と思ってる理由のウチ一つがこれ。

月額MAX超えると、それ以降の医療費が無料になるんですよー! 手続きは居るんだけど。


一般的な収入の私だと、
80,100円+(総医療費-267,000円)×1%
が月額MAXです。


だから・・・
入院して15万位かかったとしても8万円で打ち止めなんですよ。


弱点は「差額ベット代」とか「入院時の飲食代」とかは出ないww
保険対応になる項目だけが打ち止めあり。

なので差額ベット代掛からない部屋を目指そうまじで。


今回は限度額未満で退院出来ました。
ただ一週間入院してたら超えてたね・・・・




今後の私
また扁桃腺腫れると熱が出るから手術で切ってしまおう、と言われましたが。
仕事の関係でお断りしました。


また長期休暇取れるように溜まったら予約して手術しようと思っています。




無事に回復!
入院生活はそれなりに大変だったけど・・

みんなの心の暖かさをしりました。嬉しいねw

とりあえずきょうはここまでーー!



だいずのツイッターアカウントはこちらですー
フォローくださいまし。




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

tag : 入院

コメント

Secret

よかった

退院おめでとうございます!!!!
\(^O^)/

喉が痛いだったら風邪かな?と思うだけです私だったら…
ホントは怖い家庭の医学みたいな結果で…
病院行って正解でしたね
( ̄□ ̄;)!!

炭酸さんどもです~

いやはや回復してよかったです~

本当は怖い家庭の医学みたいな感じですマジでww


でもって…
今仙台にいます~
入院長引いたらキャンセルになるとこでしたw

日曜に帰ったら旅行記かきますね~

旅先でモンハンダウンロードできるかな…
まぁなんくるないさ~

こんばんは。

退院、おめでとうございます(*`・ω・)ゞ

麻酔をうっても激痛が走るとは、手ごわい敵でしたね。

激痛を希望に変えられて、シャバドゥビタッチ変身と言った感じでしょうか(おい)

夢のゴムタイヤさんどもです~

いやはや
麻酔しててもいたいもんはいたかったし血もダバダバで絶望が俺のゴールだ!となりかけましたw

やっぱり健康は宝物なのですね~

なんだかすごい事になりかけてたんですねぇ

蓄膿…とは違うんですかね、膿が溜まるってなんか臭そうだし痛そうで…完治おめでとうです

ryuさんどもです~

いやぁ… あんまり臭くなかったけど…
私は喉はな弱いですねマジで…

次から要注意っすww

No title

初めてコメントさせていただきます!
大変でしたね・・・
俺も去年修学旅行前に入院してしまい・・・
行けずじまいという苦い思い出が笑
その時は40万かかりましたねww
しかもその上、修学旅行代が~笑

Re: No title

みゃとむさんコメント有難うございますー!!

いやはや大変でしたが・・

え、? 修学旅行前?
それはつらい。・゚・(ノД`)・゚・。

旅行って直前に病気になってもお金は全額戻っては来ないことが多いですからねー・・
やっぱり健康が一番です!!
(´Д`)

いてえよ~!!

まずは退院おめでとうございます。
写真を見て、次に症状について書かれた文章を読んで、思わず読んでいるこちらもハート様のような台詞を吐いてしまいました。
私も丁度生保とがん保険、医療保険を見直そうと考えていた折でもあり、参考になりました。
お酒が「おいしく(←ここ重要です)」飲めるまで回復されましたら、ご快癒祝いをやりたいですね。
その日を楽しみにしております。
無理せずお大事になさってください。

Re: いてえよ~!!

スティクスさんどもですー!!!!

いやはや、ブログ脳としてはひどい目にあっても・・ これはネタにしなければ、が先に廻ったり(´Д`)

痛かったですけどw
だいぶ回復致しましたww

次は横浜オクフェスですかねぇ?w


今後とも宜しくおねがいいたしますー
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw