小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】
GWだからとファミコンゲームを子供さんに与えて様子を見て記事にした所、結構な反響を頂いて嬉しかったです。ニュースサイトさんにも紹介していただいてありがとうございました。
前回の記事はこちらです↓
小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件
前回、自分でも面白いなぁ、と思ったのは「ドラクエのお約束ぐらいは知っている」平成17年生まれの子供さんに、何の説明もなしにファミコンゲームをやらせると、思いもかけない所で詰まるんだなぁwwとか、
「画像上のオブジェクトを入口と認識しない」
「木箱を宝箱だと思わない」
「タンスを開けたがる」
こういう面白い反応が見れて新鮮だったんです。
今回、記事の続編を書きますが・・ というか今回の記事と、次回クリアまでの全3記事でラストかな?
正直ファミコンの感覚に子供さんも慣れてきてしまっているので、新鮮さという面では最初の記事ほどのインパクトはありませんww まぁプレイ日記として書いてみようかな~
小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】
最初は何処から書こうかなぁ。 あ、
案の定・・ フリーザの街に入れなくて泣きそうでしたww

前回の記事はこちらです↓
小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件
前回、自分でも面白いなぁ、と思ったのは「ドラクエのお約束ぐらいは知っている」平成17年生まれの子供さんに、何の説明もなしにファミコンゲームをやらせると、思いもかけない所で詰まるんだなぁwwとか、
「画像上のオブジェクトを入口と認識しない」
「木箱を宝箱だと思わない」
「タンスを開けたがる」
こういう面白い反応が見れて新鮮だったんです。
今回、記事の続編を書きますが・・ というか今回の記事と、次回クリアまでの全3記事でラストかな?
正直ファミコンの感覚に子供さんも慣れてきてしまっているので、新鮮さという面では最初の記事ほどのインパクトはありませんww まぁプレイ日記として書いてみようかな~
小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】
最初は何処から書こうかなぁ。 あ、
案の定・・ フリーザの街に入れなくて泣きそうでしたww

