ツイッター、フォロー返しします? フォロー数、フォロワー数などからの分析方法研究
今日はツイッターのお話。140文字では語りきれないのでブログ記事に書くよ!
フォローされた時、どんな気持ちですか!? フォロー返すかどうか悩みませんか?
「この人はなんでフォローしてきたんだろう」
「スパムじゃないのかな?怖いな」
「どんな人なんだろう」
色々考えると思います。 現実に私も考えていますし、フォローする時は実はビクビクしていますww シャイなんですよ私、実はこう見えてww
そんな悩みもあるかと思いますので色々書いていこうと思います。
ツイッターをより楽しんでみましょう!
ツイッター、フォロー返しします? フォロー数、フォロワー数などからの分析方法研究
まずは私のデータから晒しましょう。

最初のケースとして。自分自身よく分かってる例として一例目に分析。
フォローされた時、どんな気持ちですか!? フォロー返すかどうか悩みませんか?
「この人はなんでフォローしてきたんだろう」
「スパムじゃないのかな?怖いな」
「どんな人なんだろう」
色々考えると思います。 現実に私も考えていますし、フォローする時は実はビクビクしていますww シャイなんですよ私、実はこう見えてww
そんな悩みもあるかと思いますので色々書いていこうと思います。
ツイッターをより楽しんでみましょう!
ツイッター、フォロー返しします? フォロー数、フォロワー数などからの分析方法研究
まずは私のデータから晒しましょう。

最初のケースとして。自分自身よく分かってる例として一例目に分析。
まずは各種ステータスから。
平成25年4月現在のdaizu1977ツイッター状況
ツイート数
これは始めた時がいつかで大幅に変わりますので当てになりません。
フォロー数と被フォロー数の差
どっちも1000超えてますが、そこまでの差はありません。
私のスタンスは「ブログ見てフォローしてきてくれた方はフォロー返したい!でもスパムとかロボットはフォロー返したくない!」というスタンスです。
勘違いでフォロー返せていなかったらゴメンネ。寂しい思いしている方いたらリプください。
普段は無言でフォローしてきてくださいな。ステータス見てフォロー返ししてます。
私のつぶやきがうるさかったらこっそりリムーブしておいて下さい。
リスト数
これは超大事。
濃い話している人はだいたい何らかのリストに載ります。
「リスト」って機能があるんですよ。 対応したクライアントでないと使わない機能なんですけど。
私の被リストを見ると、「ゲーム」「プリキュア」「ヨーヨー関連」などが出てきます。
ああ、こういう話する人なんだなぁ! って想像するのに役立ちます。
また、スパムbotだと、リスト数がゼロだったり、「死ね」とか「商売」とか「ブロック済み」とかwwwひどいリストが付いているのでよくわかります。
リストって自分で操作できないステータスなんです。他人からどんな評価か、わかるって意味でも重要です。
あ、私相手は適当にリストに入れていいですよ~。
ただ・・
「このブログを読んでいるリアルの知人達、私の個人が特定されるリストに入れないで!」
それだけはお願いw
◯◯中学校同級生 とかそんなリスト作っていれちゃダメですよw
そういうリストは「非公開リスト」にして楽しんで下さい。 非公開だと他の人に見られないでこっそり楽しめるリストとなります。
※とりあえずリストを見ればどんな人かわかる。
ゼロは初めて間もないか、それなりの理由があるので要注意
お気に入り
「ふぁぼ」って機能があります。
星マークをつけるだけなのですが。 栞のように使ったり、名言集を作ったり。
私はつぶやきとふぁぼが2:1位。結構ファボってますねw
お気に入りを読むとどんな人なのか。どんな思想なのかそれなりに分かるのかも・・
ファボの数を競う人も結構多いです。
いいなぁ、と思ったらファボッときましょう。喜ぶ人は喜ぶし、気づかない人はふぁぼられても気づかないw
始めたばかりの人 (スパムツイッター編)
フォロー数フォロワー数が5人以下とか、始めたばかりだとどう思われるか?
ツイッター初心者さん!というか私のブログ読んでツイッター始めてくれた人もいてちょっと嬉しかったりするのですが。
フォロー返してない人もいます。 何故ならば理由があるのですよ!!
私の勘違いでフォロー返しが無かったら教えてね、返します(´Д`)
スパムメール、悪質業者、ウイルス・・ 色々ありますよね。
始めたばかりの人はリストにも入ってないし・・ 区別がつかないのですよ。
スパムツイッターは凍結されることも多いし、数も多いのです。
ツイート数5
1,「ツイッター始めましたー」
2,「ゲームとか好きでーす フォロー宜しくー」
3,「ごはんおいしかったー」
4,「ナイナイ面白いー」
5,「寝るー」
(ツイート内容は適当です)
こんなこと呟いてて、「あ、業者じゃないんだな。フォロー返そう!」とか思ってると

ツイッターやめるのでこちらで直接メールしましょう みたいなメールが来たり。
変なサイトに誘導されたりするのですよ!!
ああ!!こんなパターン多くて!! 心に傷を負うのですよ。
私のフォロー返しは無駄だった! みたいなw
そこまで深刻に考えることもないんですけどねw
もちろん怪しいメールアドレスは無視してますから被害はないんですけど・・
ツイート数があまりにも少ないと推測ができないのです・・
どうせスパムだろう、とか思っちゃうとフォロー返しできません。
推測する材料としては・・
「フォロー数300とかめちゃ多い!! しかも短期間、アカウント作成直後」
「フォロー返されてる数が60とか少ない!」
「リストゼロ」
この辺りです。
機械で大量にフォローしているんだろうな、と思うとフォローはお返しできない形になります。
そして気が付くといつの間にか消えています。
などが来ると本能的に「どうせまたスパムだろう!!出会い系でしょうw あのぶどうは酸っぱいんだ」と勝手に警戒する癖がついていますww
「ツイッター美女軍団」とこっそり呼んでいます。
あぁ、フォロワー数を増やしたい女性ツイッターの方。
実写アイコンは辞めましょう。ご商売の人と勘違いされますよ!
(私だけかもしれないけどw)
頑張ってツイッター始めて・・
「スパムだと勘違い」されると非常に不利ですよ!!
※ツイッターを始めた直後、最初は壁打ち。反応無くて寂しいかもしれないけれども・・
ある程度呟いて「自分は怪しくないよ、商売じゃないよ」ということを強調しましょう!
具体例としては、
こんなとこでしょうか。
この壁が超えられなくてツイッターやめちゃうのがもったいないです。
フォロー数フォロワー数からの分析
1,フォロー数1万以上 フォロワー数1万以上
機械で自動で増やしている人が多いです。
やりかたは「適当にだれでもいいからフォローする」「フォローが返って来なかったら外す」
ソフトも有るみたい。 お金払ってフォローを買う人も居ます
試しにどんなフォロワーさんがいるか見ると、外人とか卵マークとかBOTばっかりだと思いますw
こういう人をフォローしていてもあまりいい事はありません。
自分の発言も読んでもらえないから寂しいよ?
2,フォロー少な目 フォロワー数1000以上
先ほどの1のパターンの人が「自分からのフォローを外した」だけの中身の無い人の場合もあれば、
自分からはフォローしない主義の人、フォロー返しを厳選していたり。
芸能人とか。
そんな感じかなぁ。
その人が好きならフォローし続けてもいいし、どうせフォロー返してくれないと判断してフォローをしなくてもいい。
うちは・・ 吉田戦車先生とかは好きなので片方フォローでもフォローし続けているな。
3,フォロー数フォロワー数50人位
結構多いです。 ふつーにまったり楽しんでいる人です。趣味が合いそうならフォローしましょう。
ただ、警戒されるとフォロー返してくれませんw
4,フォロー数フォロワー数500人以上
結構使いこなしている人と想像
フォローに抵抗がない人が多いので結構フォロー返してくれるイメージがあります。
5,フォロー数1990人前後 フォロワー数その半分以下
ツイッターのフォロー数制限って知ってます?
2000人を超えると制限がかかります。
昔は条件公開されてたんだけど、いまは最大数は微妙に非公開っぽい・・
昔だと、フォロワー2000人いれば、2200人までフォロー可能。
フォロワー3000人いれば、3300人までフォロー可能、みたいな1.1倍だった気がする。
フォロー数1990人前後でウロウロしている人は、限界が近いので、相互じゃないフォローを減らして、別の人をフォロー。 フォローとリフォローを繰り返して・・ 1番みたいにでかいアカウントを目指し続けている途中の人かと推定してます。
フォロー返さないと3日位で外されますので気にしないでいいと思いますw
アルファツイッタラーを目指すな
カッコ悪い造語w
アルファブロガーに対抗してカッコ悪い感を出したインターネットカラオケマンのような響きを持つ単語。
それがアルファツイッタラー。

例としてホリエモンさんのツイッターアカウント。
フォロー数301に対してフォロワー数95万以上ww
この状態は純粋に彼の注目度、カリスマです。
先ほどの、「自動フォロー」とかで稼いだ数ではなくて、ホリエモンさんのつぶやきを聞きたいって人がそれだけ多いってことです。
さすがは有名人、って思いますよ。
しかし。ツイッター界隈ではこういう状態を格好いい、一般人でも「目指そう!」って思う人が多いようで。
「フォロー整理します」とかいって言い訳しながら相互フォローしながら増やしてきたフォロワーを切りまくり
フォロー100 フォロワー1000
みたいな状態が「俺カコイイ」と思ってる人が多い印象が。
・・・・あー、なんかやってるなって、すぐわかるから!
漫画家とか芸能人とかじゃないとこういう状態にならないから。
一般人の生活のつぶやき、片方フォローで追い続けたいと思いますか??
私は思いません。
なので、妙にフォロワーさんが多くて、かつ呟きがつまらない人は「プッ 自分を飾るのに必至だ!」とか思ってしまいます。かえってかっこ悪いよ。ムリスンナ
とても面白いつぶやきをしていて、RTされまくっていて上記の状態ならば別ね。
それは「その人が面白いから片方フォローでもフォロワーさんが多い」と読んでいてわかるから。
色々考え過ぎだー、てツッコミが入りそうですが。
ツイッターのデータから。色々なことがわかりますね。楽しいw
とりあえず今日はここまで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
なるべくフォロー返ししたいなと平成25年4月現在は思ってますが、「スパムか?自動か?」と怪しむとフォロー返しません。ごめんねw 普通の使い方ならフォロー返しすると思います。
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
平成25年4月現在のdaizu1977ツイッター状況
ツイート数11,292
フォロー数1,217
被フォロー数1,287
リスト73
お気に入り4,770
ツイート数
これは始めた時がいつかで大幅に変わりますので当てになりません。
フォロー数と被フォロー数の差
どっちも1000超えてますが、そこまでの差はありません。
私のスタンスは「ブログ見てフォローしてきてくれた方はフォロー返したい!でもスパムとかロボットはフォロー返したくない!」というスタンスです。
勘違いでフォロー返せていなかったらゴメンネ。寂しい思いしている方いたらリプください。
普段は無言でフォローしてきてくださいな。ステータス見てフォロー返ししてます。
私のつぶやきがうるさかったらこっそりリムーブしておいて下さい。
リスト数
これは超大事。
濃い話している人はだいたい何らかのリストに載ります。
「リスト」って機能があるんですよ。 対応したクライアントでないと使わない機能なんですけど。
私の被リストを見ると、「ゲーム」「プリキュア」「ヨーヨー関連」などが出てきます。
ああ、こういう話する人なんだなぁ! って想像するのに役立ちます。
また、スパムbotだと、リスト数がゼロだったり、「死ね」とか「商売」とか「ブロック済み」とかwwwひどいリストが付いているのでよくわかります。
リストって自分で操作できないステータスなんです。他人からどんな評価か、わかるって意味でも重要です。
あ、私相手は適当にリストに入れていいですよ~。
ただ・・
「このブログを読んでいるリアルの知人達、私の個人が特定されるリストに入れないで!」
それだけはお願いw
◯◯中学校同級生 とかそんなリスト作っていれちゃダメですよw
そういうリストは「非公開リスト」にして楽しんで下さい。 非公開だと他の人に見られないでこっそり楽しめるリストとなります。
※とりあえずリストを見ればどんな人かわかる。
ゼロは初めて間もないか、それなりの理由があるので要注意
お気に入り
「ふぁぼ」って機能があります。
星マークをつけるだけなのですが。 栞のように使ったり、名言集を作ったり。
私はつぶやきとふぁぼが2:1位。結構ファボってますねw
お気に入りを読むとどんな人なのか。どんな思想なのかそれなりに分かるのかも・・
ファボの数を競う人も結構多いです。
いいなぁ、と思ったらファボッときましょう。喜ぶ人は喜ぶし、気づかない人はふぁぼられても気づかないw
始めたばかりの人 (スパムツイッター編)
フォロー数フォロワー数が5人以下とか、始めたばかりだとどう思われるか?
ツイッター初心者さん!というか私のブログ読んでツイッター始めてくれた人もいてちょっと嬉しかったりするのですが。
フォロー返してない人もいます。 何故ならば理由があるのですよ!!
私の勘違いでフォロー返しが無かったら教えてね、返します(´Д`)
スパムメール、悪質業者、ウイルス・・ 色々ありますよね。
始めたばかりの人はリストにも入ってないし・・ 区別がつかないのですよ。
スパムツイッターは凍結されることも多いし、数も多いのです。
ツイート数5
1,「ツイッター始めましたー」
2,「ゲームとか好きでーす フォロー宜しくー」
3,「ごはんおいしかったー」
4,「ナイナイ面白いー」
5,「寝るー」
(ツイート内容は適当です)
こんなこと呟いてて、「あ、業者じゃないんだな。フォロー返そう!」とか思ってると

ツイッターやめるのでこちらで直接メールしましょう みたいなメールが来たり。
変なサイトに誘導されたりするのですよ!!
ああ!!こんなパターン多くて!! 心に傷を負うのですよ。
私のフォロー返しは無駄だった! みたいなw
そこまで深刻に考えることもないんですけどねw
もちろん怪しいメールアドレスは無視してますから被害はないんですけど・・
ツイート数があまりにも少ないと推測ができないのです・・
どうせスパムだろう、とか思っちゃうとフォロー返しできません。
推測する材料としては・・
「フォロー数300とかめちゃ多い!! しかも短期間、アカウント作成直後」
「フォロー返されてる数が60とか少ない!」
「リストゼロ」
この辺りです。
機械で大量にフォローしているんだろうな、と思うとフォローはお返しできない形になります。
そして気が付くといつの間にか消えています。
・女性アイコン
・プリクラアイコン
・実写アイコン
・本名っぽいアカウント名
などが来ると本能的に「どうせまたスパムだろう!!出会い系でしょうw あのぶどうは酸っぱいんだ」と勝手に警戒する癖がついていますww
「ツイッター美女軍団」とこっそり呼んでいます。
あぁ、フォロワー数を増やしたい女性ツイッターの方。
実写アイコンは辞めましょう。ご商売の人と勘違いされますよ!
(私だけかもしれないけどw)
頑張ってツイッター始めて・・
「スパムだと勘違い」されると非常に不利ですよ!!
※ツイッターを始めた直後、最初は壁打ち。反応無くて寂しいかもしれないけれども・・
ある程度呟いて「自分は怪しくないよ、商売じゃないよ」ということを強調しましょう!
具体例としては、
・知り合いがいたら「始めました」リプを送ってみる。
・ファボをする。
・始めた直後に大量にフォローし過ぎない。
・反応無くてもある程度つぶやく
こんなとこでしょうか。
この壁が超えられなくてツイッターやめちゃうのがもったいないです。
フォロー数フォロワー数からの分析
1,フォロー数1万以上 フォロワー数1万以上
機械で自動で増やしている人が多いです。
やりかたは「適当にだれでもいいからフォローする」「フォローが返って来なかったら外す」
ソフトも有るみたい。 お金払ってフォローを買う人も居ます
試しにどんなフォロワーさんがいるか見ると、外人とか卵マークとかBOTばっかりだと思いますw
こういう人をフォローしていてもあまりいい事はありません。
自分の発言も読んでもらえないから寂しいよ?
2,フォロー少な目 フォロワー数1000以上
先ほどの1のパターンの人が「自分からのフォローを外した」だけの中身の無い人の場合もあれば、
自分からはフォローしない主義の人、フォロー返しを厳選していたり。
芸能人とか。
そんな感じかなぁ。
その人が好きならフォローし続けてもいいし、どうせフォロー返してくれないと判断してフォローをしなくてもいい。
うちは・・ 吉田戦車先生とかは好きなので片方フォローでもフォローし続けているな。
3,フォロー数フォロワー数50人位
結構多いです。 ふつーにまったり楽しんでいる人です。趣味が合いそうならフォローしましょう。
ただ、警戒されるとフォロー返してくれませんw
4,フォロー数フォロワー数500人以上
結構使いこなしている人と想像
フォローに抵抗がない人が多いので結構フォロー返してくれるイメージがあります。
5,フォロー数1990人前後 フォロワー数その半分以下
ツイッターのフォロー数制限って知ってます?
2000人を超えると制限がかかります。
昔は条件公開されてたんだけど、いまは最大数は微妙に非公開っぽい・・
昔だと、フォロワー2000人いれば、2200人までフォロー可能。
フォロワー3000人いれば、3300人までフォロー可能、みたいな1.1倍だった気がする。
フォロー数1990人前後でウロウロしている人は、限界が近いので、相互じゃないフォローを減らして、別の人をフォロー。 フォローとリフォローを繰り返して・・ 1番みたいにでかいアカウントを目指し続けている途中の人かと推定してます。
フォロー返さないと3日位で外されますので気にしないでいいと思いますw
アルファツイッタラーを目指すな
カッコ悪い造語w
アルファブロガーに対抗してカッコ悪い感を出したインターネットカラオケマンのような響きを持つ単語。
それがアルファツイッタラー。

例としてホリエモンさんのツイッターアカウント。
フォロー数301に対してフォロワー数95万以上ww
この状態は純粋に彼の注目度、カリスマです。
先ほどの、「自動フォロー」とかで稼いだ数ではなくて、ホリエモンさんのつぶやきを聞きたいって人がそれだけ多いってことです。
さすがは有名人、って思いますよ。
しかし。ツイッター界隈ではこういう状態を格好いい、一般人でも「目指そう!」って思う人が多いようで。
「フォロー整理します」とかいって言い訳しながら相互フォローしながら増やしてきたフォロワーを切りまくり
フォロー100 フォロワー1000
みたいな状態が「俺カコイイ」と思ってる人が多い印象が。
・・・・あー、なんかやってるなって、すぐわかるから!
漫画家とか芸能人とかじゃないとこういう状態にならないから。
一般人の生活のつぶやき、片方フォローで追い続けたいと思いますか??
私は思いません。
なので、妙にフォロワーさんが多くて、かつ呟きがつまらない人は「プッ 自分を飾るのに必至だ!」とか思ってしまいます。かえってかっこ悪いよ。ムリスンナ
とても面白いつぶやきをしていて、RTされまくっていて上記の状態ならば別ね。
それは「その人が面白いから片方フォローでもフォロワーさんが多い」と読んでいてわかるから。
色々考え過ぎだー、てツッコミが入りそうですが。
ツイッターのデータから。色々なことがわかりますね。楽しいw
とりあえず今日はここまで。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
なるべくフォロー返ししたいなと平成25年4月現在は思ってますが、「スパムか?自動か?」と怪しむとフォロー返しません。ごめんねw 普通の使い方ならフォロー返しすると思います。
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 子供さんの欲望が枯れていてそれはそれで戸惑った件
- 【ノミニュケーション】飲み会が嫌いになる4つの理由とその対策
- 私の20年分のパソコン遍歴を書いてみる件
- 橋下徹氏の発言。報道のされ方で、メディアとかSNSの怖さを再確認した件
- 我が家のハウスルール・・ 子育てと体罰と。イクメンを育てて楽をする方法。
- ツイッター、フォロー返しします? フォロー数、フォロワー数などからの分析方法研究
- 最近、テレビ見ないよなぁ・・ というかアニメは見てる。PCモニターは見る・・ の件
- 採用する側から見た就職活動、面接の考え方、コツについて。
- 【実話】給与未払いが続いたので、裁判所で仮差押をしてみた件。結局倒産しましたがw
- 【実話】給与遅配→給与未払い→倒産となったときの話をしよう。
- この春はゆるふわ愛されブクログでキメちゃおう☆

tag : ツイッター