【ヨーヨー】5歳。初めてのループザループはスピードビートルでした。
新技を覚えないとー!とか言いつつダラダラと日常を過ごしているだいずです!!w
とりあえず最近のだいずさんちのヨーヨー事情報告!
うちの子供さんは・・
8時には寝室に叩きこむことにしております。
「子供が寝ない」とかそういうお話を色々なご家庭で聞きますが・・ なんだろう、習慣ですよね。最初は泣こうがわめこうが「寝ないんならあした幼稚園休みな!!」と叩きこむといつの間にやらケロッと8時過ぎると撤収する習慣がつきますw
ウチも帰るのが8時近辺が多く、帰ったらもう子供さんが寝ている、という時も多いのですが・・
それはそれ。そんときはお風呂入ってから夫婦でご飯食べます。
8時代に帰れれば帰宅早い方だよねー!
【ヨーヨー】5歳。初めてのループザループはスピードビートルでした。

でもって有る日。
7時代に帰宅したら・・ 子供さんが駆け寄ってきて、「みてみて~!」と振り始めるじゃないですか。
とりあえず最近のだいずさんちのヨーヨー事情報告!
うちの子供さんは・・
8時には寝室に叩きこむことにしております。
「子供が寝ない」とかそういうお話を色々なご家庭で聞きますが・・ なんだろう、習慣ですよね。最初は泣こうがわめこうが「寝ないんならあした幼稚園休みな!!」と叩きこむといつの間にやらケロッと8時過ぎると撤収する習慣がつきますw
ウチも帰るのが8時近辺が多く、帰ったらもう子供さんが寝ている、という時も多いのですが・・
それはそれ。そんときはお風呂入ってから夫婦でご飯食べます。
8時代に帰れれば帰宅早い方だよねー!
【ヨーヨー】5歳。初めてのループザループはスピードビートルでした。

でもって有る日。
7時代に帰宅したら・・ 子供さんが駆け寄ってきて、「みてみて~!」と振り始めるじゃないですか。
!!??
美しいインサイドループを決めやがりますよ! 下の子w
うんとねー、やり方は教えました。
上の子が定期的にやってます。
私も目の前でしょっちゅうヨーヨー振ってます。
でもでも、全然インサイドループに挑戦しなかった下の子。
アストロループだけは結構出来た下の子。
なにかに刺激されたのか・・
急に昼間に練習して、できるようになって私に自慢したかったらしい。
いいぞ!
自慢したい! そういう主体的な理由で練習するのが一番だww
ある程度は欲望も大事なんですよw
配偶者さんに状況を聞くと、
「たまに練習してた」
「顔にあたって泣きそうな顔で練習やめてたw」
ってのを数回やってるのを見たそうです。
やっぱお顔に当たるのはコワイよなぁ。

先日、ハイパーヨーヨースパイラルジャガーも買ったんですよ。
下の子さんに色々比べた上で、練習して欲しいなぁ、とか思って。
私的にはジャガーの方が使いやすいのですがww
しかし。
子供さん的には思い入れがあるスピードビートルが好きみたい。軽いし。
スピードビートルで練習して、ハイパーヨーヨーウィンドオービットで認定を受ける。
そういう流れになりました。
朝。出勤前に子供さんが私にヨーヨー自慢してきますw
うーん、見るたびにちょっとずつ進歩が有るなぁ。
ホップザフェンスもやってみー、とか、
スピードとか角度かえてみー、とか。
軽く言ってると・・
夜帰宅後に自慢されますww
いやー、春休みが楽しみですわ。
なんか凄い上達しそうな予感!!
そういうのが一番うまくなるんですよw
そういう貴重な体験。(・∀・)イイネ!!
ヨーヨーだからってサッカーや野球とかより下ってことは無いと私は思ってます。
なんだろうこの「練習してうまくなる」っていう成功体験。
人生でもすごい大事な経験だと思うんだよね。 勉強して成績が上がる、ってのと同じような良さが有るはず。
まぁ私も負けないように練習してうまくなろうw
抜かれないように私も頑張らないとねー(´Д`)
※5A
最近周囲で・・ 5A(サイコロなどの重しを付けて、指に固定しないでヌンチャクのようにヨーヨーを操る部門
)がとっても流行ってるみたい!
せっかくだから挑戦しちゃおうかなーと思ってますw
1Aも下手なくせにww まぁ何事も経験ですよねー!
美しいインサイドループを決めやがりますよ! 下の子w
うんとねー、やり方は教えました。
上の子が定期的にやってます。
私も目の前でしょっちゅうヨーヨー振ってます。
でもでも、全然インサイドループに挑戦しなかった下の子。
アストロループだけは結構出来た下の子。
なにかに刺激されたのか・・
急に昼間に練習して、できるようになって私に自慢したかったらしい。
いいぞ!
自慢したい! そういう主体的な理由で練習するのが一番だww
ある程度は欲望も大事なんですよw
配偶者さんに状況を聞くと、
「たまに練習してた」
「顔にあたって泣きそうな顔で練習やめてたw」
ってのを数回やってるのを見たそうです。
やっぱお顔に当たるのはコワイよなぁ。

先日、ハイパーヨーヨースパイラルジャガーも買ったんですよ。
下の子さんに色々比べた上で、練習して欲しいなぁ、とか思って。
私的にはジャガーの方が使いやすいのですがww
しかし。
子供さん的には思い入れがあるスピードビートルが好きみたい。軽いし。
スピードビートルで練習して、ハイパーヨーヨーウィンドオービットで認定を受ける。
そういう流れになりました。
朝。出勤前に子供さんが私にヨーヨー自慢してきますw
うーん、見るたびにちょっとずつ進歩が有るなぁ。
ホップザフェンスもやってみー、とか、
スピードとか角度かえてみー、とか。
軽く言ってると・・
夜帰宅後に自慢されますww
いやー、春休みが楽しみですわ。
なんか凄い上達しそうな予感!!
言われてやる習い事は上達しません。
自分で自分の上達がわかり、自主的に練習するようになる。
楽しいから練習する。
そういうのが一番うまくなるんですよw
そういう貴重な体験。(・∀・)イイネ!!
ヨーヨーだからってサッカーや野球とかより下ってことは無いと私は思ってます。
なんだろうこの「練習してうまくなる」っていう成功体験。
人生でもすごい大事な経験だと思うんだよね。 勉強して成績が上がる、ってのと同じような良さが有るはず。
まぁ私も負けないように練習してうまくなろうw
抜かれないように私も頑張らないとねー(´Д`)
※5A
最近周囲で・・ 5A(サイコロなどの重しを付けて、指に固定しないでヌンチャクのようにヨーヨーを操る部門
)がとっても流行ってるみたい!
せっかくだから挑戦しちゃおうかなーと思ってますw
1Aも下手なくせにww まぁ何事も経験ですよねー!
- 関連記事
-
- 【ヨーヨー】バインドを覚えるタイミングっていつがいいんでしょうか?
- ハイパーヨーヨーフェスティバル2013春池袋 に行ってきました! 他、ヨーヨー系雑談
- 【ヨーヨーの日】ノーススターを買いました。暑くなると手袋が必要になる競技ってなーんだ?w
- 【ハイパーヨーヨー】キングクラスターレビュー&リジェネレーションオフスピンの楽しさ
- 【ヨーヨー】ヨーヨージャムクラシック購入!安くて高性能!+ブレインツイスターの教え方
- 【ヨーヨー】5歳。初めてのループザループはスピードビートルでした。
- 【ヨーヨー】エアロヨーデルタを振ってみた!デルリンがさらさらですぅw
- 【ヨーヨー】LOOP1080を買ってきたよ。秋葉原スピンギアを満喫の巻
- 【ハイパーヨーヨー】ソニックブレス新色を買ってきた!PROZと比較してみる。
- マカロン購入・・ 食べられません。ヨーヨーなんですw の巻
- 【ヨーヨー】秋葉原スピンギアさんの初売りに行ってきました♪
