fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

もうちょっと頼ろうよ。 育児は微妙な言葉使いがキモな件。

先日見ちゃったお母様。 なんかねぇ・・ 子供さん相手に「ちょっと待ってて」って自転車の横に待たせようとしているんですよ。 年齢は幼稚園児位の子供さんかなぁ?
たぶんね、荷物を自転車から下ろして他へ移動させて、その間自転車の横に待たせようと考えたんでしょうねぇ。

もうちょっと頼ろうよ。 育児は微妙な言葉使いがキモな件。

子供を載せる 自転車

まぁ結果は・・
「泣きながらついてきちゃう子供さんw」
ままぁ・・ ままぁっっ!!

うわwぁぁwww
ミッション失敗w

うーーん、ウチだとそういうことなかったなぁ。なんでかなぁ。ってのが今日のお話。

このお母さんの目的

・子供を待機させ、大人だけで荷物を片付けたい
・子供が居ると時間が掛かるから



この辺りなんだろうな。
結果失敗してましたが。

でもってだいずさんちだったらどんな方法を使うかというと、ぱっと浮かんだのは


・荷物置いてくる。 自転車を見張っていて!
これが第一正解だろうと。


いや、別に見てなくてもいいんですよ。
修羅の国じゃあるまいし、自転車が一瞬で盗まれることも無いでしょうw

しかし。
この指令の意味は・・

「親が子供にお願いをする」
「子供はそれをちゃんと守ろうとする」


この信頼関係がないと出来ないんですよ。

あえてミッションの難易度を上げるために「自転車に鍵かけてないから」とか条件つけると・・
変な人こないか。自転車が盗まれないかw
真剣に見張りをします。

結果的に待つのと同じ事なんですけど、
「約束を守ろうとして仕事をしていた。」という待ち時間と、
「理由もよくわからないけど置いて行かれる」だと大違いでしょう?


そういうこと繰り返して、親なしの時間が結構過ごせるようになってきたので親の目の届かないところにも結構行かせられるようになってきた。
最近は「待機!」というと待つようにはなりましたがここに来るまでは長かった・・

あ、1人で動かすとき、待たせる時は一応キーホルダーに親の携帯電話番号を書いたものを括りつけるようにはしたけどねw


心配性な人とかは「あなたが見ていない間に風で自転車が倒れたら怪我するじゃない!常識ないわね!」みたいに怒ってきますが。
それ考えると一生私が子供の注意監督をしないといけない。

親の私のほうが子供より早く死ぬ確率が高いです。
子供には自分で歩けるように仕込まないとなぁ。なんて思っていたり。
危険ゼロの依頼は何だかんだ言ってないんだよなぁ。
風で自転車が倒れたら多少の怪我はするかもしれないけど避けるででしょう多分。
でもって怪我しても死ぬほどじゃないと思うし。
多少痛い思いをしてキケンを想像できるようになればかえっていい勉強になる。
ならGOだ。

子供さんが「お客サン」だとでもいうかのような扱いをする人。回り見回すとすんごい多いんですよね。
なんというのかなぁ。同居はしているけど他人。このスタンスを崩してはいけないと思うんですよ。


この前。
はじめて「おつかい」を頼んでみたりした。


はじめてのおつかい
~そして最後のおつかいでした~


みたいな悲劇にならないかちょっと心配でしたが(´Д`)


コンビニにおやつのアイスを自分で買いに行かせました。
うちはまだお小遣いとかはあげてないんですけど、お店の買い物を親なしでやらせる練習も必要だろうと。
ちゃんと買って帰ってきたなぁ。よしよし。

大通りとか車通りあったらアウトだけどそんなこともない道なので行かせてみた。

これもなぁ。
ある程度子供さんを信頼出来ないと行かせられないよね。



まぁ本題からそれたけど・・

結論

理由も言わず「待ってろ」と命令すると、慣れてない子供は待てない。
心配になってついてきちゃう。
お仕事を依頼・・ の形だと、それなりに責任感を持って動く




こんなとこかなw
ちいさい子供だと思っても。それなりに信頼関係を築いて仕事を頼んでみましょう。
期待に答えようと意外に頑張るものです。


あ・・
大人に命令する時は。
日本人の場合は
「みんな待ってますよ。同じように待っていてくださいね♪」
と同調圧力をかけるのが一番ですw


とりあえずこんなところで。





※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォロー宜しくです。




スポンサードリンク

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 二人の成長&育児
ジャンル : 育児

tag : 育児ことば

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw