【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
ドラクエ、楽しいですねぇ。 色々面倒臭いとの評判もあるのもわかりますが・・ メロドラマが多いよw
そしてボリュームがあります。 まぁ懐古厨にはたまらない作りなんでしょうね。
今日のドラゴンクエスト7プレイ日記は、
・昼のドラマのような「リートルード地方」
のあたりです。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
【3DS】ダーマでフォズ大神官と再会・・ 色んな職のマリベルが可愛すぎます。ドラゴンクエスト7 プレイ日記4
【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
前回、世界樹があるクレージュをクリアしました! 過去の世界、1個しか無い井戸に毒を入れられる、という事件があった反動で、現代ではやたらと井戸だらけの街になっていてウケましたがww
石版を集めて次の過去世界へ。 おやー、趣味の悪い建築物が並ぶよ?

リートルードの街に到着!!
SF展開と、男同士の友情、なかなかお約束な展開ですww
そしてボリュームがあります。 まぁ懐古厨にはたまらない作りなんでしょうね。
今日のドラゴンクエスト7プレイ日記は、
・昼のドラマのような「リートルード地方」
のあたりです。
前回のドラクエ7プレイ日記↓
【3DS】ダーマでフォズ大神官と再会・・ 色んな職のマリベルが可愛すぎます。ドラゴンクエスト7 プレイ日記4
【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
前回、世界樹があるクレージュをクリアしました! 過去の世界、1個しか無い井戸に毒を入れられる、という事件があった反動で、現代ではやたらと井戸だらけの街になっていてウケましたがww
石版を集めて次の過去世界へ。 おやー、趣味の悪い建築物が並ぶよ?

リートルードの街に到着!!
SF展開と、男同士の友情、なかなかお約束な展開ですww
リートルードの街はお祭り模様。
「明日は橋の開通式があるんだ!」
村中の人が明日の話ばかり。
やたらと「明日」フラグが立ちまくりです。これは危険だ!
「明日なんて寝て起きればすぐ」
こういう常識を持ち出す人も。
これは明らかに明日が来ないフラグでベタベタです!w
案の定、街のの時計台絡みで・・
「開通式前日」が毎日ループされていましたww

ダンジョン「時の狭間」
うーん、悪趣味だ! うねうねしてますねえ。
でもってボスは・・

タイムマスターとマキマキ。
HAHAHA!
時の砂撒いてくるよw こんなトコロでもループしないでよw 辛いwww
攻撃も結構厳しくなってきますねぇ。
ループのお話は終わりましたが・・
・村で人望のある医師クリーニ
・芸術は認められているが人間性は破天荒な建築家バロック
二人は親友です。
二人の共通の友人、エミリアという女性が居ます。
バロックとエミリアは結婚しますが・・ 建築家の夢のために、
バロックはエミリアを捨てます(´Д`)
エミリアは身籠っていて・・ 娘の名前はエイミ。
エミリアがその後なくなった後、友人のクリーニにエイミを託し・・
なんすかこの「堀井雄二劇場」はww
歴代ドラクエの中で一番人間臭いのが7ですねww
良い感じに記憶喪失になってたので、久々のストーリーが濃い濃いw
現代のリートルードへ。
バロックさんはエイミの本当のお父さんであることを明かし、一緒に暮らしたことが歴史研究家によって明らかになっていて、バロックの建築物は今でも残っている。
エイミの母親は資料不足で解らない。
→エミリアからクリーニへ宛てた手紙が発見され、歴史の空白が埋まる。
うーん、君は歴史の目撃者になる!って感じですねー。
毒婦カヤ グリンフレーク・メモリアリーフ殺人未遂事件
リートルードイベントをこなし・・
開通した橋をわたると、「前回訪問したグリンフレークの30年後のグリンフレーク」でした!

いいなぁ。時の旅人。
いろいろな歴史へ介入しまくりですね。 ここにきてグリンフレークの滅亡と、メモリアリーフの隆盛がやっと分かるわけですね。 すげーメロドラマでウケましたw
グリンフレークのハーブ園関係、あらすじ
グリンフレークにある人気のハーブ園。ポルックさんが経営し、栄えていました。
この辺りが主な登場人物でしょうか?
ベタな理由だー!w
そうなればイワンが空きますし、財産も入ってくるし・・
まぁそこまで悪い人な感じではないのがカヤさんの可愛いところなのですけどね。
すげーダメ人間でイジイジしてるよww
っていうかコレ、ドラクエなのかよwww すげーww
そこから30年の間に色々なことが。

庭師のペペ。独身を貫いていましたが・・ ハーブ作りの腕は確かでメモリアリーフは栄えていきます。
親方様とか呼ばれていたり。
でもって「リンダ」という昔の女の名前がついた孤児を養子として育てていたりww

ボンクラ息子のイワン。 ペペがいなくなった後、ブドウ栽培に手を出して失敗。 富豪から雇われ庭師の立場に没落。 でもそんな立場でも、元メイドのカヤさんはイワンがまだ好きみたい。 色々手を貸してくれています。
座右の銘は「明日から本気だす」って感じになってて笑うしかないw
リンダさんは・・
結婚の後、ペペを追って・・ 夫と息子を捨て家出。
ペペに声をかけることも出来ず・・ シスターベシアを名乗ってギュイオンヌ修道院の尼となる。

ボンクラ息子のイワンが潰したハーブ園を買ったのは・・
カサドールさんでした。 やっぱ悪い人って感じではないんですよねー。
病に臥せっていて、メイド上がりの奥様「カヤ」さんのご飯が毎日楽しみ。

元メイドのカヤさんはすっかり富豪の奥様に。
献身的にカサドールさんに尽くす姿は回りからも好評

しかしある時・・
カヤ様の作った料理の失敗作をイヌにこっそりあげちゃった所・・
毒が入っていたことが発覚。
カヤさんはカサドールさんを暗殺しようとしていたのでした。 こえぇ。
しかし・・ 献身的に尽くしていた姿のすべてが嘘だったのだろうか?
イワンのことをまだ愛していたのだろうか?
カヤはイワンと二人で荷物も持たずに荒地へと旅立ちます。
30年前、ペペが出来なかったことを自分がやっているのかもしれない。

一方リンダさんが家出をしていたことも知らなかったぺぺさん。
メモリアリーフを一望できる丘で。尼としてリンダさんは暮らしていたことを知る。

しかし何もかも遅かった。
「おくびょうな私が君を不幸にしたんだな。 ごめんよ、リンダ」
既にリンダは無くなり、メモリアリーフを見守る丘に埋葬されていた。
現代に戻ると、
由来の分からない墓が2つ。
メモリアリーフを見守っている。
もう切ないねww 最高ですねww
ショートストーリーの集合体がRPGになった。
そんな感じなのですが・・ 微妙に連作になってる。
面倒って評判もあるけど、久々にガッツリしたお話なので嫌いではありませんw
取り敢えず今日はここまでー。
次はハーメリア地方へ行くよ。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです~
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
「明日は橋の開通式があるんだ!」
村中の人が明日の話ばかり。
やたらと「明日」フラグが立ちまくりです。これは危険だ!
「明日なんて寝て起きればすぐ」
こういう常識を持ち出す人も。
これは明らかに明日が来ないフラグでベタベタです!w
案の定、街のの時計台絡みで・・
「開通式前日」が毎日ループされていましたww

ダンジョン「時の狭間」
うーん、悪趣味だ! うねうねしてますねえ。
でもってボスは・・

タイムマスターとマキマキ。
HAHAHA!
時の砂撒いてくるよw こんなトコロでもループしないでよw 辛いwww
攻撃も結構厳しくなってきますねぇ。
ループのお話は終わりましたが・・
・村で人望のある医師クリーニ
・芸術は認められているが人間性は破天荒な建築家バロック
二人は親友です。
二人の共通の友人、エミリアという女性が居ます。
バロックとエミリアは結婚しますが・・ 建築家の夢のために、
バロックはエミリアを捨てます(´Д`)
エミリアは身籠っていて・・ 娘の名前はエイミ。
エミリアがその後なくなった後、友人のクリーニにエイミを託し・・
なんすかこの「堀井雄二劇場」はww
歴代ドラクエの中で一番人間臭いのが7ですねww
良い感じに記憶喪失になってたので、久々のストーリーが濃い濃いw
現代のリートルードへ。
バロックさんはエイミの本当のお父さんであることを明かし、一緒に暮らしたことが歴史研究家によって明らかになっていて、バロックの建築物は今でも残っている。
エイミの母親は資料不足で解らない。
→エミリアからクリーニへ宛てた手紙が発見され、歴史の空白が埋まる。
うーん、君は歴史の目撃者になる!って感じですねー。
毒婦カヤ グリンフレーク・メモリアリーフ殺人未遂事件
リートルードイベントをこなし・・
開通した橋をわたると、「前回訪問したグリンフレークの30年後のグリンフレーク」でした!

いいなぁ。時の旅人。
いろいろな歴史へ介入しまくりですね。 ここにきてグリンフレークの滅亡と、メモリアリーフの隆盛がやっと分かるわけですね。 すげーメロドラマでウケましたw
グリンフレークのハーブ園関係、あらすじ
グリンフレークにある人気のハーブ園。ポルックさんが経営し、栄えていました。
・雇われ庭師 ペペ
・メイド カヤ
・ボンクラ息子 イワン
・道具屋の娘 リンダ
この辺りが主な登場人物でしょうか?
道具屋の娘、リンダの両親はポルックさんに借金があり・・
両親の死後、借金帳消しのために、ボンクラ息子イワンと結婚することになりました!
ベタな理由だー!w
メイドのカヤさんはイワンが好き。
雇われ庭師のペペと道具屋の娘リンダは相思相愛。
メイドのカヤさんは、ペペをけしかけてリンダとの駆け落ちをすすめます!
そうなればイワンが空きますし、財産も入ってくるし・・
まぁそこまで悪い人な感じではないのがカヤさんの可愛いところなのですけどね。
意気地なしの雇われ庭師ペペ。
結婚を認めることも出来ず、駆け落ちも出来ず・・
一人逃亡!
別の土地「メモリアリーフ」でハーブ園を始めます!
すげーダメ人間でイジイジしてるよww
っていうかコレ、ドラクエなのかよwww すげーww
そこから30年の間に色々なことが。

庭師のペペ。独身を貫いていましたが・・ ハーブ作りの腕は確かでメモリアリーフは栄えていきます。
親方様とか呼ばれていたり。
でもって「リンダ」という昔の女の名前がついた孤児を養子として育てていたりww

ボンクラ息子のイワン。 ペペがいなくなった後、ブドウ栽培に手を出して失敗。 富豪から雇われ庭師の立場に没落。 でもそんな立場でも、元メイドのカヤさんはイワンがまだ好きみたい。 色々手を貸してくれています。
座右の銘は「明日から本気だす」って感じになってて笑うしかないw
リンダさんは・・
結婚の後、ペペを追って・・ 夫と息子を捨て家出。
ペペに声をかけることも出来ず・・ シスターベシアを名乗ってギュイオンヌ修道院の尼となる。

ボンクラ息子のイワンが潰したハーブ園を買ったのは・・
カサドールさんでした。 やっぱ悪い人って感じではないんですよねー。
病に臥せっていて、メイド上がりの奥様「カヤ」さんのご飯が毎日楽しみ。

元メイドのカヤさんはすっかり富豪の奥様に。
献身的にカサドールさんに尽くす姿は回りからも好評

しかしある時・・
カヤ様の作った料理の失敗作をイヌにこっそりあげちゃった所・・
毒が入っていたことが発覚。
カヤさんはカサドールさんを暗殺しようとしていたのでした。 こえぇ。
しかし・・ 献身的に尽くしていた姿のすべてが嘘だったのだろうか?
イワンのことをまだ愛していたのだろうか?
カヤはイワンと二人で荷物も持たずに荒地へと旅立ちます。
30年前、ペペが出来なかったことを自分がやっているのかもしれない。

一方リンダさんが家出をしていたことも知らなかったぺぺさん。
メモリアリーフを一望できる丘で。尼としてリンダさんは暮らしていたことを知る。

しかし何もかも遅かった。
「おくびょうな私が君を不幸にしたんだな。 ごめんよ、リンダ」
既にリンダは無くなり、メモリアリーフを見守る丘に埋葬されていた。
現代に戻ると、
由来の分からない墓が2つ。
メモリアリーフを見守っている。
もう切ないねww 最高ですねww
ショートストーリーの集合体がRPGになった。
そんな感じなのですが・・ 微妙に連作になってる。
面倒って評判もあるけど、久々にガッツリしたお話なので嫌いではありませんw
取り敢えず今日はここまでー。
次はハーメリア地方へ行くよ。
※だいずのツイッターアカウントはこちらです~
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 【3DS】ドラゴンクエスト7プレイ日記8 ついにクリア!石版自作と職業画像!
- 【3DS】細かいハマリはありつつ古臭い良さが。 ドラゴンクエスト7 プレイ日記7
- 【3DS】ハーメリア地方クリア。メルビン爺さん格好いいwガラフみたい! ドラゴンクエスト7 プレイ日記6
- 【3DS】やたらと続くメロドラマ。毒婦カヤ・建築家バロック 人間臭いねぇw ドラゴンクエスト7 プレイ日記5
- 【3DS】ダーマでフォズ大神官と再会・・ 色んな職のマリベルが可愛すぎます。ドラゴンクエスト7 プレイ日記4
- 【3DS】兄貴との別れ。なんとなくグレンラガンを思い出した夜。ドラゴンクエスト7 プレイ日記3
- 【3DS】昼メロ、鬱な短編集を満喫。フォズたんまだぁ?w ドラゴンクエスト7 プレイ日記2
- 神リメイクと噂の3DSドラクエ7を買ってみた。PS時代の欝な思い出が解消されていく快感・・
- 明日はドラゴンクエスト7発売日なので、PS版ドラクエ7の思い出を語る。欝。
- ~ついにクリア! 会話のネタにもなる、いい旅路でした~ FC版ドラゴンクエストⅢ 二人旅プレイ日記11【wii ドラクエ123】
- ~ちょ、ゾーマ様強すぎ!~ FC版ドラゴンクエストⅢ プレイ日記10【wii ドラクエ123】

テーマ : ドラゴンクエストVII -エデンの戦士たち-
ジャンル : ゲーム