fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

【実話】給与未払いが続いたので、裁判所で仮差押をしてみた件。結局倒産しましたがw

続きです。 何だかんだ言って、会社から給料を支払わない宣言を食らってしまった・・ せっかくだから有給休暇分MAXを計算して、その日付で退職届を出したところまでが前回。 今回は・・

確定した賃金。未払いの賃金をどうにかして手に入れるために、法的手続きを取り、入金予定の売上を差し押さえて労働債権としてもらおうと頑張ってみたお話。


前回の記事↓
【実話】給与遅配→給与未払い→倒産となったときの話をしよう。

【実話】給与未払いが続いたので、裁判所で仮差押をしてみた件。結局倒産しましたがw

労働保全事件受付票


今の自分はこういう法律用語は凄いなれちゃってますが・・ 初めての法的手続きは色々抵抗がありました。
「法は自ら助くる者を助く」 なんですかねぇ。人事を尽くして天命を待つともいえますか。やれる事をやれるだけやってみようかなぁ! せっかくだし! 
って感じです。

まず、どんな手が打てるのか。武器の確認。
法テラスに相談。
法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ

無料相談とか、弁護士費用の分割とか、色々やってます。
うーーーん、弁護士に頼むと・・ 結局給料分位かかります!!w

手付金、成功報酬、って感じで二回払うんです。 最初に15万位手付ちょーだい、って感じだったかなぁ。
60万円位請求するのに、20万位費用がかかる、 しかも取れるかわからない。

自分でやるか!!! タダだし!!

結局役所の法律相談と、法テラスは、自分と配偶者さんが二人で考えた作戦が法的に実行可能か・・ 確認しに行く場所になりました。


今回の作戦

退職時に調べておいた、「入金予定」
コピーしておいた「その入金の根拠」
それを差し押さえる、という計画です。


労働債権って、単純な裁判なんです。
なんというか、普通にやると、簡易裁判で一方的に勝てます。


・◯◯会社で、△日働きました。これが証拠です。
・□円の給与が発生していますが、支払いがないです。これが証拠です。



これが出せれば勝てます。
なので、普通給料の未払いなんて、しないんですよ。 負けるもん。


ところが・・

判決で勝訴しても、
「無い袖は振れない」と開き直られると、日本の司法は何もできません!

60万円請求するのね。OK勝訴だ!

となったとしても。
裁判所の命令を無視されるとどうしようもない。

対抗策で、「差し押さえ」ってのができます。
会社の持っている財産を強制的に抑えることができます。


・・・・潰れそうな会社がなんか持ってるわけがねぇwww

→リースでした。 リース会社が所有権です。おさえられません。

不動産→持ってねぇwちなみに持ってたとしても、「(抵当権)」が付いてるとそっちが優先。だから、ローンで買ってたりすると抑えても意味が無い。

動産→ 事業所に営業中に立ち入って、金目の物を差し押さえる、という動産執行もできます。 しかし、嫌がらせにしかならないw 質屋さんとかなら効果的かも。

敷金→事業所を借りている時の敷金を差し押さえることは一応可能。しかし、滞納家賃の方が優先権が上。返金分があった場合にはもらえる

社長の給料→普通の借金とかにたいして差し押さえをかける時は、会社から人に払われる給料に差し押さえかけることができます。 しかし、今回は会社と社長は別物なのでアウト。

銀行口座→口座を凍結!中のお金を差し押さえることが可能です!

入金予定売上→この会社に振り込まないで!ストップ!! とできます!

したの2つが現実的かな、と。

銀行口座は・・ 中にお金が入ってないとアウト! お金が入っている瞬間を狙わないといけません。
あと、何時も使っている口座が特定出来ればいいのですが、違う口座使われるとアウト。一発勝負です。警戒されたら終わりです。 国税庁とかは月末のお金が入ってそうなときを狙って差し押さえるよ!w

あと、銀行口座差し押さえって、会社に「死ね」って言ってるのと同じなので。
担保として差し入れる供託金が高そう・・ 


結果
売上を差し押さえることにしました



時間があれば簡単なんです。
なんでもいいから訴訟して。勝訴して、請求して、無視されて、差し押さえる。
この流れ。

しかーし!
そんなのんびりやってると、お金も社員も1人もいなくなる!
潰れてくれれば8割保証がもらえる。
そんときはそれでいいんです。

前回の記事でも書きましたが・・ 退職後に半年以上企業が倒産しないで持ってしまったら・・ 立替払い制度でも救済されない!!
色々切羽詰まってました。 失敗は許されない。


「仮差押」を行いました。

仮差押とは・・ 理由とか、相手の抗弁はとりあえず聞かないで、急いでいるからまずは差し押さえをして下さい!! という命令。

訴訟、請求、裁判、やっている間に売上なんて振り込み終わっちゃうでしょ?
社長のお小遣いが増えちゃうでしょ?
社員には一銭も払いません宣言してるんだし。


「入金予定の売上」に対して、仮差押を請求しました。

裁判所トップページ
地方裁判所で・・ やり方はネットで自分で調べました。

なんですかねぇ。裁判所のスタンスは、「片っ方に肩入れしてはいけない」というのがあるので、自分で調べないといけないんです。


請求債権目録
どんな債権なのかを書く。 自分の場合、働いたって事実と、給料が入っていない事実。

当事者目録
自分、会社、売上送金予定の第三債務者
取引あった会社としてはビビったでしょうね。あー、潰れそうなんだ、って解ったと思います。

仮差押債権目録
何を抑えるのか。
◯◯の仕事をした報酬として、▲月☓日入金予定の□円

みたいな。

陳述書
理由を書く。
証拠をつける。

私は◯◯株式会社に△年△月△日入社しました
→入社時の契約書 甲一号証

賃料は□円
→内定通知 甲二号証
→給与明細 甲三号証



みたいな。
証拠を「甲◯号証」として、文章の最後にどんどん添付するんです。

だから、会社が潰れそうになったら資料を全力で回収して下さい。
会社に入社したら、労働契約書などはかならず書面で。
給与明細なども必ず取っておいて下さい。こういうときに必要になります。

自分が会社に務めていたことを証明するってのも難しくなります。
会社がもう機能してないんだからww



売上についても証拠が必要
○○日にこういう仕事をして、▲月末日に支払予定
→甲7号証 請負契約書

みたいな感じです。


適当に間違ってても作って地方裁判所に持って行きましょう。
裁判所係員が添削してくれます。
何度も添削した上で、法律用語的に無理が無くなったら、受理されます。


裁判官の面接の日程が通知されて・・
供託金の額が決まります。


仮差押って、変な話嘘八百を並べた上で差し押さえることも可能でしょ?
証拠偽装したり。

それを防ぐために、「供託金」というのを預ける必要があります。
嘘八百だったら没収されるわけです。
正当な理由だったら返してくれます。

→あとで供託金に物凄い罠が有ったのですがそれは別のお話!!!


うちは・・
給料日到達期日の関係で、二回仮差押をかけました。

1回目は「55,000円」
2回目は「50,000円」の供託金を法務局に預け、
発行された「供託書」とともに書類を裁判所に提出。

「仮差押命令」が発令されました。

これで売上金が倒産しそうな会社に振り込まれることはありません。
あとはゆっくり裁判で勝てばOK!!



簡易訴訟 訴えるよー。勝ったら払ってね。勝ったあとに無視されたら差し押さえちゃうぞ。

支払督促 払ってねー。不満だったら裁判に移行しよう。無視されたら差し押さえちゃうぞ。

労働審判 話し合いしよう!

これくらいのパターンがあります。
普通の給与未払いだと労働審判も有りらしいのですが、相手が倒産寸前なので無理無理。
支払督促にしてみた。


サクッと作成。送付。
費用はいくらだったかな?
支払督促申立書
残ってた資料みたら、今回のケースだと4,500円だった。 金額で上下しますからね。
切手代と印紙代がいるのよ。
あとは相手の法人登記とかも取得しないといけない。

じわじわお金がかかります。
法務局と裁判所を往復しまくる日々。電車代もかかる(涙 もうやけです。


さーて。どうなるか!!
!!?? 届かない!!!
裁判所の書類を受け取りやがらないんです。

支払督促送達結果
初回 登記簿謄本の住所
1,休日指定、または就業場所
2,代表者自宅
3,代表者自宅に休日送達
4,付郵便送達(支払督促正本)(要調査報告書)
5,付郵便送達(仮執行宣言付支払督促正本)


受け取りやがらない時は5回送ればこっちの勝ちなのですが、すんげー時間がかかる!!
やっている間に次の仕事にも就職しちゃってます。凄い動きにくいです。

就業場所の不動産、登記簿謄本のとかも取らされた気がするなぁ。
乗りなれない電車乗って、法務局に行くんですよ。 謄本取りに。 すげーいい経験。

5回目送る前くらいに・・

破産管財人から連絡が。
「倒産するって」

うわーーー!!終わった!!!

タイムリミットは半年でした。
なんとか半年以内に決着が付いて・・
8割もらって終わりに。 お疲れ様でした。

破産管財人からは、差し押さえたものの取り消し手続きをしておいて下さい、
と言われたので、仕事忙しい中取り消し手続きを。


よし、供託金を返してもらって終わりにするかな。


・・・・!?

関係者の1人、潰れた会社が存在しない。
そこに「取り消していいですかー?」という書類を送って確認しないと供託金は返せない。
存在しない会社には送付できない。




ちょ、供託金戻ってくるって聞いたんだけど戻りようがないじゃん!!!


10万円、失うん?
凄いブルー。



・・・・方法はあった。
「代理人」を立てて、そこに受け取ってもらえばいい。

代理人を選考するには、1件5万。 自分は2件なので10万円払えば弁護士代理人が代わりに書類を受け取ってくれる。


10万5000円取り戻すのに10万円払え!
意味ねぇww
激しく意味ねぇwww


もう一つ裏技が有った。
専任してもらう時に「○○弁護士をお願いします」という指定ができるそうな。


今回の事件で・・
お世話になった弁護士さんに。
「お願いです!書類受け取るだけなので、ただでやって下さい!」
お願いしちゃった(´Д`)

ありがとう、ありがとう!!
受けてくれました。 本当に助かりました。

お陰で供託金は戻って来ましたが・・ 危ないところでした。




まぁ結果的に未払い給与は取り戻せました。
もし、倒産しないで突き進まれたとしても、督促5回目のあと、差し押さえていた売上を振り込んでもらって、損害なしにはできた。
なんとか・・ やれる事をやった気がする。


なんか、悪質な会社だったなぁ。
給料は払いません、でも倒産はしません。 この宣言は本当に危険。 こんな手があるのかとw


今回の私の体験が・・
役に立つことが有ってはだめなんだけど。
もし本当に困っている人がいたら参考の一つに。
でもでも、本当に綱渡りでしたから。 真似してもうまくいかないかもしれない。


法は自ら助くるものを助く。 何にもしていないで寝てたら、法律は助けてくれません。
弱者を守るためにも・・ 法律、法的手続きは勉強する必要があります。
幸い、インターネットで検索すると、いっぱい事例が出てきます。
弁護士費用がなかったら、最悪私みたいに自分で手続すれば印紙代、切手代だけです。
裁判所担当さんも色々質問には答えてくれるし添削もしてくれる。
ただ、添削用の原本は自分で作らないと相手にしてくれませんw


どうしても困ったら、法律の力に頼るのも手ですよ。
法律は悪い人も使える力だけど、一般市民が自分を守るためにも支える力でもあるんですから。

最悪の状況でも。
あきらめないで人事を尽くしてから、天命を待ちましょう。
やれることやろう!
こうしてブログのネタにもなるし、人生に損はないです。



だいずのツイッターアカウントはこちら。フォローお気軽に。




スポンサードリンク

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 就職活動
ジャンル : 就職・お仕事

tag : 裁判法律倒産差し押さえ

コメント

Secret

なんかスゴイ

いろいろ調べて、やりかたがわかったとしても、私は気力が続かないと思います。でも、とことんやらないといけないのかなと思いました。いやな時代になりました

Re: なんかスゴイ

気力・・ まさしくそれです。
面倒臭いからほっておこう・・ なんども折れかけましたが。
自分一人の体じゃないんでねぇ(´Д`)

夫婦で相談して、酒飲んで景気付けて・・ やれることやってから後悔しようとw

すごい大変ですね。

ていうか給料払わない会社とか現実にいるんですね。まだ社会に出たことがないので知りませんでした。

Re: タイトルなし

えりか信者さんどうもですー

いやーー、、、
給料払わない会社。あんまりないですw
理由は書いたとおり、裁判起こすと簡単に負けるから。
風評被害ももちろんでますからねー。

ただ、潰れそうでなりふり構わない時だけはこんなことになりますので要注意w

いいはなしのネタになったので良いと思います!

人生終わったな

わたくしも似たような状況です
給与は支払わないけど、倒産もしない

弁護士に相談ぐらいはしましたが、まさに
>「無い袖は振れない」と開き直られると、日本の司法は何もできません!

先は長そうだ・・

Re: 人生終わったな

さとうさんどもです!

私の経験談は一例です。
うーーん、悲しいけどよくある話なんですよね・・・・

とりあえず給与未払いを理由に会社都合退職で失業保険をもらい始めるのが早いかもしれません。自己都合だと3ヶ月の待機期間ですが会社都合だとすぐはもらえます。

あとはとっとと潰れて欲しいですよねぇ。中途半端に潰れないで存続すると私が書いたようなリスクが(´Д`)

今まさに

旦那の給料未払の請求(8月25日に入ってこなかったら総額90万程になります)に労働基準監督署に行ったところなので参考になります。
だた旦那が会社に金がないのに請求しても意味がないとイマイチ乗り気ではないのでだいずさんの様に力を合わせることが出来ないのが残念です
その間、私のお金で生活しているのですが全く罪悪感がなくお前は金持ってるんだから金ないとこから取らんでもいいやろと頭の悪い答えで腹が立ちます
持ってるといってもたかだかしれた額です
立て替えてる私に請求権がないのが悔しいです

Re: 今まさに

ハイジさんどもうですー
参考になれば何より。

うちはこういうことだと夫婦一蓮托生ですねぇ。 なんというか同じ戦場で生き残るには全力を出すしかないので・・

乗り気じゃないのは辛いですねぇ。
うーん、うちは・・
「午前裁判所行って、午後ゲーセン行って帰る」みたいに遊ぶとこは堂々と遊ばせてもらいました。
常に張り詰めてると旦那さんも死んじゃいますからね。

あとは未払いを理由に会社都合退職にして失業保険を待機期間なしでもらうのも手です。
逆にとっとと潰れてくれれば救済処置あるんですけどねぇ。

私は仮差押命令やりましたが正直難易度高いです。「無い袖は振れない」ってのがこの国の司法・・ 弱者に厳しいんですよー。


人生の一大事なので力を合わせていくのが良いと思います。
逆に絆は深まったかもw

感動しました

実は私も2年前に
給与遅配→給与未払い→抗議→突然解雇www
→労働基準監督署→労働審判→審判(勝訴)
→それでも会社は支払わないwww→差し押さえ!
という経験をしました。

労働審判までは弁護士なしでやったんですが、差し押さえは自分でできず弁護士にお願いしたので、ご自分の力でされたというのに感動しました。

私のケースでは労働審判で地位確認(突然解雇が無効)にもなったんで、結果的に未払いの給与の3倍近く戻ってきました。

たぶん全国のお困りの方のバイブルになるかもしれない記事だと思います。
私も友人がトラブルに合ったというきっかけがあったので2、年前のことですが公開しようとしています。

頭が少しボーってしてますが…

『法律は悪い人も使える力だけど、一般市民が自分を守るためにも支える力でもある』と『絆は深まったかも』に、プロスト!(Prost!=ドイツ語)

Re: 感動しました

KiKiさんコメントどうもです~!

いやはや同志ですねぇ・・・
いろいろな方法がありますけれども、自分の方法は公開したほうがいいかなとやっぱり思いました。
法律が変わったりもするとは思うんですけど泣き寝入り確定、にはしたくないですよね。
kikiさんもぜひ公開してくださいまし。


こういう事件って突然やってきますからね。
ネットで情報共有できると皆さん喜ぶかなって思ってみたりw

お給料 未払いで検索してきました。

こんにちは。
私も学生バイトですが、現在お給料未払いで困ってます。
1人でここまでやったんですね。
すごいです!

参考になりました。

Re: お給料 未払いで検索してきました。

> こんにちは。
> 私も学生バイトですが、現在お給料未払いで困ってます。
> 1人でここまでやったんですね。
> すごいです!
>
> 参考になりました。

参考になれば!!
個人でもやれるとこまではやれます!!
面倒くさくなる前に労基とか匂わせた時点で払ってくれれば話は早いのですけどww
「話のねたになる!」と思いながら突っ走るのも手ですね。
解決を祈っております!

未払いって多いのかもしれませんね

古い記事にスミマセン。
知り合いの個人経営の会社で1年ほど働いていました。
今年に入ってから4ヶ月未払の末に辞めたんですが、半年経ってもほとんど何も言ってきませんね。
忘れられないように週1で顔出してるのに。
しかも離職票も発行までに2か月かかりました…

当の本人はお金ないアピールしてるわりに趣味の道具が増えていたり、私には意図的に隠してますが外食や日帰りの旅行なども普通にしたり、タバコも辞めなかったり…(^_^;)

銀行の融資とかコロナの援助を申請中で、それが入ってきたら払うって言ってますが、何か月経ってるんだと。

そろそろ労基に相談してることをチラつかせて具体的な返済期日を決めてもらおうかなと思っています。
身近な人だとやりづらいですね。

Re: 未払いって多いのかもしれませんね

古い記事にありがとうございます
(〃▽〃)

あーーあの頃大変だったなぁと思い出してみたり。
オヨネコさんはコロナ関連でですか、今の時期ほんとキッツイですよね、、
払わない方はない袖は振れないシステムで開き直ったりするんですよね (´Д`)

読んで頂いて気晴らしになれば何よりです

No title

だいずさん、コメ返しありがとうございます。
雇い主が「隠れサイコパス」というのが判り、逆に辞めるのに良いタイミングだったと思うようにしています。
彼には取り巻き(お客さん)が居ますけど、本性が判った方たちは二度と近寄りませんから…
それでは失礼いたします<(_ _)>
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw