中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
「映画プリキュアオールスターズニューステージ2~こころのともだち~」を観てきました。
タイトル長い!ww 長いよ! 登場プリキュアは32名。 すげー数ww
なんだろう、色々ネタにされつつ・・ 実際見ると本当に素晴らしいアニメなんですよね。
オールスターズと言ってもただのお祭りでなく、ストーリーにも感動し、ちょっと泣いちゃいました。

中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
今回は「ネタバレ」しますので、未視聴なのでネタバレされたくない!って人は飛ばして下さい!
何処らへんから書こうかなぁ。
ちなみに前回のオールスターズ映画感想↓
映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち 感想(バレあり)
ニューステージ前のオールスターズ感想↓
映画 プリキュアオールスターズDX3 見てきました。 感想
オールスターズ映画について。自分が感じた流れから書きますか。
タイトル長い!ww 長いよ! 登場プリキュアは32名。 すげー数ww
なんだろう、色々ネタにされつつ・・ 実際見ると本当に素晴らしいアニメなんですよね。
オールスターズと言ってもただのお祭りでなく、ストーリーにも感動し、ちょっと泣いちゃいました。

中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
今回は「ネタバレ」しますので、未視聴なのでネタバレされたくない!って人は飛ばして下さい!
何処らへんから書こうかなぁ。
ちなみに前回のオールスターズ映画感想↓
映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち 感想(バレあり)
ニューステージ前のオールスターズ感想↓
映画 プリキュアオールスターズDX3 見てきました。 感想
オールスターズ映画について。自分が感じた流れから書きますか。
プリキュアオールスターズ映画の流れ
1,DX時代
YESプリキュア5GOGO!からフレッシュプリキュアへとバトンタッチする時代。
「今までのプリキュアが全員集合する映画」が初めて作られました。
最初は「ちょー短編」って名前でしたがww
合計3作品作られて・・
「新人研修」の映画となりました。
小さいお友達が応援し続けてきた「前シーズンのプリキュア」
今度から応援して欲しい「今年のプリキュア」
過去に応援していた「昔のプリキュア」
そういうヒロインたちが大集合!
流れとしては「巨大な敵に全員で主砲を打ち込む」というエンドです。
これはこれで面白いのです。
DX3でこの流れは終りを迎えました。 DX3・・ 単品で見ても娯楽超大作として面白いよ!
2,ニューステージ
プリキュアオールスターズNS1 プリキュアの新しい世界・・
女の子はだれでもプリキュアになれる! がテーマかな?
「イケてないそこらにいる一般人ヒロイン坂上あゆみ」さんがプリキュアになるお話。
プリキュアという存在が伝説になっている世界。 憧れのヒロインに・・ 普通の人がなっちゃう。
あくまでヒロインは一般人坂上あゆみさん。 夢も希望もない普通の人。
凄い好きな作品です!
普通の人をプリキュアが全力で応援するんですよ。
これはこれで単品で見ても楽しい映画でした!
プリキュアさん達。 人数も増えてきた。
オールスターズで全員だすのもなかなか辛い感じなのでしょうが・・
今回のアプローチも、プリキュアが題材の、プリキュアが主役ではないお話で。
大満足。 前作を見ていないかたでも是非見ていただきたい仕上がりとなっておりました。
プリキュアASNS2こころのともだちの主役

・・な、なんと。
「男の子」が主役ですよ!!
これは斬新。
まぁ性別を明言しているわけではないのですがw
妖精学校が舞台。
プリキュアに付き従うパートナー。妖精。 そこにクローズアップされた映画です。

開幕で・・ キーアイテムであるミラクルライトの使い方説明も兼ねて。
4年前のフレッシュプリキュアさんパートナー。関西弁フェレットのタルトさん登場。
特徴があって、自立してて、大人の妖精です。
毎年台詞有るなぁ、大活躍だw
プリキュアさんと一緒に活躍できた妖精さんは、妖精の中では有名人。 講師として呼ばれちゃうくらい。
憧れの存在なんですよねぇ。
そんな中。
主人公の1人「グレル」君。
本質をついてます。
クラスに一人はいるカッコつけ授業妨害男子系です。
ちょっと拗ねて・・
授業妨害しちゃいます。
一緒にいる「エンエン」君。
彼はプリキュアが格好いい!と思っている男子ですが、口下手です。
学校にかならずいるタイプの男子二人が主人公!
女児向け映画と認識されるプリキュアさんとしては不思議な設定だ!!!
影との戦い

学校に封印されていた「自分の弱いところと向き合うための修行道具「影水晶」」が暴走します。
グレル君の・・ 俺のほうがプリキュアより強い!
って心。 自立して・・ 8等身モナーみたいなキモさで暴走!

自分の一部です。
自分をよーくわかってくれるのが影。
悪い事しちゃおうぜ!って心が暴走・・ そしてそれは嘘ではない本心の一部。
人間の心と向き合うのがプリキュア・・ かなぁ。深いよなぁ。
戦法
プリキュア教科書という「薄い本」があります。
全てのプリキュアさん能力が書いてあります。
まずは・・
研究を尽くしていますねw 凄い効果的。
変身させなきゃただの女の子。 素晴らしい。
月影ゆりさんや、明堂院いつきさんみたいな変身しなくても強いプリキュアさんもいるのですが・・
ハートキャッチチームよく捕まえられたなぁw
スマイルプリキュアチーム。
同じように変身アイテムを狙われますが・・
ここには青木れいかさんがいるw
「曲者!」
気配を気取られてアイテム奪取失敗。 変身を許してしまう・・
しかし。
対策バッチリだw ハッピーさんのビーム来たらきつかったでしょうがハッピーさんは変身アイテム奪取で変身を解いちゃいました。
「プリキュアより俺つえー!」
影が暴走する!!
友人のエンエンさん。 。゚(゚´Д`゚)゚。 泣きまくる。
悪いことに友達がはまってる。 でも仲間はずれにされたくない! 自分も悪いことしちゃう!
思い浮かべた情景は
「万引きしてこいよー!」とかそんな感じ。
悪いことはわかってるけど・・
友人関係だと断れない!!
この心の弱さ。人間のシステム・・
小さいお友達だけじゃなくて、中高生でも見て欲しいんですよ。
直球勝負でこういう心の弱さを描く映画ってほんとないよ!!
影は暴走して・・
自分を認めてくれない学校なんてぶっ壊しちゃえ!
となる。
本体のグレル君のいうことを聞かなくなります。
プリキュアの立ち位置

キュアハートさん。マジ聖女ですね。
プリキュアが事件を消し去ってくれるわけではない。
きっかけをくれる。
グレル君。自分は悪いやつだ!! って苦しみます。 罪を犯してしまったから。
エンエン君。 もう混乱して泣くだけ。
でも。
本音は・・ 謝りたい。 悪いことはもうしたくない。 皆と仲良くしたい・・
プリキュアさんの助けを得て。
グレル君とエンエン君がプリキュアの力を開放するために活躍。
途中ピンチになって・・ グレル君が落下しそうに。
「手を離せ!俺は悪いやつなんだからエンエンだけでも助かれ!」
グレル君。孤高だ。
しかしエンエン君。泣きながら友達を見捨てたらキュアハッピーみたいに笑えない、と。
全力で自分の危険も顧みずグレル君を助けます。
孤独だったエンエン君に声をかけてくれていたのは不良のグレル君。
何だかんだ言って理解してくれていたし、声をかけてくれたのが本当に嬉しかった。
二人は・・ クラスで浮いていた同志、友情が育っていた。
いいなぁ!!!!!
玩具と心
最初に・・ ココロパフュームとか、キュアモとか。歴代プリキュア変身グッズ玩具が出てくるんです。
「それはおもちゃやから変身は無理!」
って説明があって。シュールだなぁって思ってたのです。
グレル君。
プリキュアを救うために・・
全力で活動します。 しかし・・ どうしても力が足りないシーン。
おもちゃの刀に心を込めて・・ エンエン君とのコンビで障害を撃破します!
おもちゃでも。心をこめれば本物になる。 そういうメッセージだったのかなぁ。
昔、おもちゃを好きだった世代へのメッセージかも知れない。
チョット印象深いね。
全力を出してもダメな時はダメ・・
どうしても不良とぼっちのコンビでは太刀打ち出来ない状況が!
そんな時に絶対的ヒロイン、プリキュアさんが。
不良でも、ぼっちでも。 友達のために頑張る子には助けに来てくれる。
熱いなあ。

「俺は悪いやつ!!」 もう自分が嫌いになってしまっていたグレル君を助けるのは。
キュアビートさんとキュアパッションさん。 作品を超えた共闘・・
ずっとプリキュアを見ていた身からすると。
ビートさんとパッションさんは、元々プリキュアの敵として。
プリキュアの邪魔をし続けた存在から。 悔い改めて、今ではプリキュアの一員です。
悪いことをしても。ひとはやり直せる。
友達なら、わかってもらえる
身を持って示しているプリキュアさん二人。
この映画の主張に一番近いのはこのお二人です。
本当に改心して、解ってくれる友だちもいるグレル君。
もうやり直せるよね。
このシーンでなんか涙が止まらなくて。
人は罪を犯す生き物ですけど。 罪を赦すこともできるんだよなぁって。
私は一人の親です。
子供さんが悪いことをすることも将来有るでしょう。人間ですから。
どういう姿勢を示すことが出来るのかなぁ・・
なんかプリキュアを見て。 人生を振り返ってみたりして。 流れてくる涙が止まらなかった。
キュアビートさん、キュアパッションさん。 ふたりともやっぱ好きだわ!

プリキュアのピンチに。
映画館が光の海に染まります。
皆が振るミラクルライトの応援を受けて、プリキュアさんたちはパワーアップ。
妖精さんたちを守ります。
最後に・・
学校を壊した自分の影。
自分の弱さを理解し、本心を知ったグレル君は影を受け入れて1つになります。
そして少し強くなる。
悪いことをしてしまったグレル君。
自分の弱さから止められず、共犯もしたエンエン君。
二人を理解したクラスメイトと先生。
先生は学校を壊したことについても、「いっぱい学んでくれたんだから嬉しいよ」と神対応。
いい大人だなぁ。
プリキュア世界に出てくる大人は、本当にいい人だ。
演出面。
影に呑まれていた不良のグレル君、ぼっちのエンエン君。
ずーっと「暗かった」んです。
影を理解して、乗り越えた二人には光が当たるようになりました。
なんか見ていて、救われた気がする。
二人は、今後も勉強を続けて
「夢はエリートのプリキュアパートナー妖精!」
ってな感じで物語は終わります。
ただのお祭り映画ではなく。
学園モノ・・ 思春期の心に必ず生まれる人間の弱さ。
解って貰えない事への反感、グレ、ぼっち。
そういうことを、女児にもわかるようにわかりやすく投げつけてくる映画。
プリキュア映画だから!ってことで小学校高学年や中学生、高校生は見ないかもしれませんが。
全年齢のひとに見て欲しい映画です。
男子にも見て欲しい。 本当に思いました。
プリキュア・・ 色々な大事なことを教えてくれる作品ですね。
これからも応援して行きたいな。
※だいずのツイッターアカウントはこちらー!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
TB送信先
http://www.shoujosousaku.com/archives/51865033.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/newstage2-a8dc.html
1,DX時代
YESプリキュア5GOGO!からフレッシュプリキュアへとバトンタッチする時代。
「今までのプリキュアが全員集合する映画」が初めて作られました。
最初は「ちょー短編」って名前でしたがww
合計3作品作られて・・
「新人研修」の映画となりました。
小さいお友達が応援し続けてきた「前シーズンのプリキュア」
今度から応援して欲しい「今年のプリキュア」
過去に応援していた「昔のプリキュア」
そういうヒロインたちが大集合!
流れとしては「巨大な敵に全員で主砲を打ち込む」というエンドです。
これはこれで面白いのです。
DX3でこの流れは終りを迎えました。 DX3・・ 単品で見ても娯楽超大作として面白いよ!
2,ニューステージ
プリキュアオールスターズNS1 プリキュアの新しい世界・・
女の子はだれでもプリキュアになれる! がテーマかな?
「イケてないそこらにいる一般人ヒロイン坂上あゆみ」さんがプリキュアになるお話。
プリキュアという存在が伝説になっている世界。 憧れのヒロインに・・ 普通の人がなっちゃう。
あくまでヒロインは一般人坂上あゆみさん。 夢も希望もない普通の人。
凄い好きな作品です!
普通の人をプリキュアが全力で応援するんですよ。
これはこれで単品で見ても楽しい映画でした!
プリキュアさん達。 人数も増えてきた。
オールスターズで全員だすのもなかなか辛い感じなのでしょうが・・
今回のアプローチも、プリキュアが題材の、プリキュアが主役ではないお話で。
大満足。 前作を見ていないかたでも是非見ていただきたい仕上がりとなっておりました。
プリキュアASNS2こころのともだちの主役

