fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】

GWだからとファミコンゲームを子供さんに与えて様子を見て記事にした所、結構な反響を頂いて嬉しかったです。ニュースサイトさんにも紹介していただいてありがとうございました。

前回の記事はこちらです↓
小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件

前回、自分でも面白いなぁ、と思ったのは「ドラクエのお約束ぐらいは知っている」平成17年生まれの子供さんに、何の説明もなしにファミコンゲームをやらせると、思いもかけない所で詰まるんだなぁwwとか、

「画像上のオブジェクトを入口と認識しない」
「木箱を宝箱だと思わない」
「タンスを開けたがる」


こういう面白い反応が見れて新鮮だったんです。


今回、記事の続編を書きますが・・ というか今回の記事と、次回クリアまでの全3記事でラストかな?
正直ファミコンの感覚に子供さんも慣れてきてしまっているので、新鮮さという面では最初の記事ほどのインパクトはありませんww まぁプレイ日記として書いてみようかな~

小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】

最初は何処から書こうかなぁ。 あ、
案の定・・ フリーザの街に入れなくて泣きそうでしたww
凍っちゃってる街 フリーザ

ツルーって滑る街なんですよね。
微妙なパズルみたいな感じで。

1時間位街に入れなくてウロウロしてるの。
私は「頑張れー」って言いながら隣で世界樹の迷宮やってましたw

まぁ根性はつくんじゃないのかなぁ。

答え教えちゃえば楽だけど、最近私は子供さんがやってる時はコントローラーは触らないようにしてる。


フリーザ マンモスタンク
やっと街に入れたら・・
色々怖い話が。 地下に化け物がいるってことで・・

マンモスタンクと初遭遇!
でもって。こちらの攻撃→ダメージ3

勝てるわけないレベルwww

なんか嫌がってたので「一回逃げちゃえ、装備揃えたりレベル上げれば勝てるんじゃ?」

と伝えると・・

数時間レベルあげ、お金稼ぎをし続けていました。

無敵病院をスルーしてきてるからね。
三人目、ソルジャーのジェーンさんは戦車無しなのだ。


エンジン「ブル」
主砲「110mキャノン」
SE「ファイアブレス5」
ソルジャー用各種装備・・



頑張ってタコタンクとかと戯れて・・
レーザーミミズと戯れて・・

お金貯めてたなぁ。

ドラクエ経験が根底にあるので、
「レベル上げ、装備の充実」をはかれば事態は改善する。
というゲームに対する妙な信頼が出来上がってるんだと思う。これ大事だよね。
努力しても絶対に勝てない、とかだったらレベル上で数時間は費やすことは出来ない。

私もちょっとだけ口出しした・・
ゲームバランス崩すレベルなんだけど(´Д`)

「煙幕弾」→ルカニみたいなもんだから買っとき
「煙幕花火」→スカラみたいなもんだから買っとき

この2つが初代メタルマックスでは効果抜群なんですよ。

そのかいもあってか・・
マンモスタンク無事撃破!

マンモスの牙 ぺちぺち
お宝はマンモスの牙。
道具で使うとペチペチ叩いて嬉しいだけwww
そういう無駄なテキストがいいよね。

子供さんがなんか爆笑してたなぁ。そんなテキストでいいのか。



次。
賞金首のマッドマッスルを探してウロウロ。
無敵病院にて発見。即撃破。 マンモスタンク生身で倒せるソルジャーですからねぇww
救急車発見して乗りましたが

「カッコ悪い・・」と散々な評価。
子供にはまだ早いらしい。
名前は「セーカー」にしていた。大航海時代の主砲の名前だね。


海辺の洞窟
金属探知機で色々見つかることはさり気なく誘導してきたので・・
頑張って色々探す。が、あんまりノリ気じゃないみたい。

戦車が埋まってることは教えていないw

「V24ハルク」
「ウォズアニク2」


だけ拾って次へ行ってしまう。
効率プレイかよwってくらいの態度ですねw


コロナビル到着
コロナビル メタルマックス初代

なんかスーファミ版だと、来る前にビートラと遊んだり・・ ビル内にブラスバンシーが居たり色々イベントが有ったんだけど、ファミコン版だとあっさりなのね。


ダンジョンというより「ビル」です。
同じマップが何階も続きます。

「無限ループだ!!」
ドラクエの無限ループ階段と誤認してましたよー
そんなんじゃないんだよーw

面白そうなので何も言わないで見てたけど



イルミグラ→ユゲ
ユゲ 戦車の渡し
山賊を倒して次の街へ!
この辺りは分かりやすいからね。迷わず進むのだが・・

テンポの関係か・・ 買い物をスルーしまくってるよこの人w
弾がそろそろカキンカキン弾かれ始める。
バルカンシャークとかと出会うと勝てないので逃げる。


結局フリーザに戻ってメタルイーター(鉄のアリ)を倒しまくって地味なレベル上げをずっとやっている。
好きだなぁw

「レベル上げのついでに金属探知機で探す洞窟もう一回行ってみたら?」と進言してみる。

パンサー戦車発見
パンサー戦車
ようやく戦車発見!
名前は「カノンべトロ」と付けているが・・
元ネタはおそらく「カノンペドロ砲」なのだろう。
あえて何も言うまい・・

救急車がダサイとか言ってた割にはパンサー戦車は使わないらしい。めんどいのかな?

●ヨシダ生命科学研究所へ
ヨシダ生命科学研究所 メタルマックス
ユゲ周辺の強い敵に嫌気が差したのか。
行ってないところを色々冒険を始める。
入れない研究所「ヨシダ生命科学研究所」で凄いうんうん唸っててココが次のダンジョンだよ!とか言ってるので・・ あ、そこは入れない。ってネタバレしてしまった。
ワープの事故で入るんだよ、と教えたので侵入開始。

ついでに「ハエ男」とか、転送装置の事故はSFのお約束、というお話をいっぱいする。
2000年以降は子どもと一緒にする昔話として、ハエ男とかそういう古典SFも入るのかもしれない。
桃太郎だけが昔話ではないだろう。


●イーデン(ソル)の存在に気づかない罠

FCメタルマックス ゴメスまで

ユゲからどんどん南下。

実は右の方に回ると次の街「イーデン」(ソルもあります)があるのですが。
装甲車も置いてあるのですが・・
電波塔とかいくとMAP表示できる「BSコントローラー」が手に入ったりするのですが・・


まじで存在に気づいていないww

全く見知らぬマップ。
どう進もうが自分次第!
それがメタルマックスの楽しいところ!!


あー、イーデンは存在自体気づかない街なのかってちょっとビックリ。
いきなりゴメスに突き進んで行きました。


死闘 ゴメス戦

FCメタルマックス ゴメスのアジト
フリーザで買った110mmキャノンのままでゴメスとバトルww

よくやるよなぁ。戦う前とか私の方チラチラみて目で合図してたけど
戦っても逃げてもどっちでもいいんじゃない?
と答えておいたら逡巡の上、バトル挑んでました。


装甲ゼロ! 弾薬ゼロ!
戦車大破してて最後はソルジャーのソニックブーマーで戦ってましたよww
よく勝てたなぁ。
煙幕花火と煙幕弾あると生身でもなんとかなるのか。すげーw

苦戦の末に手に入れた「Rウルフ」
Rウルフ
名前は「デミカノン」にしてたな。

「つえぇ!!」
「さすがはウルフの戦車!!」

まぁ110mmキャノンに比べれば強いはずだよw
でもなんか嬉しそうで見ていて楽しかった。
救急車は駐車場に預けるようです。



●いきなりヘルゲートへ突っ込むの巻

ゴメスからヘルゲートへ FCメタルマックス

昔、吉田戦車先生の漫画で「記憶喪失になってゼルダの伝説神々のトライフォースをもう一回やりたい!!」っていうネタを読んだ気がしますが・・
記憶喪失になってメタルマックスをやるのも有りだなぁとか思いました。

うんとねー、
「サンタポコ」の場所を知らない子供さんです。
ゴメスのアジトの後・・ ひたすら北へ向かい続けてましたwww

一気にヘルゲートまで行っててびっくりした。

ロボポリスに触って全滅するんじゃないかと思ったけど障害物かなんかだと勘違いしてて話しかけてなかった。まぁ結果オーライ!


●街を探して遭難しているw
ダストフランケンのアジト
ロンメルゴーストと遭遇したらびっくりするんじゃないかなぁとかも心配したのですが。
ヘルゲートの次がわからないらしい。
ひたすらウロウロしてるww


なんかダストフランケンのアジトに乗り込んでいったよおいw

幸いにエンカウントはしなかったのですが。

サンタポコ
大幅に遠回りしてサンタポコ到着。

サンタポコ 買い物
ゴメスの賞金でエンジン「しるふぃーど」を買ってます。
装備はエンジンから!ってアドバイスは覚えていたみたい。

大人の自分だとパスってカナベルでOHCカルメンを買うんだけど・・
あ、その前に金属探知機でV48コング拾ってるかww

そんなこと知らない子供さんはちゃんとシルフィードを買いますw 可愛いなぁ。
パワーアップした!って喜んでるから有りだろう。
近くでお金貯めて主砲も買ってたな。


かなべる到着
カナベル到着!!
いじめられっ子ヒミオのイベントが始まる。
「火遊びはダメだ!」
そういうのは小学生には当然の正義らしい。


強敵 ウイルスバット
近くの工場でウイルスバットが出る。
パーツ大破とか喰らってたなぁw凄い嫌がってた。

デザインみると、「フロッピーディスク」なんだよね。
知ってるのかなぁ。あの板の名前。今度聞いてみよう。


Kタイガー FCメタルマックス
カナベルそばのゴーストベースにて「Kタイガー」GET!
名前は「カルバリン」にしたようです。

ゲーム内で「最強の戦車」呼ばわりされてるので喜んで乗っている。
重たいんだけどねw 無改造なら一番強いってのは確かだし、本人喜んでるからいいんじゃないのかな。
ワイルドバギーが駐車場送りに。


カナベル 山火事
カナベルが山火事にあいます。
この火を消すのはノーヒントですごい辛い記憶があったので・・
サンタポコの買い物の時に「戦車が燃えたら使えるからハイドロポッドは絶対買っておけ!」「火を見たらハイドロポッドだ!」って凄い宣伝して買わせてた(´Д`)

仕込みはしちゃったけど無事鎮火。
次は山火事跡の工場ですね・・・

でもって。

「右行ってみ」
「うん」

うわーーー!!!!
リオラドだ!!
なんで!
近かったの!?


本人的にはカナベルは遠い遠い、遠くの土地だったみたい。
ほぼ最後の街だからね。
FCメタルマックス マップ

でも実際はグルっとのの字で回ってただけで。スタート地点の横でしたw

BSコントローラー入手できる街をスルーしているからねぇ・・

マップ機能とかがない状態でずーっと遊んでいるからねぇ。
こういう風にびっくりされるとそれなりに楽しいのですが。
マップの功罪ってどんなんだろう?
ちょっと考えてしまった。



次に遊ぶ時は「サルモネラ本舗を倒すぞー!」と本人はノリ気のようです。
まぁクリアまで色々頑張っていただきたい。
隣で生暖かく見守り続けたいと思います。

ファミコンゲームだって・・
まだまだおもしろいんだぞw

取り敢えず今日はここまでー




※だいずのツイッターアカウントはこちらです。




スポンサードリンク



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

tag : レトロゲームメタルマックス

コメント

Secret

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw