fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想

「映画プリキュアオールスターズニューステージ2~こころのともだち~」を観てきました。
タイトル長い!ww 長いよ! 登場プリキュアは32名。 すげー数ww

なんだろう、色々ネタにされつつ・・ 実際見ると本当に素晴らしいアニメなんですよね。
オールスターズと言ってもただのお祭りでなく、ストーリーにも感動し、ちょっと泣いちゃいました。

プリキュアASNS2 パンフレット

中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
今回は「ネタバレ」しますので、未視聴なのでネタバレされたくない!って人は飛ばして下さい!

何処らへんから書こうかなぁ。
ちなみに前回のオールスターズ映画感想↓
映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち 感想(バレあり)

ニューステージ前のオールスターズ感想↓
映画 プリキュアオールスターズDX3 見てきました。 感想

オールスターズ映画について。自分が感じた流れから書きますか。
プリキュアオールスターズ映画の流れ
1,DX時代

YESプリキュア5GOGO!からフレッシュプリキュアへとバトンタッチする時代。
「今までのプリキュアが全員集合する映画」が初めて作られました。
最初は「ちょー短編」って名前でしたがww

合計3作品作られて・・
「新人研修」の映画となりました。
小さいお友達が応援し続けてきた「前シーズンのプリキュア」
今度から応援して欲しい「今年のプリキュア」
過去に応援していた「昔のプリキュア」

そういうヒロインたちが大集合!
流れとしては「巨大な敵に全員で主砲を打ち込む」というエンドです。

これはこれで面白いのです。
DX3でこの流れは終りを迎えました。 DX3・・ 単品で見ても娯楽超大作として面白いよ!


2,ニューステージ
プリキュアオールスターズNS1  プリキュアの新しい世界・・
女の子はだれでもプリキュアになれる! がテーマかな?
「イケてないそこらにいる一般人ヒロイン坂上あゆみ」さんがプリキュアになるお話。

プリキュアという存在が伝説になっている世界。 憧れのヒロインに・・ 普通の人がなっちゃう。
あくまでヒロインは一般人坂上あゆみさん。 夢も希望もない普通の人。


凄い好きな作品です!

普通の人をプリキュアが全力で応援するんですよ。
これはこれで単品で見ても楽しい映画でした!


プリキュアさん達。 人数も増えてきた。
オールスターズで全員だすのもなかなか辛い感じなのでしょうが・・

今回のアプローチも、プリキュアが題材の、プリキュアが主役ではないお話で。
大満足。 前作を見ていないかたでも是非見ていただきたい仕上がりとなっておりました。


プリキュアASNS2こころのともだちの主役
プリキュア映画 エンエン グレル
・・な、なんと。
「男の子」が主役ですよ!!
これは斬新。

まぁ性別を明言しているわけではないのですがw


妖精学校が舞台。
プリキュアに付き従うパートナー。妖精。 そこにクローズアップされた映画です。

大人気淫獣 タルトさん
開幕で・・ キーアイテムであるミラクルライトの使い方説明も兼ねて。
4年前のフレッシュプリキュアさんパートナー。関西弁フェレットのタルトさん登場。

特徴があって、自立してて、大人の妖精です。
毎年台詞有るなぁ、大活躍だw

プリキュアさんと一緒に活躍できた妖精さんは、妖精の中では有名人。 講師として呼ばれちゃうくらい。
憧れの存在なんですよねぇ。



そんな中。
主人公の1人「グレル」君。

プリキュアなんて、変身できなきゃ普通の女の子じゃないか!



本質をついてます。

クラスに一人はいるカッコつけ授業妨害男子系です。

ちょっと拗ねて・・
授業妨害しちゃいます。

一緒にいる「エンエン」君。
彼はプリキュアが格好いい!と思っている男子ですが、口下手です。

学校にかならずいるタイプの男子二人が主人公!
女児向け映画と認識されるプリキュアさんとしては不思議な設定だ!!!


影との戦い
プリキュア映画 グレルの影

学校に封印されていた「自分の弱いところと向き合うための修行道具「影水晶」」が暴走します。
グレル君の・・ 俺のほうがプリキュアより強い!
って心。 自立して・・ 8等身モナーみたいなキモさで暴走!

8頭身モナー


自分の一部です。
自分をよーくわかってくれるのが影。
悪い事しちゃおうぜ!って心が暴走・・ そしてそれは嘘ではない本心の一部。

人間の心と向き合うのがプリキュア・・ かなぁ。深いよなぁ。

戦法
プリキュア教科書という「薄い本」があります。
全てのプリキュアさん能力が書いてあります。

まずは・・

・変身アイテム狙い撃ち!! 
・各個撃破! 
・妖精さんと合流させない!



研究を尽くしていますねw 凄い効果的。
変身させなきゃただの女の子。 素晴らしい。

月影ゆりさんや、明堂院いつきさんみたいな変身しなくても強いプリキュアさんもいるのですが・・
ハートキャッチチームよく捕まえられたなぁw


スマイルプリキュアチーム。
同じように変身アイテムを狙われますが・・

ここには青木れいかさんがいるw
「曲者!」

気配を気取られてアイテム奪取失敗。 変身を許してしまう・・


しかし。

キュアサニーの炎→水で消す
キュアマーチの風→ネットで跳ね返す
キュアビューティの氷→湖に潜って表面だけ凍らせる
キュアピースの雷→木に誤爆させる



対策バッチリだw ハッピーさんのビーム来たらきつかったでしょうがハッピーさんは変身アイテム奪取で変身を解いちゃいました。


「プリキュアより俺つえー!」
影が暴走する!!

友人のエンエンさん。 。゚(゚´Д`゚)゚。 泣きまくる。
悪いことに友達がはまってる。 でも仲間はずれにされたくない! 自分も悪いことしちゃう!


思い浮かべた情景は
「万引きしてこいよー!」とかそんな感じ。
悪いことはわかってるけど・・
友人関係だと断れない!!

この心の弱さ。人間のシステム・・
小さいお友達だけじゃなくて、中高生でも見て欲しいんですよ。
直球勝負でこういう心の弱さを描く映画ってほんとないよ!!


影は暴走して・・
自分を認めてくれない学校なんてぶっ壊しちゃえ!

となる。
本体のグレル君のいうことを聞かなくなります。


プリキュアの立ち位置
あなたはなにがしたいの? キュアハートさん

あなたはなにがしたいの?



キュアハートさん。マジ聖女ですね。
プリキュアが事件を消し去ってくれるわけではない。

きっかけをくれる。

グレル君。自分は悪いやつだ!! って苦しみます。 罪を犯してしまったから。
エンエン君。 もう混乱して泣くだけ。

でも。
本音は・・ 謝りたい。 悪いことはもうしたくない。 皆と仲良くしたい・・


プリキュアさんの助けを得て。
グレル君とエンエン君がプリキュアの力を開放するために活躍。
途中ピンチになって・・ グレル君が落下しそうに。

「手を離せ!俺は悪いやつなんだからエンエンだけでも助かれ!」

グレル君。孤高だ。
しかしエンエン君。泣きながら友達を見捨てたらキュアハッピーみたいに笑えない、と。
全力で自分の危険も顧みずグレル君を助けます。

孤独だったエンエン君に声をかけてくれていたのは不良のグレル君。
何だかんだ言って理解してくれていたし、声をかけてくれたのが本当に嬉しかった。
二人は・・ クラスで浮いていた同志、友情が育っていた。

いいなぁ!!!!!


玩具と心
最初に・・ ココロパフュームとか、キュアモとか。歴代プリキュア変身グッズ玩具が出てくるんです。
「それはおもちゃやから変身は無理!」
って説明があって。シュールだなぁって思ってたのです。

グレル君。
プリキュアを救うために・・
全力で活動します。 しかし・・ どうしても力が足りないシーン。
おもちゃの刀に心を込めて・・ エンエン君とのコンビで障害を撃破します!

おもちゃでも。心をこめれば本物になる。 そういうメッセージだったのかなぁ。
昔、おもちゃを好きだった世代へのメッセージかも知れない。
チョット印象深いね。





全力を出してもダメな時はダメ・・
どうしても不良とぼっちのコンビでは太刀打ち出来ない状況が!

そんな時に絶対的ヒロイン、プリキュアさんが。
不良でも、ぼっちでも。 友達のために頑張る子には助けに来てくれる。 
熱いなあ。


キュアパッション キュアビート

「俺は悪いやつ!!」 もう自分が嫌いになってしまっていたグレル君を助けるのは。
キュアビートさんとキュアパッションさん。 作品を超えた共闘・・

ずっとプリキュアを見ていた身からすると。
ビートさんとパッションさんは、元々プリキュアの敵として。
プリキュアの邪魔をし続けた存在から。 悔い改めて、今ではプリキュアの一員です。


悪いことをしても。ひとはやり直せる。
友達なら、わかってもらえる


身を持って示しているプリキュアさん二人。
この映画の主張に一番近いのはこのお二人です。

本当に改心して、解ってくれる友だちもいるグレル君。
もうやり直せるよね。

このシーンでなんか涙が止まらなくて。

人は罪を犯す生き物ですけど。 罪を赦すこともできるんだよなぁって。


私は一人の親です。 
子供さんが悪いことをすることも将来有るでしょう。人間ですから。
どういう姿勢を示すことが出来るのかなぁ・・ 
なんかプリキュアを見て。 人生を振り返ってみたりして。 流れてくる涙が止まらなかった。

キュアビートさん、キュアパッションさん。 ふたりともやっぱ好きだわ!


プリキュア ミラクルハートライト

プリキュアのピンチに。
映画館が光の海に染まります。

皆が振るミラクルライトの応援を受けて、プリキュアさんたちはパワーアップ。
妖精さんたちを守ります。


最後に・・
学校を壊した自分の影。
自分の弱さを理解し、本心を知ったグレル君は影を受け入れて1つになります。
そして少し強くなる。

悪いことをしてしまったグレル君。
自分の弱さから止められず、共犯もしたエンエン君。

二人を理解したクラスメイトと先生。

先生は学校を壊したことについても、「いっぱい学んでくれたんだから嬉しいよ」と神対応。
いい大人だなぁ。
プリキュア世界に出てくる大人は、本当にいい人だ。


演出面。
影に呑まれていた不良のグレル君、ぼっちのエンエン君。
ずーっと「暗かった」んです。

影を理解して、乗り越えた二人には光が当たるようになりました。

なんか見ていて、救われた気がする。



二人は、今後も勉強を続けて
「夢はエリートのプリキュアパートナー妖精!」
ってな感じで物語は終わります。




ただのお祭り映画ではなく。
学園モノ・・ 思春期の心に必ず生まれる人間の弱さ。
解って貰えない事への反感、グレ、ぼっち。

そういうことを、女児にもわかるようにわかりやすく投げつけてくる映画。


プリキュア映画だから!ってことで小学校高学年や中学生、高校生は見ないかもしれませんが。
全年齢のひとに見て欲しい映画です。
男子にも見て欲しい。 本当に思いました。


プリキュア・・ 色々な大事なことを教えてくれる作品ですね。
これからも応援して行きたいな。



※だいずのツイッターアカウントはこちらー!





スポンサードリンク
映画プリキュアオールスターズDX Blu-ray DXBOX (完全初回生産限定)映画プリキュアオールスターズDX Blu-ray DXBOX (完全初回生産限定)
(2013/03/20)
小清水亜美、折笠富美子 他

商品詳細を見る

映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 特装版 【DVD】映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 特装版 【DVD】
(2012/07/18)
福圓美里、田野アサミ 他

商品詳細を見る




TB送信先

http://www.shoujosousaku.com/archives/51865033.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/newstage2-a8dc.html


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ドキドキ!プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : プリキュア感想

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち/感想

 という訳で、公開初日に観てきた『映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち』の感想です。  ネタバレを含んでおりますので、まだ観てない方はご注意下さい。

プリキュアオールスターズ・ニューステージ2感想

「ドキドキ!プリキュア」第7話感想を書き上げた後、「プリキュアオールスターズ・ニューステージ2」を見てきました! 自宅から最寄りの映画館まで、約40分、自転車を走らせ、

映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち 感想。

一週遅れましたけど、観てきました。 今回、都合で最終上映になったのですが、さすが

コメント

Secret

向き合うは友達

どうもドキドキ組の声優で推してるのは渕上さんと宮本さんな人です(前者は本当に可愛く、後者は生年月日が5日違いのニアピン)。

今回の話は、梅澤Pがプリキュア新聞で語ったように『いじめへの向き合い』をテーマに描かれています(発売日に新聞はゲットしましたね)。

名を表すかのように素直さと縁遠そうなエンエンとグレルの友情を中心に、プリキュア達が活躍します。

メンバー的には、若干ハートキャッチ組が出番が多い感じです(スマイル×ドキドキ組の共闘や初代の燃える変身を差し置いて印象が強いです)。

恐らく影のCVの影響も大きいです。

自分を変えたいという気持ちをとハッピーとハートの言葉が教えてくれるからこそ、徐々にエンエンとグレルに大きな勇気が生まれたのだと思います。

現実だとメインターゲットである未就学児でも、共に歩み寄ろうという気を起こす間も無く、ささいなちょっかいからいじめや喧嘩が始まりますからね。

そんな時にパッションやビートの存在・ハッピーがエンエンに放つ言葉に厚みがかかります。

ヒーローモノの作品では、よく描かれているのですが、やっぱり『自分にある弱さを知る人だけが強くなれるんですよね』。

この映画のスタッフ
脚本:成田良美
ご存知プリキュアのご意見番。
割と教訓じみて説教臭い展開を書く事が多いのですが、寧ろこう言う展開が後に生かされるという成田節が炸裂しておましたね。

今度『聖闘士星矢Ω』新シリーズのシリーズ構成をやるそうなので、そっちも注目です。

総作画監督:青山充(オリジナルキャラデザ:稲上晃×川村敏江×香川久×馬越嘉彦×高橋晃)
いやはや相変わらず可愛いデザインに感嘆させられます。

ドキドキ組も可愛かったことですし、早期の参戦が期待されます。

監督:小川孝治
ハートキャッチで頭角を現した新進気鋭の演出家。
恐らくサブキャラへの配慮の巧さもハートキャッチで担当した回で厚みを増した影響でしょう。

ビートは、自身が担当した21話の影響からかパッション共々素晴らしい活躍をしたことも大きいです。

担当回
ハートキャッチ:7 14 27 34 41 47
スイート:6 14 21 映画(絵コンテ)
劇場作品:NS1(助監督)

おまけ①:ピースはソードに先輩と呼ばれてよかったですね。

②:あゆみがこのまま使い捨ての存在になるのかと心配していましたが、なんとか出演してましたね(序でに言えばやっと和音と聖歌に私服が見れました(これでスイートでの一番の不満が消えました))。

③:遂にドキプリキャラショーが動画サイトに出始めましたが、4人とも益々可愛かったですね。

本当は観に行きたい・・・

本当は観に行きたい・・・ ですが、
母子連れの目が気になってしまい、観に行けそうにありませんです/// 独り者が映画館でプリキュアを観るのは敷居高過ぎてもうor2 メンズデーなんてどうでもいいから、独り身男性が映画館でプリキュアを観られる雰囲気を… (ってそんな需要はそれほどない、映画館がそんな事をする義務もないw プリキュアはやっぱり女児向けなんですよね!!

それと、男性一人で喫茶店内にてチョコレートパフェが食べられない日本の雰囲気はどうにかしたいですね(キリィ

これは半分ネタ?なので、無視してください(笑
映画内容と関係ない内容で、コメント欄汚しをしました。申し訳ありません。

Re: 向き合うは友達

横浜学園都市部さんおはようございますです!

プリキュア新聞でも読んだ「いじめへの向き合い」
どんななんだろうなぁ、集団でいじめられる? とか思ってたらこういうアプローチだったとは。
一本取られましたねーw

ピースさん、先輩と呼ばれたあとはカッコイイ版のバンクになったり。 芸が細かいです。
でもって坂上あゆみさん・・ 1コマだけですよね?w
忘れられたわけではないってことでwww

Re: 本当は観に行きたい・・・

櫻彩さんおはようございますー!!

見れない! 見たい! 見れない!!
そういう気持ち、とってもわかります。

なので最速上映オフ会などは「深夜0時スタート」ですww
新宿の映画館も「レイトショー」があります。
成人しかいません!!

休みをとって都内に出る・・
そこまでして、「家族連れなしで見たい!」という需要もあるようです。


でもって。 費用もかかりますので・・・・
そういう場合には半年後のDVDレンタル開始までまつのも手ですよー!w

やっぱり色々なお友達がいるのもプリキュアのお約束です!

池袋で初日初回観に行きました(笑)。

いえ初回といっても舞台挨拶とかそんなのじゃなく、普通の(笑)。

DX2もそうなのですが、やはり固定の主役を今までのプリキュアが代わる代わるサポートしていく形が物語として一番面白いのかも知れませんね。

八頭身・・・僕もそれ思いましたw

個人的に今回よかったと思うのは大概のジャンプバトルアニメやそれこそせつなやエレンのように『主人公たちにだけ詫びて肝心の自分たちが迷惑かけた名も無き人々に一切謝罪しない・あるいは人間社会の法の裁きを受けずにオシマイ』で終わらず、きちんと妖精養成学校のみんなに自分が犯人と表明したうえで謝ったところであり、子供が見る作品としてそこを避けずに梅Pプリキュアラスト作品でやっと表現できたのは良かったと思います。
・・・もちろん今回グレルたちがしでかした事は公式でここまでやっちゃうの!?と思うくらいエグイことなので、果たしてごめんで済んじゃっていいの?という疑問は残りますが・・・(苦笑)。

しかし久々にマリン節を楽しめたなぁ~ 影が『学校こわしちゃおうぜ』とグレルにそそのかした時、彼女の姿が脳裏をかすめたりもしたましたが・・・。
あと先輩がんばっちゃう!なピースも可愛らしかったかと。今までで一番可愛く感じたかも!?

それでは。来年こそはのぞみ達に台詞があることを祈りつつ・・・。

Re: 池袋で初日初回観に行きました(笑)。

まるっささんどもっす!

初日からww 気合入ってますねぇ。 でもでも0時からの最速上映組もいっぱいいましたからねぇ。
プリキュアがテーマだけど主役じゃないお話。やっぱり面白いです。

そしてぬるぬる動く黒い八頭身モナーww あれは笑うしかないっす。

謝罪するグレル君とエンエン君。許す皆。いいお話です。
そしてマリンは相変わらずw
どんなシーンでもネタになりますねぇ。そしてピースの先輩扱い。あれはうけますねー


夢原さんはセリフ無くとも。
私の中ではプリキュアのリーダーです!

No title

おお! だいずさんの感想、ktkr!
という訳で、どうも、Msk-Mtnです。

>プリキュア教科書という「薄い本」があります
ちょっ。「薄い本」ってww
でも、あの教科書、結構厚かったような・・・?

>ハートキャッチチームよく捕まえられたなぁw
えりかがボケかました隙を突いたのかも?ww

>プリキュア・・ 色々な大事なことを教えてくれる作品ですね
まったくもって、その通りですね!
ありきたりの女の子が変身して、正義の味方として悪いヤツをやっつける。それだけではとどまらない、大事な何かを伝えてくれる作品だと思います。
特に、メインターゲットである未就学女児が中学生、高校生になって、改めていい作品だった、と気付いてほしい、と制作側は考えていそうですね。

最後に、画像のミラクルライトが2つあるのは、2人のお子さんと一緒に行ったからですかね?
お子さんもライトタイムでは、ちゃんとライトを振って応援していたんでしょうね。
小さいお子さんがライト振って懸命に応援している姿には癒されます。

Re: No title

Msk-Mtnさんどもっすー!

見に行ってきましたよー!
大満足です。 でもって薄い本というのはまぁ比喩でww
同人誌の隠語を「薄くて高い本」とか「ウス=異本」とか「スマート本」とか呼ぶので。
あんなカラーでプリキュアがいっぱい載ってるとついつい薄い本と呼びたくなりますねーwww

ハートキャッチチームは鬼軍曹の月影ゆり先生が居るからなぁ・・
と思ってたのですが。えりかがなんかやらかしたと思うと納得でございます。

プリキュアは・・
敵をやっつけるだけの作品ではないですね。
「卒業」しちゃったあと、高校生とかになっても見なおして欲しいです。

でもって。
子供さん二人と行きましたので・・ ライトはちゃんと振りまくりましたー!
子持ちの特権ってやつですねww

子供さんがついてこなくなったら私一人か、大きなお友達と遊びに行きますのでご安心を!ww

パッションとビートの部分。
一言二言の間にプリキュアになって仲間になるまでの話が、一瞬で頭の中で再生され涙がでました。
葛藤して悩んで本音を言って信じてもらった認めてもらった・・・
彼女達だからこその説得力です。
ピーチとメロディが合流するのもにくい演出でした。

ブラックとホワイトも初代の貫禄を魅せてくれました。
台詞も思ったより多く満足です。

ブロッサムとマリンも台詞があったのには驚きでしたが、DX2のときのメイン→NS2で台詞有り決定となったとしたなら、NS3はメロディとリズムに台詞があるかもしれませんね。

そんなつもりはなかったのに・・・
NS1とNS2は敵の在り方が似てる気がします。

残念ながらエコーの出番はありませんでした(どうやらパンパカパンの前を友達と歩いてたらしいですが、私は気づかなかったorz)
エコー+グレル+エンエンでNS3に期待したい。

最後に一言
エンエン可愛すぎ!!!!!

Re: 涙

炭酸さんどうもです~!!!

やはり・・ 同じ所で。・゚・(ノД`)・゚・。
パッションさんとビートさんの半年間が浮かぶともう胸にこみ上げるものが。
いい配役ですよねぇ。

敵の役目は・・ うーん、
NSシリーズは、プリキュアを題材とした、プリキュア以外が主役のお話。
人間の心を描くお話。 だからなのかなぁ。
フーちゃんも悪い子じゃなくて、坂上さんの望みを叶えてあげてましたよねぇ。
ちょっとホラーなやり方でしたがww

今回の影さんも。同じような点で「自分が望んたことで悲劇が」って意味では同じかもしれませんね。

台詞あるなしの割り振り。
うちはNS1の台詞ゼロでもあの扱いなら納得しちゃってましたのでw
全員が台詞無くてもいいのです。 来年はメロディさんとリズムさんに台詞あるといいかも。
個人的には永遠のリーダー、夢原さんになんかやって欲しいなぁw

来年は脇役オールスターズでw


エンエン。
いいキャラです。 擬人化すると下半身丸出しなのもご愛嬌ですねw

今日、見てきました。

自分は今年、高3ですがすごい楽しめました。やっぱプリキュア最高や。えりかもいろいろやってくれたしw

共感できる部分がたくさんありました。
確かに中、高生に是非見て欲しい作品でした。

ブッキー、舞あたりセリフが………少し残念でしたが仕方ないのかな?小さい子的には。

やっぱプリキュア最高!

えりか信者さんどうもです!

いやー、私もえりか信者ですww もう来海えりかもキュアマリンも大好きで・・
しかし最近は菱川六花さんのマナ好き好き具合にちょっとくらっときておりますw

スタッフにも愛されてて、マリンファンとしては楽しめました!!
でもって。ブッキーさん舞さんなどなど。
台詞は無いですが、、 来年出番あるかも! 無理矢理の台詞より、ストーリーに激しく絡むのがいいかな、とかプラス発想してみたり!


高3でも楽しめるのご意見を頂きちょっと安心。
「プリキュアだから」でつまらなそう、見ない!っていう先入観はもったいないですよね。
いい映画でした!
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw