サイキックフォース2012・・ 2012年だからかゲーセンに復活したようです!! 私としては人生を彩ったゲームのうち1つであり、めっちゃめちゃ嬉しいですw ちなみにメイン使用キャラは玄信でしたよ。
ツイッター経由でなんかサイキックフォースの話題出てるなぁとか思ったら・・ 素晴らしい時代になりました。
一年前にサイキックフォースについて記事を書いていたのでついでに紹介
サイキックフォース・サイキックフォース2012の思い出を語る。サイフォがなかったらここまでゲーセンに通わなかったかもしれない。
いや、格ゲーもバーチャロンも遊んではおりましたがw
今日は記念にイラストUP。
とりあえずエミリオです。

僕にこんな力があるから・・ ってそれは初代かw
ちなみに。
タイトー サイキックフォース2012公式
http://www.taito.co.jp/arc/psychic_force_2012/※12月25日追記
サイキックフォース2012 NESiCAxLive版、遊んできた!
記事に書きましたが・・
実際遊んだら、通信対戦機能はありませんでした!!(´Д`)下記の記事は願望補正全開です!!!
「ナシカクロスライブ」ってシステムで復活するらしい。
やったことないよー。 要はゲーセンでネトゲ方式で通信対戦できるのかな? とりあえずゲーセンで確認してきますw
良いシステムだよね。
初心者は周りの目をきにせず一人用できるし、対戦したい人は別のゲーセンのひとと通信で対戦できるし。
今から腕がなりますw
「NESiCAxLive」公式サイト
http://nesica.net/ナシカって聞いてナジカ電撃作戦が浮かぶ私はダメ人間ですねw
とりあえず名前は「だいず」か「daizu1977」でやろうかなぁと。
まずはカード一枚かってゲーセンで遊んでから色々登録しろって書いてあるので、出撃してきまーす。
スポンサードリンク
私が愛用していた攻略本はこれ。
スライドダッシュとかサイインパクトは何フレーム無敵、とか・・
大インパルスは抜けられて、少インパクトはスライドで抜けられないとか。そういうマニアックなレベルの戦いをしていた私はこいつを読んでおりました。
アマゾンさん探したら、送料別で「¥1」らしいwww
テーマ : アーケードゲーム全般
ジャンル : ゲーム
tag : アーケードコピックサイキックフォース2012エミリオゲーセン