・・な、なんと。
「男の子」が主役ですよ!!
これは斬新。
まぁ性別を明言しているわけではないのですがw
妖精学校が舞台。
プリキュアに付き従うパートナー。妖精。 そこにクローズアップされた映画です。

開幕で・・ キーアイテムであるミラクルライトの使い方説明も兼ねて。
4年前のフレッシュプリキュアさんパートナー。関西弁フェレットのタルトさん登場。
特徴があって、自立してて、大人の妖精です。
毎年台詞有るなぁ、大活躍だw
プリキュアさんと一緒に活躍できた妖精さんは、妖精の中では有名人。 講師として呼ばれちゃうくらい。
憧れの存在なんですよねぇ。
そんな中。
主人公の1人「グレル」君。
プリキュアなんて、変身できなきゃ普通の女の子じゃないか!
本質をついてます。
クラスに一人はいるカッコつけ授業妨害男子系です。
ちょっと拗ねて・・
授業妨害しちゃいます。
一緒にいる「エンエン」君。
彼はプリキュアが格好いい!と思っている男子ですが、口下手です。
学校にかならずいるタイプの男子二人が主人公!
女児向け映画と認識されるプリキュアさんとしては不思議な設定だ!!!
影との戦い

学校に封印されていた「自分の弱いところと向き合うための修行道具「影水晶」」が暴走します。
グレル君の・・ 俺のほうがプリキュアより強い!
って心。 自立して・・ 8等身モナーみたいなキモさで暴走!

自分の一部です。
自分をよーくわかってくれるのが影。
悪い事しちゃおうぜ!って心が暴走・・ そしてそれは嘘ではない本心の一部。
人間の心と向き合うのがプリキュア・・ かなぁ。深いよなぁ。
戦法
プリキュア教科書という「薄い本」があります。
全てのプリキュアさん能力が書いてあります。
まずは・・
・変身アイテム狙い撃ち!!
・各個撃破!
・妖精さんと合流させない!
研究を尽くしていますねw 凄い効果的。
変身させなきゃただの女の子。 素晴らしい。
月影ゆりさんや、明堂院いつきさんみたいな変身しなくても強いプリキュアさんもいるのですが・・
ハートキャッチチームよく捕まえられたなぁw
スマイルプリキュアチーム。
同じように変身アイテムを狙われますが・・
ここには青木れいかさんがいるw
「曲者!」
気配を気取られてアイテム奪取失敗。 変身を許してしまう・・
しかし。
キュアサニーの炎→水で消す
キュアマーチの風→ネットで跳ね返す
キュアビューティの氷→湖に潜って表面だけ凍らせる
キュアピースの雷→木に誤爆させる
対策バッチリだw ハッピーさんのビーム来たらきつかったでしょうがハッピーさんは変身アイテム奪取で変身を解いちゃいました。
「プリキュアより俺つえー!」
影が暴走する!!
友人のエンエンさん。 。゚(゚´Д`゚)゚。 泣きまくる。
悪いことに友達がはまってる。 でも仲間はずれにされたくない! 自分も悪いことしちゃう!
思い浮かべた情景は
「万引きしてこいよー!」とかそんな感じ。
悪いことはわかってるけど・・
友人関係だと断れない!!
この心の弱さ。人間のシステム・・
小さいお友達だけじゃなくて、中高生でも見て欲しいんですよ。
直球勝負でこういう心の弱さを描く映画ってほんとないよ!!
影は暴走して・・
自分を認めてくれない学校なんてぶっ壊しちゃえ!
となる。
本体のグレル君のいうことを聞かなくなります。
プリキュアの立ち位置

あなたはなにがしたいの?
キュアハートさん。マジ聖女ですね。
プリキュアが事件を消し去ってくれるわけではない。
きっかけをくれる。
グレル君。自分は悪いやつだ!! って苦しみます。 罪を犯してしまったから。
エンエン君。 もう混乱して泣くだけ。
でも。
本音は・・ 謝りたい。 悪いことはもうしたくない。 皆と仲良くしたい・・
プリキュアさんの助けを得て。
グレル君とエンエン君がプリキュアの力を開放するために活躍。
途中ピンチになって・・ グレル君が落下しそうに。
「手を離せ!俺は悪いやつなんだからエンエンだけでも助かれ!」
グレル君。孤高だ。
しかしエンエン君。泣きながら友達を見捨てたらキュアハッピーみたいに笑えない、と。
全力で自分の危険も顧みずグレル君を助けます。
孤独だったエンエン君に声をかけてくれていたのは不良のグレル君。
何だかんだ言って理解してくれていたし、声をかけてくれたのが本当に嬉しかった。
二人は・・ クラスで浮いていた同志、友情が育っていた。
いいなぁ!!!!!
玩具と心
最初に・・ ココロパフュームとか、キュアモとか。歴代プリキュア変身グッズ玩具が出てくるんです。
「それはおもちゃやから変身は無理!」
って説明があって。シュールだなぁって思ってたのです。
グレル君。
プリキュアを救うために・・
全力で活動します。 しかし・・ どうしても力が足りないシーン。
おもちゃの刀に心を込めて・・ エンエン君とのコンビで障害を撃破します!
おもちゃでも。心をこめれば本物になる。 そういうメッセージだったのかなぁ。
昔、おもちゃを好きだった世代へのメッセージかも知れない。
チョット印象深いね。
全力を出してもダメな時はダメ・・
どうしても不良とぼっちのコンビでは太刀打ち出来ない状況が!
そんな時に絶対的ヒロイン、プリキュアさんが。
不良でも、ぼっちでも。 友達のために頑張る子には助けに来てくれる。
熱いなあ。

「俺は悪いやつ!!」 もう自分が嫌いになってしまっていたグレル君を助けるのは。
キュアビートさんとキュアパッションさん。 作品を超えた共闘・・
ずっとプリキュアを見ていた身からすると。
ビートさんとパッションさんは、元々プリキュアの敵として。
プリキュアの邪魔をし続けた存在から。 悔い改めて、今ではプリキュアの一員です。
悪いことをしても。ひとはやり直せる。
友達なら、わかってもらえる
身を持って示しているプリキュアさん二人。
この映画の主張に一番近いのはこのお二人です。
本当に改心して、解ってくれる友だちもいるグレル君。
もうやり直せるよね。
このシーンでなんか涙が止まらなくて。
人は罪を犯す生き物ですけど。 罪を赦すこともできるんだよなぁって。
私は一人の親です。
子供さんが悪いことをすることも将来有るでしょう。人間ですから。
どういう姿勢を示すことが出来るのかなぁ・・
なんかプリキュアを見て。 人生を振り返ってみたりして。 流れてくる涙が止まらなかった。
キュアビートさん、キュアパッションさん。 ふたりともやっぱ好きだわ!

プリキュアのピンチに。
映画館が光の海に染まります。
皆が振るミラクルライトの応援を受けて、プリキュアさんたちはパワーアップ。
妖精さんたちを守ります。
最後に・・
学校を壊した自分の影。
自分の弱さを理解し、本心を知ったグレル君は影を受け入れて1つになります。
そして少し強くなる。
悪いことをしてしまったグレル君。
自分の弱さから止められず、共犯もしたエンエン君。
二人を理解したクラスメイトと先生。
先生は学校を壊したことについても、「いっぱい学んでくれたんだから嬉しいよ」と神対応。
いい大人だなぁ。
プリキュア世界に出てくる大人は、本当にいい人だ。
演出面。
影に呑まれていた不良のグレル君、ぼっちのエンエン君。
ずーっと「暗かった」んです。
影を理解して、乗り越えた二人には光が当たるようになりました。
なんか見ていて、救われた気がする。
二人は、今後も勉強を続けて
「夢はエリートのプリキュアパートナー妖精!」
ってな感じで物語は終わります。
ただのお祭り映画ではなく。
学園モノ・・ 思春期の心に必ず生まれる人間の弱さ。
解って貰えない事への反感、グレ、ぼっち。
そういうことを、女児にもわかるようにわかりやすく投げつけてくる映画。
プリキュア映画だから!ってことで小学校高学年や中学生、高校生は見ないかもしれませんが。
全年齢のひとに見て欲しい映画です。
男子にも見て欲しい。 本当に思いました。
プリキュア・・ 色々な大事なことを教えてくれる作品ですね。
これからも応援して行きたいな。
※だいずのツイッターアカウントはこちらー!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
![]() | 映画プリキュアオールスターズDX Blu-ray DXBOX (完全初回生産限定) (2013/03/20) 小清水亜美、折笠富美子 他 商品詳細を見る |
![]() | 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 特装版 【DVD】 (2012/07/18) 福圓美里、田野アサミ 他 商品詳細を見る |
TB送信先
http://www.shoujosousaku.com/archives/51865033.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/newstage2-a8dc.html
- 関連記事
-
- 相田マナさん スペックの高さと欠陥 ドキドキプリキュア 第12話 感想
- なんか相田マナさんみてると修造を思い出す罠 ドキドキプリキュア第11話感想
- 百合の頂点。しかし、四葉ありす氏も凄いよ? ドキドキプリキュア 第10話 感想
- ママは中学2年生 ドキドキプリキュア! 第9話 感想
- 嫉妬に悶える六花ちゃんが早く見たい! ドキドキプリキュア第8話 感想
- 中学生、高校生にも見て欲しい直球感動映画! プリキュアオールスターズNS2 感想
- オークさんまだぁ? 女騎士キュアソード ドキドキプリキュア 第7話 感想
- 過労死寸前、超有能謎生物ダビィさんw ドキドキプリキュア 第6話 感想
- プリキュア新聞を買ってきたよ♪ 中身はこんな感じ。 #precure
- 剣崎真琴の熱いアイドル活動!ふふ♪ ドキドキプリキュア第5話 感想
- 【恒例】ドキドキプリキュア!おはなしブック!まるごとブック(MOOK)購入レビュー!

テーマ : ドキドキ!プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック