fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

火属性ランスを作成してみる。 モンスターハンターポータブル3rd

倒せど倒せど宝玉は出ず。
じっと手を見る。

恐暴竜の宝玉、今日も出ません。
とりあえず、一個だけでた恐暴竜の宝玉を使って、
バンギスコイルを作ることにします。


素材。恐暴竜の黒皮 x4 恐暴竜の宝玉 x1 恐暴竜の黒鱗 x6 尾槌竜の尾骨 x1
・・・尾槌竜の尾骨がないです。
しかたがないので、ドボルベルクを倒しに行くことに。

ドボルベルクさん。
倒せないほど苦手、ってわけではないんですが、
あんまり得意ではない。 
戦っていて楽しいし、見ていてかわいいんですけどね。

なんか、気がつくと体力が削られていくイメージがある。
尻尾を破壊しようとして、尻尾ダメージ食らう感じですかね?

せっかく、匠装備ができたので、ドボルベルクの弱点、火属性ランスを作ることにした。

火属性ランスというと、候補は二つ。
1、炎槍アグナコトル
武器スロ無し
攻撃力205(ブースト込み)
火属性28
会心率25%

2、特捜隊専用槍【百狐】
武器スロ2
攻撃力205(ブースト込み)
火属性25
会心率0%

まぁ単純に、最強の火ランスは何?とか聞かれたら、数字的には
「炎槍アグナコトルでいいんじゃない?」
と、なると思う。
ですが、罠がいくつか
まずは、武器スロがない。
見た目装備に対応しにくいんですよね。
でもって、作成に覇竜の宝玉を使う。 というか、現段階だと、入手手段無し。
そして、最大の罠。 切れ味プラスをつけても、白ゲージがほんのちょっと。

作るのも研ぐのも面倒くさい武器。 高速砥石必須です。 うーん。

特捜隊専用槍【百狐】
いずれ作りますが・・
イベント装備ですが、とっても優秀。2スロ。匠発動時の白ゲージも長い。
超安定ランス。しかも見た目もかっこいい。



で、私が選んだ火ランスは・・
プロミネンスピラープロミネンスピラー 裏


プロミネンスピラー
武器スロ1
攻撃力215(ブースト込み)
火属性24
会心率0%


中途半端な事で有名なこの人です。
何もかも微妙。
微妙なのに、火竜の紅玉まで使うww
でもいいの。歴史がある火ランスなのでw

あ、いいところがあった。「音が最高」
ズガンズガン、爆発音が爽快ですよ! って役にたたねぇ。

なんか、尻尾っぽくて見た目がバンギス系とよく合う気がします

マテンロウ、王牙槍【若雷】、プロミネンスピラー、シャークキング、と作成してきたので、
次あたりは氷属性、セイバートゥース辺りが候補でしょうか?





モンスターハンター 狩猟武器コレクションVol.3 MONSTER HUNTER ゲーム カプコン(全9種フルコンプセット)モンスターハンター 狩猟武器コレクションVol.3 MONSTER HUNTER ゲーム カプコン(全9種フルコンプセット)
()
不明

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム

tag : モンスターハンターポータブル3rdランス火竜の紅玉プロミネンスピラー

ハートキャッチプリキュア 49話(最終回) 感想 「みんなの心をひとつに! 私は最強のプリキュア!!」

受け継がれる心
「継承」、もハートキャッチプリキュアのテーマなんですかね。
最終回。万感の思いを込めて視聴終了いたしました。
いままでのまとめもあり。サービスもあり。
ひとつの祭りが終わった充実感と一抹の寂しさを感じております。

ハートキャッチプリキュア 最終回 第49話
「みんなの心をひとつに! 私は最強のプリキュア!!」


開幕 アバンタイトル無しでOPからスタート。

先週の続き。オーケストラさんの鉄拳制裁からスタート。
THE-O
相変わらずおっきいなー。惑星城と同じくらいのサイズなんですね。

宇宙規模の巨大人型兵器。ダイバスターっぽい。
天元突破グレンラガンっぽいと語る人もいっぱい居た最終回。
ただ、ガイナックス作品は昔の作品のオマージュネタも多いので、
一番最初を探そうとするととんでもなくさかのぼったりすることも多い・・
ガイナ臭については48話でいっぱいやってしまったので今日はもう触れません。


閑話休題。開幕必殺技は、必殺技が破られるフラグ。キン肉マンでも必殺技(フェイバリット)は、相手の体力を減らしてから打つ、とか
語ってたきがするお。

デューン様も負けじと巨大化。
肩のカメレオンが本体、という説が多かったですが、ただのペットのようです。
コッペ様バリア
プリキュアさんたちと引退プリキュアさん。コッペ様バリアで移動。
最初っから最後まで、凄い妖精さん。コッペさま。


うを、地球にパンチを撃つデューン様。
地球パンチ

絶対ディープインパクト級の災害が起こるはずだけど・・

地球の被害は思ったよりも軽く・・
番君となみなみにフラグがたっていました。
番君 ナミナミ

くぅ。頑張れ! 番君となら幸せになれる!!


プリキュア靴えりか
笑っちゃうよね。たった14歳の美少女がデューンと戦うなんて。
コフレ「美少女は微妙です!」
ちょっくら地球を守ってこよ♪

コフレ。えりかちゃんは十分過ぎる美少女ですよ。
というか天使です。
最後までキュアマリンはキュアマリン。 いいなぁ。かわいいなぁ。
軽いようで決めるときは決めるね。

いつき「えりか!ゆりさんは17歳だよ!」
ここで突っ込みかww
まぁ史上最高齢プリキュアは花咲薫子さんが居るので、高校生位いいっしょ。

HG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)HG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
(2005/11/24)
バンダイ

商品詳細を見る

当たり前のようにVガンダムの光の翼風モジュールで空を飛ぶプリキュアさんたち。
光の翼

検索で「光の翼」で入れてみたら、種ガンも光の翼あるんだ・・ 時代だなぁ。
いや、どっちにしろかっこよくていいんだけどね。
っていうか、空気は? まぁ最終回に無粋な突っ込みはなしなしで


デューン、悲しみが終わらないのは、私達の力が足りないから。
憎しみが尽きないのは、私達の愛が、まだ足りないから。
だから、だから・・・

ビームを撃つデューン様をよそに、みんなの力を集めてハートキャッチオーケストラ再発動。

「宇宙に咲く 大輪の花」
無限シルエット無限シルエット2無限シルエット3

無限の力と無限の愛を持つ、星の瞳のプリキュア。
ハートキャッチプリキュア、無限シルエット!
ATフィールド

ATフィールドも標準装備の巨大プリキュア。

憎しみは、自分を傷つけるだけ。
くらえ!この愛!

プリキュア、拳(こぶし)パンチ!



秘孔

秘孔を突かれたデューン様。爆発!!

そっかー
ネタで言っていた拳パンチ。ついにでちゃいました。
いままでのおしりパンチとか、全部パンチ。
すべてここまでの伏線だったのか・・

台詞はとっても覚悟のススメ臭がしてカコイイ!

やっぱり、スタッフさんのパンチに対するこだわりは異常。

cmを挟んでエピローグ。

半年後かぁ!
中3のつぼみ、えりかですよ!!
花咲双葉
妹さんが生まれてます。花咲双葉ちゃんだそうで。

うはぁ、メガネかけてる。スタッフメガネつぼみ大好きなんだなぁ。
でも、私もメガネつぼみの方がスキです。



うはぁ、セミロングいつき。 あぁ、かわいい。かわいいよいつき
いつきうしろ

く、こんな最後に核弾頭を仕込んでるとは・・

っていうか、志村後ろ志村後ろ!

