【2013】池袋の屋外型ベルギービール祭りに行ってみたよー
池袋にて。 ベルギービールを呑んできましたよー!! 最近は屋外型ビールイベントが増えましたねぇ。
つい半月前もフーターズに呑みに行ったりしましたけどww
正式名称がなんか舌を噛みそうなんですよ。
公式サイト↓
ブリュセレンシス ビアフェスティバル
こんな名前ですw
2005年からやってるみたいですねぇ。
ビールイベントで、世界一有名なものといえば・・ ドイツの「オクトーバーフェスト」ですよねぇ。
日本でもやり始めたので、ここ数年通ってます。
【ビール】物凄い種類!横浜オクトーバーフェスト2012へ行ってみた
日比谷公園でもやってたりしますけど、私は横浜のにいく傾向が。
結構成功してきたのか、開催が増えているイメージはありますね。
【2013】池袋の屋外型ベルギービール祭りに行ってみたよー

最初に飲んだのは、
つい半月前もフーターズに呑みに行ったりしましたけどww
正式名称がなんか舌を噛みそうなんですよ。
公式サイト↓
ブリュセレンシス ビアフェスティバル
こんな名前ですw
2005年からやってるみたいですねぇ。
ビールイベントで、世界一有名なものといえば・・ ドイツの「オクトーバーフェスト」ですよねぇ。
日本でもやり始めたので、ここ数年通ってます。
【ビール】物凄い種類!横浜オクトーバーフェスト2012へ行ってみた
日比谷公園でもやってたりしますけど、私は横浜のにいく傾向が。
結構成功してきたのか、開催が増えているイメージはありますね。
【2013】池袋の屋外型ベルギービール祭りに行ってみたよー

最初に飲んだのは、
「シックスウィート」というビール。
スパイスを一切使用しないホップのみのホワイトビール・・
うわー、苦くないw ジュースみたいーww
女の子に飲ますお酒なのでしょうかw
システムはねぇ。
「グラス二杯1050円」のチケットを買い、それと交換でビールを注いでもらう
今回はそういうシステムみたい。
グラスビール500円と考えるとまぁお祭り価格ですねぇww
あ、参加メンバー!
日曜朝にプリキュアを見て感想を書いてる人たちで行ってみましたww
独身隠れヲタリーマンの食卓のスティクスさん。
Msk-MtnのブログのMsk-Mtnさん。
スティクスさんとは同じのんべぇということもありww 色々お酒を付き合っていただいておりましたが今回ご縁がありMsk-Mtnさんとリアルで初対面、
大規模に呼んでオフ会にするのも手ではありましたけれども・・
初めてのイベントで左右もわからないこともあり少数精鋭w で行かせて頂きました!!
いやー、菱川六花を語りながらベルギービールをすするOFFとなりましたねw
皆さんで記事にしましょー! とはお話したのでどういう流れになるのやらw
さて。私のターン!
本題に戻ろうかなぁ。

3日間開催! という形だったのですけれども。
やっぱり人気のあるビールからどんどん売り切れているようで。
最終日三日目は選択肢は半分くらいにはなってましたねぇ。
なのでカタログのことは忘れましたww どうせ飲んだこと無いビールばかりだー!!w

あいにくのゲリラ豪雨wwww
まぁそこまでひどくはなかったけど。
必死でテント席とれたので助かりました。
横浜オクトーバーフェストの時とかは超巨大テントで雨でもウェルカムでしたけど、池袋西口はさすがにちょっと狭いですねーw テントの隙間の雨漏りもあり。
あと、真夏にやると、やはり夕立が恒例行事ですよねぇ。 やはりビールは10月がいいのかなぁ。
バンドメンさんが交代で演奏してたけど雨だったのがちょいかわいそー!(´Д`)

ベルギー料理って全然わかんないんですよ。
あ、ワッフルは売ってたww でもツマミにならないww
写真は「直輸入イベリコ豚のローストポーク」
「ベルギー伝統リエージュ風サラダ」
「一関市よりいわて門崎牛カルビの鉄板焼き」
です!
サラダといっても肉だらけだww つまみはめちゃ美味しかった。
でももうちょっとバリエーションあってもいいなぁとは思いましたねえ
豊島区と岩手一関市は友好都市らしいです!
震災の影響もまだあるだろうし。こういう行事で仲良くするのはありですよね~!

岩手牛のおつまみ!
悪天候だからか、テントまで売りに来てくれましたww
やっぱビールのおつまみは肉ですよねぇ!! めっちゃ旨い。 最高に旨い!!!
1パック500円は安いと思いました。

いわて蔵ビールさんより。「オイスタースタウト」
牡蠣の旨味とビール!
ええー!(´Д`)
と思ったのだけれども。
いざ飲むと「麦茶」みたいな味でびびりましたw サクサク飲めて旨いです。
なんかビールの常識が覆されるなぁ・・
サンクトガーレンさんの湘南ゴールド飲んだ時も感動したけど・・
色々変わり種ビールを呑むのはやっぱり楽しいです。

カンティヨンフランボワーズを呑んでみた。
さくらんぼのビールなの?
凄い甘酸っぱい。 というかワインみたいw
ビールの常識ってなんだろうってかんじですねぇwww
そんなのをいっぱい飲みつつ。
正統派のIPA(苦いビール)とかもいっぱいおかわりしちゃいました。
ビールって。
日本はサクサク呑める金色の液体ってイメージしか無いと思うんだけど、
すごいいろいろな種類が有るんですよね。
飲み比べて楽しんでみたい!!
次のビール祭りは・・
10月の「横浜オクトーバーフェスト」かなぁw
なんだかんだ言ってビール大好きっ!
今後も楽しんでいきたいと思います!!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローくださいませー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
わたしがこんなにビールが好きになったきっかけは、2009年発売の「もやしもん8巻」です。
全編ビールのお話です。
8巻で一ストーリーちょうど終わりますから、他の巻読んだこと無くてもお勧めですよー!
TB送信先
http://styx.blog.so-net.ne.jp/2013-07-31
http://blog.goo.ne.jp/msk-mtn/e/2640620aaf0242aa4fa51ae37b28011c
スパイスを一切使用しないホップのみのホワイトビール・・
うわー、苦くないw ジュースみたいーww
女の子に飲ますお酒なのでしょうかw
システムはねぇ。
「グラス二杯1050円」のチケットを買い、それと交換でビールを注いでもらう
今回はそういうシステムみたい。
グラスビール500円と考えるとまぁお祭り価格ですねぇww
あ、参加メンバー!
日曜朝にプリキュアを見て感想を書いてる人たちで行ってみましたww
独身隠れヲタリーマンの食卓のスティクスさん。
Msk-MtnのブログのMsk-Mtnさん。
スティクスさんとは同じのんべぇということもありww 色々お酒を付き合っていただいておりましたが今回ご縁がありMsk-Mtnさんとリアルで初対面、
大規模に呼んでオフ会にするのも手ではありましたけれども・・
初めてのイベントで左右もわからないこともあり少数精鋭w で行かせて頂きました!!
いやー、菱川六花を語りながらベルギービールをすするOFFとなりましたねw
皆さんで記事にしましょー! とはお話したのでどういう流れになるのやらw
さて。私のターン!
本題に戻ろうかなぁ。

3日間開催! という形だったのですけれども。
やっぱり人気のあるビールからどんどん売り切れているようで。
最終日三日目は選択肢は半分くらいにはなってましたねぇ。
なのでカタログのことは忘れましたww どうせ飲んだこと無いビールばかりだー!!w

あいにくのゲリラ豪雨wwww
まぁそこまでひどくはなかったけど。
必死でテント席とれたので助かりました。
横浜オクトーバーフェストの時とかは超巨大テントで雨でもウェルカムでしたけど、池袋西口はさすがにちょっと狭いですねーw テントの隙間の雨漏りもあり。
あと、真夏にやると、やはり夕立が恒例行事ですよねぇ。 やはりビールは10月がいいのかなぁ。
バンドメンさんが交代で演奏してたけど雨だったのがちょいかわいそー!(´Д`)

ベルギー料理って全然わかんないんですよ。
あ、ワッフルは売ってたww でもツマミにならないww
写真は「直輸入イベリコ豚のローストポーク」
「ベルギー伝統リエージュ風サラダ」
「一関市よりいわて門崎牛カルビの鉄板焼き」
です!
サラダといっても肉だらけだww つまみはめちゃ美味しかった。
でももうちょっとバリエーションあってもいいなぁとは思いましたねえ
豊島区と岩手一関市は友好都市らしいです!
震災の影響もまだあるだろうし。こういう行事で仲良くするのはありですよね~!

岩手牛のおつまみ!
悪天候だからか、テントまで売りに来てくれましたww
やっぱビールのおつまみは肉ですよねぇ!! めっちゃ旨い。 最高に旨い!!!
1パック500円は安いと思いました。

いわて蔵ビールさんより。「オイスタースタウト」
牡蠣の旨味とビール!
ええー!(´Д`)
と思ったのだけれども。
いざ飲むと「麦茶」みたいな味でびびりましたw サクサク飲めて旨いです。
なんかビールの常識が覆されるなぁ・・
サンクトガーレンさんの湘南ゴールド飲んだ時も感動したけど・・
色々変わり種ビールを呑むのはやっぱり楽しいです。

カンティヨンフランボワーズを呑んでみた。
さくらんぼのビールなの?
凄い甘酸っぱい。 というかワインみたいw
ビールの常識ってなんだろうってかんじですねぇwww
そんなのをいっぱい飲みつつ。
正統派のIPA(苦いビール)とかもいっぱいおかわりしちゃいました。
ビールって。
日本はサクサク呑める金色の液体ってイメージしか無いと思うんだけど、
すごいいろいろな種類が有るんですよね。
飲み比べて楽しんでみたい!!
次のビール祭りは・・
10月の「横浜オクトーバーフェスト」かなぁw
なんだかんだ言ってビール大好きっ!
今後も楽しんでいきたいと思います!!
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォローくださいませー
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
![]() | もやしもん(8) (イブニングKC) (2009/07/23) 石川 雅之 商品詳細を見る |
わたしがこんなにビールが好きになったきっかけは、2009年発売の「もやしもん8巻」です。
全編ビールのお話です。
8巻で一ストーリーちょうど終わりますから、他の巻読んだこと無くてもお勧めですよー!
TB送信先
http://styx.blog.so-net.ne.jp/2013-07-31
http://blog.goo.ne.jp/msk-mtn/e/2640620aaf0242aa4fa51ae37b28011c
- 関連記事
-
- で、セブン-イレブンの「具入り冷凍つけ麺」はやっぱり美味しいの?
- コンビニの揚げ物が美味しすぎて…デブが選ぶベスト3を書く。
- 100円ローソン「こんにゃくうどん」レビューとダイエット経過報告!
- 【かさ増し!】焼きそばをそば飯に錬成して量を増やして二日目を過ごそう。
- デブ好みな味でフレンチトーストを作ろう。子供のおやつにも最適。
- 【2013】池袋の屋外型ベルギービール祭りに行ってみたよー
- 焼きそばの定義とはww ペヤングペペロンチーノ焼きそば食べたよ♪
- 大手町の期間限定ビアガーデン・フーターズで飲んでみました。
- 組み立て式!? ビグザム豆腐(アボカド味)を買ってみた!
- セブンイレブンの冷凍つけめん・・ なんかハマってますw うめぇ~
- 【手抜き感MAX】美味しい炒飯の作り方。子供さんのお昼にもぜひ。