クモジャキー。熊本さんとして明堂院流に入門。

いつき。女の子の制服きてます。
うん。かわいいね。 なんてサービスだ。素敵過ぎる。

いつきかわいいなぁ
しばらくpcデスクトップはこれでいきます。


今、気がついた。そういえば、
視聴者は知っていても、プリキュアさんたちはサソリーナが本体に戻ったことを知らなかったんだよね。
佐藤里奈コブラ

砂漠の使徒の扱い。 抹殺も、改心も・・ なんだかんだいってシリーズ毎回不満の声が上がっていたようですが、最上の扱いじゃないですかね。私はとても満足です。



世界を救った後の自慢タイム回想シーン・・
自慢
いろいろネタになっているようですが、左端、ゆりさんもこのポーズをやっていた可能性ありw
うける。


夢を語る4人と三匹。

ゆりさん。これから考える。 そうかー。いままで大変だったからなぁ。
でも、やっと前進できるね

いつき
明堂院流を続けながら、いろんなことにチャレンジ。

えりか
ファッションデザイナーを目指す。

つぼみ
もう一度宇宙に行きたい。宇宙飛行士になる。
うん。唐突です。プリキュアSS以来の夢だなぁ。はやぶさ効果?
「そして、できるなら、草も花も無い宇宙に、少しでも花を咲かせたい」


ラストバトルの様子が挿入。
プリキュアパレスの試練と同じ構成ですね。効果的。
きれいなデューン様巨大プリキュア

きれいなデューン様になっています。
最初のAパート戦闘を見たときは、「北斗の拳」かと思いましたが、この回想シーンを見ると、
さすがに愛で戦うといっていただけあって、無限の愛情を注ぐことで、デューンも浄化できたようです。



エンディング プリキュアパレス
プリキュアパレス

私達 4人のプリキュアが砂漠の使徒を倒し、地球を守った事を、
人々は時がたつにつれて、忘れていくでしょう。
でも私は、えりか、いつき、ゆりさんと、プリキュアになって走り続けたこの一年を
決して忘れません。
なぜなら、私を成長させ、未来の道まで見つけ未来の道まで見つけさせてくれた、
かけがえのない、大切な宝物だからです。


森永 ウ゛ェルタース オリジナル 90g森永 ウ゛ェルタース オリジナル 90g
()
森永製菓(株)

商品詳細を見る

~特別な存在なのです~




そして・・ 幼女・変身アイテム、プリキュア4人の変身後の記念写真とともに終了。
集合写真次世代プリキュア



満足いたしました。
物足りない人もいるようですし、何より私はプリキュアファンの大友ですから、好意的な書き方をしますので、公平ではないですが、私的には1年の総決算として満足する終わり方です。


今日だけだと全部書ききれないな、とも思いますが、全体の感想も含めて。

番組のテーマ、「チェンジ」
ブロミさん、成長いたしました。 
やっぱりリアルタイムで1年見続けてから見る最終回は格別です。
顔立ち、表情も少し大人になった気もしました。
スーパーシルエット状態のブロッサムは、素敵でした。

最終回を見て感じたテーマ
「継承」

まず、ゆりさんが、先代のプリキュア。
おばあちゃんが、50年前のプリキュア。
キュアアンジェが、最初のプリキュア。

プリキュアというものが、普遍的な存在で、受け継がれていくものなんだなぁ、と
壮大な流れを感じました。
私が死んでも代わりが居るもの、て訳でもなく、
「全部違う色だから輝いているね♪」と歌で歌っているとおり、
ひとりひとり違うのですが。
なんていうんですかね。ゆりさんとつぼみの関係。
ゆりさんに認めてもらえるつぼみ。
つぼみを認めるゆりさん。 どっちも大好きです。、

謎の巨大女神 通称オーケストラさん。あまりのインパクトに、私もまじめに考えるのをあきらめていましたが、
色々な方がおっしゃっていた、「過去からのプリキュア概念的象徴」
みたいな存在っぽいですよね。



ハートキャッチオーケストラ!
その瞳が開かれた時!
世界は滅亡する!!


とか、そういうのも面白いとは思いましたが、そんなこともなく。
ハートキャッチチーム4人と融合しましたが、キュアブロッサムそっくりでしたね。

でもって、無限力。
無限力きちゃいましたよ。
オーケストラさんからイデの力が発動して、
つぼみの妹の泣き声に反応して全員因果地平のかなたへ吹っ飛ばされる・・
そういう鬱EDも想像した瞬間もありましたが、そんなこともなく終わって一安心です。

で、いままで連綿と受け継がれてきたプリキュアという存在。
それが、最後の幼女シーンにて、次世代に受け継がれていく。

あれはつぼみの妹「双葉」という解釈もできますし、
テレビの前の幼女へのメッセージにもなるし。
「おまえがプリキュアだ!!」という応援かも・・

まあ東映さん、バンダイさんの「プリキュアシリーズ」は続ける覚悟とも取れます
正解なんて無くていいとおもうんだけど、
なんかこの、受け継がれていく歴史・・
音楽ともあいまって、感動しちゃいました。


それに、おもちゃを下手に捨てると、トイマジンがでるからね。



作品全体としてはどうなんだろう?
前半の構成=人の心お助けコンビ、ピンクと青。
後半の構成=なんだかんだいって、プリキュア側を描く。

別の番組なようですが、やっぱりいろいろかみ合ってるんですよね。
学園祭シーンにて、工藤真由さん、池田彩さんがでてきましたが、あれもただのおまけではなく・・
48話戦闘シーン。デザトリアンにされた人の応援歌ともとれる。

姉妹、兄妹、親子。

友情、トラウマ
いろいろなテーマを描いていましたが、それがパズルのように後半かみ合っている。なんだかもう今後コレを越えることは不可能なんじゃないか、とも思える完成度です。
構成している人の神業を感じました。


私は親子でプリキュアを見ていますが
(一番熱心なのは自分ですけどね)
子供としても、こんなにLVの高い日本のアニメを見て育ってしまう。
将来がそれはそれで楽しみです。



プリキュアぴあプリキュアぴあ
(2011/03/02)
不明

商品詳細を見る

発売日には届かないらしいですが、私も手配完了済みです。
オールスターDX3での、ハートキャッチプリキュアとの再会まで、しばらくお別れです。

願わくば、仮面ライダー電王のように、番組終了後に単品映画とか・・でないかなぁ。


来週からはスイートプリキュア。
また一年間お世話になります。
先輩のハードルは果てしなく高いですが、いい物を見せてくれることを期待し、
応援できる範囲でお金を落として応援していきたいと思います。



TBを張らせていただいたサイトさま

http://www.shoujosousaku.com/archives/51649920.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/06a275c6c0f8a0be7431fb29b1c4cce0
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1363.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2114575.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51059282.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51726967.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6537.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5341.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1291.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-86.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51597095.html
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/ebc81909a7c5cb1d859480f85dc88363
http://orca09.blog73.fc2.com/blog-entry-166.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201101300002/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2673.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-591.html
http://yasu92349.at.webry.info/201101/article_19.html
http://lune.at.webry.info/201101/article_28.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-313.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/49-07df.html
http://saineria.at.webry.info/201101/article_21.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2442.html
http://oosoku.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-528.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51731745.html
http://arakisin.diary.to/archives/51671351.html

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ハートキャッチプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ハートキャッチプリキュア感想最終回オーケストラさん無限シルエット

物欲センサーに挑む。 レア素材の入手確率 モンスターハンターポータブル3rd

ひたすらイビルジョーを倒し続ける日々。
やっと、切れ味+1、高速砥石、ガード性能+2の装備ができたので、ジョー先生連戦です。
うーん、恐暴竜の宝玉が全然でないんです。
匠珠【3】をつくるのに使うんです。

ネブラ胴、バンギス腰、などをつかい、3スロ防具に匠珠をいれて、
切れ味プラスの見た目装備を作りたいのですが・・

ちなみにGoogleで検索すると、凶暴竜の宝玉でHITするのね。
たぶん誤字ですがw
ちなみに、確率も、「確立」でHITしてしまう。これも誤字だぁ。

とりあえず、レアアイテムである
「恐暴竜の宝玉」が手に入る確率。
本体剥ぎ取り 2%
尻尾剥ぎ取り 2%
捕獲報酬 4%
落し物 1%
乱入報酬 8%

高いんだか低いんだか。

ポケモンの確率計算と同じやり方で、入手確率を計算してみます。
あいかわらずシグマとか行列とかの算数は苦手なので、エクセル様で計算。

2%は百分率なので、分数に直すと2/100
尻尾2回、本体4回剥ぎ取り。
2%の確率を、6回施行。
=power(1-2/100,6)
0.885842という数字が出ます。
これは、6回2%にチャレンジして、全部外れる確率です。

全部剥ぎ取りで、約88%の人は、宝玉がでない、ということですな。
(落し物は含まず)
逆に言うと、イビルジョー一戦して、剥ぎ取りで恐暴竜の宝玉が出る確率は、約12%。
正確にいうと、11.4158%

ではでは、捕獲のほうが、恐暴竜の宝玉(凶暴竜にあらず)はでるのか? 計算してみる。

まずは、尻尾2回剥いで、恐暴竜の宝玉が出ない確率。
=power(1-2/100,2)
=0.9604。 まぁつまり、尻尾を二回剥いで、宝玉が1個は出る確率は、3.96%

次は捕獲報酬4%で3枠アイテムが出ますが、そこに恐暴竜の宝玉が出ない確率
=power(1-4/100,3)
=0.884736 まぁつまり、捕獲報酬で、宝玉が一個は出る確率は、11.52%

尻尾を剥いでも宝玉が出ない、そして、捕獲報酬でも宝玉が出ない人は、
0.9604×0.884736=0.8497004544  まぁぶっちゃけ約85%。
つまり、尻尾を切って、かつ捕獲した人の、恐暴竜の宝玉がでる確率は、約15%です。

結論
討伐 = 11.4%
捕獲 = 15.1%


まぁレア素材GETするなら捕獲しろ、ってことですか。

でもって、剥ぎ取り名人、捕獲名人の場合も書いてみよう。
3rdから名前変わって、剥ぎ取り達人、捕獲達人になったようですが・・

剥ぎ取り達人スキル。
尻尾3回、本体5回剥げる! ってことは、計8回
=power(1-2/100,8)
=0.850763 おお、14.93%の確率で出る。 でも、捕獲のほうがでるね。

剥ぎ取り達人スキルをつけて、捕獲。
=power(1-100,3)
=0.941192 まずは、尻尾を剥ぐと、5.88%の確率で、宝玉がでます。
先ほどの捕獲報酬計算の確率とかけると、
0.941192×0.884736=0.832706・・ 
まぁぶっちゃけ 16.73%の確率で、1戦闘で宝玉がでます。

最後は捕獲達人。
尻尾2回で3.96%。
捕獲報酬枠4枠×4%
=power(1-4/100,4)
=0.849347 おお、捕獲報酬だけで、15%超えた。 尻尾確率とかけると・・
0.9604×0.849347=0.8157128588
大体、18.43%の確率で出ます。 捕獲達人最高。
まぁ持ってないですし、ペライ装備でジョー先生と戦うのも嫌なのですが。

4人プレイだと、激運、捕獲、剥ぎ取り装備は、激しく嫌がられますよねw
まぁ4人の場合は、下手に名人スキルをつけるより、
最速でクリアしてまわして、試行回数を増やすほうが、入手期待値はあがります
まぁそれはさておき結論。

剥ぎ取り達人で尻尾を切って捕獲=16.73%
捕獲達人で尻尾を切って捕獲=18.43%


とりあえず、普通に尻尾きり+捕獲で10匹倒しましたが、宝玉は1個だけでました。
1戦ごとに約15%の確率で出るアイテムが、10戦して1回はでる確率
=POWER(1-15/100,10)
=0.196874 おお、約八割の人は、10回やれば1個は出てるはず、とのこと。
逆に、2割の人は、10回やっても一個も出ないのか。

高いか低いかは、プレイする人によって体感は変わりますが、
物欲センサー利きすぎ。
3個はほしいのに・・




バッテリーパック(2200mAh) PSP-3000シリーズ用 モンスターハンターポータブル オリジナルデザイン バッテリーカバー付きバッテリーパック(2200mAh) PSP-3000シリーズ用 モンスターハンターポータブル オリジナルデザイン バッテリーカバー付き
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム

tag : モンスターハンターポータブル3rd恐暴竜の宝玉確率レアアイテム

色眼鏡

MHって読むと、なんの略だと思います?
もちろん、自分的には「ふたりはプリキュアMaxHeart」がぱっと浮かんだんですが。

でもって、職場最寄駅の壁に「探偵オペラミルキーホームズ」の巨大ポスターが
現在貼ってあるんですが、それも「MH」なわけだ。

でもって、私が今やりまくっているゲーム、
モンスターハンターも、「MH」が略です。


google先生に聞いてみると、1位2位はモンスターハンター。
2位は、マレーシア航空がヒットした。

世間一般の眼で見る順位だと、そんな感じなんだろうな。



まぁ何が言いたいのかというと、
なんだかんだ言って、対象の物体、概念に対して、私達は私達の心の中の概念を、
投影しているんだなぁ、と改めて思いました。

なんの味気も無いアルファベット「MH」に対して、プリキュアを想像してしまった私も居れば、
狩りを想像してしまう人も居る。
探偵オペラを想像したひともいるかもしれない。
飛行機を浮かべた人、マレーシアの気温を感じた人も居るかもしれない。
でも、それも、「MH」というアルファベット自体にはなんの意味も無い。
思い浮かべる人の、記憶が味付けをしているのかな、と。


それに対して日本語は凄いね。
さすが象形文字。
アルファベットより、連想させる範囲が深く狭い。
文字自体に意味があるって凄いと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

tag : ふたりはプリキュア日記

「終焉を喰らう者」 クリアしました! モンスターハンターポータブル3rd

ついにやりました~
またひとつ目標達成。

最終村クエスト「終焉を喰らう者」ランスにてクリアです。
いろいろキツかった。

まずは装備。
防具から。
先日作成した、切れ味レベル+1、高速砥石、ガード性能+2 の匠装備です
武器 マテンロウ。

落ち着いてよく考えると、ジンオウガランスの方がよかったのかも?といまさら考えるが、
まぁクリアできたので考えないことにしよう。



オトモネコ
ブーメランのみ。
バンギス武器。
貫通ブーメラン、ビッグブーメラン、大砲バリスタ強化、サボりなし、高速採取
いらないスキルも多いけど。ジエン用ネコをそのまま持ち込みました。
手数を増やして、スタミナを奪ってもらおうと考えました。

持ち物
1、力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、回復薬、回復薬グレート、秘薬、砥石、こんがり魚
 かなり厳重に回復系をもちこみ。 まぁでも基本セットって感じですよね。

2、鬼人薬グレート、硬化薬グレート
 きつい敵にはやっぱりこれでしょ? 
と思って持ち込みましたが、硬化薬グレートは持っていっても前半は、無駄でした。
イビルジョーのよだれ攻撃には、防御力ダウンの効果があり、上書きで効果が消されてしまう・・
逆に、忍耐の種持込のほうがいいのかも??

3、眠り生肉+大タル爆弾G
 ジョー先生相手に、睡眠爆破で時間を節約。

4、こやし玉
 捕食攻撃が怖いので、必須アイテム

5、強走薬グレート
 コレさえ飲めば、ランスのガードが破られることは無い!
 今回は、こんがり肉は持ち込みませんでした。

6、落とし穴、シビレ罠、トラップツール、ネット
 捕獲で時間を短縮しようと。

7、素材玉、ツタの葉、ドキドキノコ
 やはり、難しいクエは、モドリ玉調合撃ちが勝利の鍵。
 バキクエのときにも採用した、チキン作戦です。
 使うたびに安全に体力全開です。 いやー、頼りになりました。ベホマ10回分は強すぎます。
そして、自分の発案ではないですが、 某掲示板にてお勧めとあった、「けむり玉作戦」。ぶっつけ本番で、
決行してみました。 ティガナルガ状態になったときに使うと、発見されにくくなる。

そしてドリンクスキル。
「ネコの防御術」「ネコの調合術」が発動。 調合書いらなくなり・・ よし。コレで勝つる!!



戦果

まずは、ジョー先生。
さすがは初めての白ゲージランス。
今回は、報酬なんて気にせず・・ というか、どうせ回復薬Gが剥ぎ取れるだけなので、尻尾完全無視。 バスバスと突き続けました。
おお、15分で討伐。 いけるいける。

しかし、ここからが本番です。

ナルガ、ティガの2匹モード スタート!
さっそくけむり玉使用。
なんか、敵がこっちを補足しにくくなっている気がしますが・・ 近いほうのナルガに攻撃開始。
ネコがティガにちょっかい出しやがった!
結局即乱戦です。
近いほうに攻撃、もう、ダメージ取れればどっちでもいいや、な感じ。
でも、けむり玉は、効果がなくなるたびに打ち続けました。

ダメージは・・
モドリ玉で戻って、ベッドで回復×10
ネコも全快するので、とっても効率がよい。


そして・・ モドリ玉が切れた!!
辛い、果てしなく辛い!!

ら、らめぇ・・ 二匹は多すぎ。
もう、画面が黒と茶色です
画面の端っこで、ひたすらガード。
ガキガキとガード音が響き続ける中、 隙があればプスリとガードしながらの突きを出す。

はやく終われー。
そろそろいけるはず。

・・ ナルガがスタミナ切れた!
とっても楽チンに。

隙を見て一気に攻撃。 そして捕獲!

うぉっしゃー。これで勝ったようなもの。

のんびりとティガを捕獲して、クリア。


正直感動しました。
やっぱり、一番辛いところは、狭い闘技場内に、2匹同時に居るのを一人で裁かなくてはいけないところ。
でも、村だからか、体力も少なめな気もしました。
やればできるもんですね。


村クエ。ようやく全部クリアです。 
勲章 「村長の打掛」をもらいました。

さてさて。次はなにをやろうかな。
やること多くていいねぇ。


モンスターハンター フィギュアキーホルダースペシャルクリアバージョン 全8種セットモンスターハンター フィギュアキーホルダースペシャルクリアバージョン 全8種セット
()
モンスターハンター

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム

tag : モンスターハンターポータブル3rd「終焉を喰らう者」イビルジョーティガレックスナルガクルガランス

初めての匠装備 モンスターハンターポータブル3rd

結構、上位集会浴場も終盤戦に入りました。
ようやく、切れ味レベル+1の装備が射程に入ってきました。
ハンマー用で作ろうか、ランス用で作ろうか・・ 楽しい時間です。
そこで頑シミュさんを回し始めます。

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---
防御力 [256→366]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:バンギスメイル [0]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:スティールSコイル [2]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(匠+5,底力+3) [0]
装飾品:研磨珠【1】、鉄壁珠【1】×4、匠珠【1】×3、鉄壁珠【2】
耐性値:火[4] 水[0] 氷[6] 雷[-15] 龍[-2] 計[-7]

砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
ガード性能+2
-------------------------------

・・・アマツマガツチ素材はまだ。
・・・ウカム、アカムなどもまだ。
・・・恐暴竜の宝玉。匠装備がでてから集めます。


・・・呪われている!

ダマスクヘルム・荒天【袴】・匠珠【3】が、とにかく割り込んできます。

荒天【袴】
強いのはわかるのですが・・ 
露出が少ない。
これに尽きます。

ダマスク系は結構かっこいいのですが、なまくらがつきやすい。
そしてなにより、ダマスクヘルム
マスカラス、ドスカラス、スーパースター 仮面FIESTA ~コンプリート2009 ~ [DVD]マスカラス、ドスカラス、スーパースター 仮面FIESTA ~コンプリート2009 ~ [DVD]
(2010/08/20)
ミル・マスカラス/ドスカラス/マスクド・スーパースター

商品詳細を見る

ミルマスカラスみたいなマスクは嫌ぁぁぁ!

匠珠【3】
作成に、恐暴竜の宝玉を使います。
うーーん、もっとさくさくとジョーを倒せるようになってからだな。


とりあえず、もうつなぎでいいやぁ。という点と、夜行槌【常闇】は、切れ味がすでにMAXなので、切れ味レベル+1をつけても変わらないため、 ランス用切れ味装備を作ります。

匠装備 前匠装備 後ろ



よしよし。 そこそこカジュアルな感じ。
ただ・・ マスクがぁ。
まぁ実用重視ということでしばらくあきらめよう。

いよいよ、本気ランス装備(見た目無視)もできたことですし、
最終村クエ
「終焉を食らう者」の攻略に入ります。


匠-作務衣 男女兼用 茶匠-作務衣 男女兼用 茶
()
匠作務衣

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム

tag : モンスターハンターポータブル3rd匠装備ダマスクヘルムランス

リオレウス亜種。ハンマーの方が楽・・ なんでだろう? MHP3rd

素材集め、練習・・
とりあえず、いろいろな敵を倒しています。
ジエンモーラン上位、金レイア、銀レウス。とりあえずいろいろまわす日々。

シルバーソル一式は、強いことはわかりきっていますし、
ダマスク装備も、匠がつきやすく、スロットも多く、優秀。

まぁてけとうに素材を集めてから、作る装備を決めようかな。と。


VSリオレウス希少種
ランスだと、約35分~40分かかりました。ゆっくり遊びすぎです。
ハンマーだと、約15~20分。
一応ランスメインだと言い張りたいのですが、一人プレイだと、現在はハンマーのほうが早いです。
ただ、ランスは、時間がかかっても、それはそれで楽しいし、尻尾も切れる。
そこで、何故、自分はリオレウス希少種が、ハンマーのほうが楽か。考えてみた。


1、炎を消す手間
火炎属性やられがついたとき。 でんぐり返り、回転回避を3回位決めると、火が消えます。
(水の上だと一回)
これが、ハンマーの場合はすぐなのですが、ランスの場合、1度納刀する必要がある。
転がろうとすると、ステップになってしまうからね。
そして、納刀が遅い。 テンポが乱れる・・

まずはこれが、ランスだとつらい理由のひとつです。

2、低空ホバリング火炎放射がきつい
初めてFC2お絵かきツール使ってみた。
 突っ込み所満載ですが、それはさておき・・

なんか、3rdのモンスターって、後ずさりする敵多くないですか?
レウス亜種といい、イビルジョーといい・・
ランスだと、遅いので真下の死角に非常に入りにくい。
横方向に動いての軸ずらしも難しい。
下手に動こうとして、納刀すると、遅くて火球の餌食に。

ハンマーだと、死角に入るのも楽ですし、軸ずらしも簡単。
溜め2攻撃のアッパーなら低空に飛んでいる敵に当てて反撃も可能。

ですが、ランスの場合、突撃以外、くぐるのが難しい。
ガード前進で、火球を防ぎながら距離を縮めるのですが、
後ずさりをされてしまうと結局攻撃のチャンスにはつながらない・・
結局、捕食攻撃などのカウンター待ちとなって、時間が延びてしまった。

3、尻尾狙いのロス
尻尾を狙う→当たらない がとっても時間のロスになりました。
後半、足を狙って転ばせたり、スタミナが無くなってから尻尾を狙うほうが、
クリアタイムは早くなりました。

4、風圧
そこまで気にはなりませんが・・ ハンマーだと、風圧が気にならないのが素敵。


こんな所ですかね?
でも、なんとか連戦して、そこそこ素材が集まりました。
いよいよ匠装備の作成です。




1/100 D.M.A.Series Vol.01 飛炎 火竜リオレウス1/100 D.M.A.Series Vol.01 飛炎 火竜リオレウス
(2008/04/09)
やまと

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd
ジャンル : ゲーム

tag : モンスターハンターポータブル3rdリオレウス亜種ハンマーランス

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw