fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 感想 第5話「健太どうする!? 咲と素敵なお兄さん!」

プリキュアS☆S序盤・・
プリキュアの名前を借りた「さわやか3組」でしょうか?
とっても教育的なんですがーw
第5話は「幼馴染VS年上 恋の鞘当」「素直にあやまろう」の2本でお送りしますって感じですね。

ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 感想
第5話「健太どうする!? 咲と素敵なお兄さん!」


開幕 遅刻しそうになって走って通学する日向咲さん。
遅刻はピンク系のプリキュアさんのお約束でしょうか?
それを考えると、花咲さんは超優秀。
あれー?和也さんでれぇ

なんかイケメンがいます。咲もデレてるしー

OP

splash☆starでの男性役対比は、
舞のお兄さんVS幼馴染の星野健太君。
星野健太
健太もすっごいいい奴なんですけどね。

美翔家
チョッピと埴輪
おお、なんか土偶とか飾ってあるアカデミックな家です。
舞のお母さんは考古学の大学教授。

販促タイム
今回の変身グッズは、赤外線通信ができます。
でもやるのは淫獣のお世話。
チョッピとせんべい
お煎餅おいしそうだなぁ

舞の家・・ どでかい天体望遠鏡があります。
天体望遠鏡

お父さんは天文台の研究員とのこと・・ どこで知り合うんですかね? 舞の父母

舞のお兄ちゃん帰宅。美翔和也さん
初代はスポーツマンタイプの先輩がお相手でしたが、今回は理系な憧れ役。
中学生の女の子相手は年上の先輩が文法なんですかねぇ・・

そういえば、舞はうわついた話まったく無しで終わりましたね。いいことですw

ダークフォール
カレッチ
カレハーンさん。ぶち切れ。機嫌悪いです。

美翔家
咲ちゃんのイメージ・・「真夏のひまわりみたいな子」かな?
ヘブン状態の咲
落ちました。咲ちゃん落ちました! 惚れちゃいましたよーw

なりゆきで「太陽系の起源と惑星間物質」なんて難しい本を借りることに。
難しがってますが・・中学生ならそれくらいは読んでほしいw

帰宅すると、健太君と妹のみのりちゃんがおやつタイム。
・・健太君が紅茶をこぼして本にしみを作ってしまいます。

CM

健太ピンチ!
幼馴染の女の子はどことも知れぬイケメンにでれでれ。
本にしみを作って大喧嘩。

舞ちゃん
「咲と何かあったの?」「素直にいってあやまればいいんじゃない?」
アドバイス。
替わりに謝って。

健太、替わりに謝ってくれと情けないお願い。

舞「私の口から謝って、星野君はそれでいいの?」
他に方法がないか、探します。


・・・町をめぐる健太。本は絶版でした。
偶然にも咲も、本を探して本屋さん巡り。健太を発見。一緒に探すことに。
姉さん女房

健太もがんばって探していることを知り・・
健太株急上昇!

美翔さんの提案で、絶版なら、古本屋をめぐることに。

なぜか古本屋で待ち受けるカレハーン。
紙の原料は木なので本も操れるらしい・・ 無茶振りですw

変身 デュアルスピリチュアルパワー!

戦闘。精霊戦闘はきらきら光って綺麗です。
しかし・・ 別シリーズを見ていると、ふんわりのんびりな雰囲気は確かにあります。

今日の拘束シーン
拘束シーン

つるで縛られます

→気合と根性で脱出w 

気力が戦闘力に直結するプリキュアさんですね。
ふんばって光ればなんでもありありw

プリキュア・ツインストリームスプラッシュにて撃破
精霊のしずく

大量のぴちょん君開放。精霊のしずくゲット。

夕方
「ごめんなさい」
あやまって和也さんに本を返す二人。

一瞬で許す和也さん
「本は、読んで知識を得るためにあるんだから、読めれば十分」

和也さん、懐ひろーい。
めっちゃ好青年なんですけど。

視聴者的には無敵超人の和也さんより、健太に感情移入したくなります。
でも、こんな好青年なら、惹かれるのもしょうがない・・

初代は、藤P先輩のあつかいについて、なぎさとほのかで相方同士で微妙な関係になったり
してましたが、今回は相方のお兄さん。

絶対に喧嘩にならない関係ですか!!
戸籍的には姉妹になっちゃいますか!
がんばれ、健太!


次回 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター 第6話
「やっぱ最高! イケてるお父さん!!」
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ふたりはプリキュアスプラッシュスター美翔和也星野健太

オタクの子育て トリックアートミュージアムへ行ってみました。

行って良かった。大正解。
子供受けもとってもよく、親も楽しい。
横浜中華街にある 横浜大世界 トリックアート・ミュージアムへといってまいりました。
http://www.daska.jp/museum/trickart.html

子供は5歳と3歳。幼稚園からもらったチラシをもとに、出発。
大人1000円、子供無料でした。 クーポンとかあったみたいだけど、
見終わってから気づいた。 気にするなw

足がない
足が消えます。

宙に浮く
宙に浮いてます。

みんな大好きなMCエッシャーの作品とかも、もちろんあったけど、
ウリはそんなもんじゃぁ無いです。
でかい。 とにかくでかい。

子供が等身大で楽しめる錯覚作品がいっぱい。

「片目でみると立体感が増すよ」みたいな注意書きもあったけど、
お勧めはデジカメ。
カメラで撮ると、見事にだまされやすい記念写真がいっぱいとれます。
蛸とか恐竜とかの立体絵と記念写真が取れます。

結構有名な作品だと、
身長が変わる部屋とか、坂道をのぼっていくボール、とか3D映画とか・・
かなりのボリューム。
ベビーカーだとつらいかもしれないけど、自走できれば子供でも楽しい場所でした。

美術に興味を持って、絵とか描いてくれるとうれしいな、とか思ったりして。
ぜひ読むだけではなく、同人誌くらい自分で書ける人材に。

私のうちで、夫婦で決めたことが一つ。
下手な幼児教育にお金を出すくらいなら、体験型学習にいっぱい行こう。
と決めました。

天下り団体が作っちゃったりした、学習施設が世の中にはいーーっぱいあります。
しかも結構良質。
子供がいるうちに、親も一緒に楽しもうかな、と思っています。
理科に強い子供に育ってくれ。

夏場はジャブジャブ池がある公園を、下の本で探していっぱい行きました。
トイレのあるなし、ベビーカーの使いやすさがわかって便利でした。
本屋さんで見つけたら手にとって読んでみてくださいね。
東京 タダで楽しむ子連れおでかけガイド東京 タダで楽しむ子連れおでかけガイド
(2009/04)
子育て研究会ままーず

商品詳細を見る
下手にお金を払ってテーマパークに行くより、子供もよっぽど楽しんでいる気がします。 乳児から中学生まで。いろいろな家族にお勧め。

神奈川 タダで楽しむ子連れおでかけガイド神奈川 タダで楽しむ子連れおでかけガイド
(2009/04)
おさんぽマミーズ

商品詳細を見る
埼玉 タダで楽しむ子連れおでかけガイド埼玉 タダで楽しむ子連れおでかけガイド
(2009/04)
オフィスノバーズ

商品詳細を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 子どもと遊ぼう
ジャンル : 育児

tag : 子育てトリックアートミュージアムおでかけ中華街

エビワラーを育成してみる ポケモンBW

今さら?なんで今頃エビワラー育成?
との疑問の声も多いかと思いますが、きっかけはローブシンです。

ローブシン作成したいなぁ→ドレインパンチとマッハパンチいいねぇ
→遺伝ルートが第四世代でドレインパンチを覚えたエビワラーのみの罠

なんだってー!?

ってことは、第四世代にてドレインパンチを覚えた親を作らなくてはならない。
せっかくなら卵ついでにエビワラーも作るか。

といった流れです。

ダイヤモンド・パール起動
うほぉ、懐かしい。冒険ノートがあいかわらず

ズイタウンからスタート!
ポケモンそだてやを でた
ボックスをつかった
ポケモンそだてやを でた
ボックスをつかった
ポケモンそだてやを でた


になりました。 やはりズイタウンから動けないゲームです。

SS/HGの方が遺伝効率がいい気もしますが、
正直ポケットモンスターダイヤモンドパールの方が慣れているし、
パワー系の本気の遺伝はBWでじっくりやろうかな、と。

エビワラーを探しますが・・
どこにもいねぇ!
wiiのポケモン牧場預けていた罠
サワムラーがいたので回収。

とりあえず、BWにうつしていなかった、メタモンを利用。

せいかく いじっぱり 名前こUぼV

うは、親作成用そのまんまですね。攻撃固体値30 防御固体値31です。

ローブシンを耐久型で作りたいので、防御Vのエビワラーを作ります。
バルキー
とりあえず、バルキーを30匹孵化作業してみた。
WI-FI LV100対戦を利用して、ステータスチェック。

いい子がでました。2Vあるので親として合格。

バルキー こんじょう なまいき 特防↑ すばやさ↓
HP3 攻撃28 防御31 特攻1 特防29 すばやさ31

親にするだけじゃなくて、そのまま使うかー、と思ったら
エビワラーに潜む罠発動。

バルキーの特性がこんじょうだと、エビワラーになったときに「するどいめ」
なってしまうようです。 いらねぇ・・
鉄のこぶしがいいよ。
ってことで、使わずに、ドレインパンチ・マッハパンチだけ覚えさせて、ローブシン遺伝親にします。

ローブシンをトリックルームパーティーにいれるために、すばやさ固体値0を狙う手も考えたのですが、
まぁ最初は普通に作ろうとおもいます。

とびひざげりの大幅強化+「すてみ」が魅力なので、
ついでにサワムラーも育成しちゃおうかな、と思ったら、
エビワラーに潜む罠2が発動。
マッハパンチは、エビワラーからの遺伝で・・とのこと。
エビワラーまで育てて・・ もう一回孵化作業??

やっぱり先制技は重要なので、BWで時間が余ったらやりますw

エビワラー育成論
攻略サイトさんなどは、本気の育成論が多くて恐ろしい場所ですが・・
私の仮想敵は、知識のない親御さん達や、子供相手にまったり。が多い

てけとーにつくるお。

そういえば、作ったことなかったポケモンです。
3色パンチが特殊攻撃だった時代には使う価値ゼロの悲しい生き物でしたね。
うちのフーディンもそういえばパンチ標準装備だったw

エビワラー種族値
P 50
攻撃 105
防御 79
特攻 35
特防 110
すばやさ 76

ううーーーん、のろいー
でも特防は結構ある! 耐久に振れば結構いける? HP少なすぎ。

てつのこぶしでパンチが強いが、所詮75×1.2=90
パンチよりもインファイトが強い悲しい生き物。

子供相手に使える「接待用ポケモン」として活躍してもらおう。

30匹の中で、まともな性格を残すと・・ メタモン経由のいじっぱりのみ残りました。
また、とくせいが2つあるのも難点。「するどいめ」はいらないっす。
どの子も難点があって、思わずもう30匹生みたくなりますが、
いつまでたってもローブシン作成ができなくなる罠。
この子に決めました

バルキー ふくつのこころ いじっぱり 攻撃↑ 特攻↓
HP21 攻撃25 防御30 特攻10 特防13 すばやさ20

正直微妙。でも、いろいろ計算して、今回の型にはこの子以外合わなかった。

今回の型は、「高速移動するエビワラー」でいきます。

すばやさ種族値130族の補正込み最速の数値=200

今回のエビワラーですと、すばやさ努力値に80を振ると、すばやさ101になります。
高速移動している間にやられると最後ですので、一発は耐えられるように耐久振り。

仮想的・・なににしよう。
とりあえず、ようき、最速ガブリアスのげきりんで。
自分でつかってて楽で大好きな分、よく見かけるので嫌いww

HP努力値228まで振れば、げきりんでも確定2発。よし、即死はないぞw
ボーマンダの「つばめがえし」乱数1発。死亡確率12,5%・・ いけるいける・

スターミーのサイコキネシス、確定2発!

結構かたいじゃん。エビワラー。

え、命の珠もたれたら?
 そいつぁ確定一発ですw 
むりむり。そういうポケモンじゃないし、エビワラー

命の珠も耐えるように作ると、攻撃がお粗末に・・
あ、HP,防御、特防、すばやさVを目指せと言うことですか??
いやいや、ローブシンを作るついで、という本来の目的を忘れるところでした。 

残った努力値202ポイントを攻撃に振ります。

技は何にしよう。
マッハパンチ/こうそくいどう は確定・・って、マッハパンチ抜くか?
あとは「かみなりパンチ」と「れいとうパンチ」でいいかな。
あ、インファイトでごりおしの方が強いかも・・ 悩むー

こうして悩んでいる間が楽しい。中毒的なゲームですね。ポケモン。

ここで攻撃したときのチェック。
敵のステータスは6Vだと仮定。

スターミー相手にかみなりパンチで計算・・
うわ、低乱数一発。意外に硬いよ、スターミー。てつのこぶしでもダメか。というか、
エビワラーが弱いんじゃぁ・・wもっと固体値高い子を探すか?? いや、ローブシン(以下略

ってことは、高速移動している間に一回食らって、
反撃で敵を一撃で倒せません。
チイラの実が欲しいよー。

とりあえず達人の帯を持つと、高乱数一発になるので、もたせるかな。

ガブリアス相手。ヤチェの実もたれるとれいとうパンチでも確定2発も必要。
ガブさんつえぇ。勝てる気がしねぇ。

ガブリアス、スターミー相手にはいろいろ無理があることが発覚しましたが、
接待用ポケモンと割り切ってやれるところまでやってみることにします。

バルキーのレベル19までを上げ・・不思議なアメを投与。エビワラーに進化・・
ここで、エビワラーに潜む罠3が発動。

進化時に、こうげきが高いと、サワムラーに進化してしまいます。
いじっぱり だと、どうしてもサワムラーになりやすい。

しゃーない。ブロムヘキシン6個投与。防御努力値を60UP
エビワラーになった後、タポルの実を6個投与。防御努力値を60DOWN

手間かかるなぁwついでだったのに。
でも使いやすかったら次は本気で作成してみよう。
あとはイッシュ地方へ連れてくるだけ。
まぁでも、楽しく遊べそうな気がします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

tag : ポケモンBWエビワラーローブシンマッハパンチドレインパンチ遺伝

感謝する子供に育ってほしい。

「あいさつ」って、超重要だと思うんです。
そして「感謝の言葉」これも大変重要です。
私の人生、そして、子育ての中でもかなりの重点ポイントです。
子供には、社交的な濃いオタクとして育っていただきたい。


鋼の錬金術師最終巻の見開き作者コメント欄を読みました。
ちょっと荒川先生の人柄が伝わってきます。

以下原文

鋼の錬金術師のキャラのセリフには
あいさつと感謝のことばを
なるべく入れるよう心がけた。
あいさつは自分と他を繋げる
コミュニケーションの中で
最も簡単にできること、
感謝のことばは「人は周りの人と
支えあいながら生きていること」を
実感するものだと思ったからだ。

そして連載を終えた今、
この作品に関わってくださった全ての方に
「またどこかでお会いしましょう」と
「ありがとうございました」を。


そういうのもあって読んでて心地よい漫画だったのかな。


私は、体育会系なことも結構していたので、挨拶は基本だと思っています。
出社後、取引先、下請け・・
どんな関係でも挨拶は意識してするようにしています。

そして、感謝のことば。
夫婦関係でも、親子関係でも、他人でも。
自分のために心を使っていただいたときには
「ありがとう」「どうも」「助かります」
どんな形であれ、これからも声をかけて行きたいです。

夫婦、親子・・ 自分の一部だと思ってしまったら、ダメだと常に自戒していきたい。たまに甘えてしまいますが。
いつまでも、いい意味で他人で居たい。お皿洗ってくれたり、新聞取ってきてくれたり・・
そんな些細なことでも、「ありがと」は言うようにしていきたい。


例えば見知らぬ人が、エレベーターのボタンを押して待っててくれたときとか。

私の大好きなプリキュアでも、作品中で、「言わなきゃわかんないよ」
ということばが出てきます。まさにそのとおりで、
日本人は「以心伝心」が美徳だとも思っている節がありますが、んなこたぁありません。
思いっきりアメリカンに口に出したほうが伝わります。
悪いことはわざわざ言う必要ないですけどね。

感謝のことばを言うのはタダです。
苦手な人は、意識してでも言った方がお得です。

・・・って、そんな打算的な感謝はちょっと嫌ですけどねw

先日のうれしいこと。

うちの子供が、水泳教室のスタンプを、「おねがいしまーす」
と言って押してもらって、「ありがとうございまーす」と受け取っていました。
コレよコレ。キター!
なんか凄く嬉しいね。

まぁ、悪いところを真似されないようにがんばってる苦しい気遣いもあるのですがw
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 成長の記録
ジャンル : 育児

tag : 鋼の錬金術師あいさつ感謝子育て

映画版ライコウ いまさら厳選しました。

いまさらながら、映画版ライコウを厳選してみました。
だってー、図鑑埋めと、ゾロアークさんにそろそろ会いたいからです。

よーし、臆病でつくるぞー!と思っていたら、罠がありました。
性格固定じゃんw
うっかりや 特攻↑特防↓ ですか!?
普段なら絶対使わない性格。耐久落ちるのは嫌な感じです。

粘って妥協した子。
配布ライコウ

HP7-9 攻撃0-3 防御14-16 特攻24-26 特防24-26 すばやさV31

特防も、特攻も、そこそこ。なによりすばやさV
あいかわらずものおとにびんかんな奴らばかりです。

性格補正なし、すばやさ種族値115族のライコウさん。
LV50でのすばやさは・・ 167。
すばやさ100族補正最速組と、同速度なんですねー
あいかわらずガブリアスには勝てないようにできている・・
地面半減のシュカのみでももたすか。

あきらめて90抜き調整して耐久にまわすか・・
でも、95族もそこそこ数いるし。キュレムとか。

すばやさ無振りでこだわりスカーフを持たすと、ちょうどすばやさ202。
種族値130組性格補正最速を抜けます。 これもありかも・・
でもスカーフライコウなんてあまり聞かないなぁ。
ばれたら 波動弾→霊 10万→地面 で積む・・ 

「そんなライコウで大丈夫か?」
「あぁ、問題ない」

まぁ交代すればいいかw

仮想敵なし。非廃人相手の対戦を想定して、
「困ったらすばやさ全開」で、けってーい♪
種族値100族とは、1/2の戦いに掛けよう。

子供が作る性格努力値適当サンダース・プテラ位にはすばやさ勝てるかもしれない。

思考停止の特攻、すばやさ全振りw あ、一応HPに6は振ろう。

映画版ライコウなので、めざめるパワー厳選しなくても、専用はどうだんでなんとかなるなる。
と、思いたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

tag : ポケモンBWライコウ映画版色違い厳選

キュレムを厳選してみました ポケモンBW

最後の準伝説ポケモンGET! キュレム捕獲いたしました。
あぁ、これでやっと孵化作業に集中できますYO!

種族値をみると・・ 特攻、攻撃がそれぞれ130.すばやさ95.
うーん、弱点多いし微妙?でも、レシラムゼクロムにはすばやさで勝ってます。
両刀ならせっかちorむじゃきですが、特殊技が豊富なのでおくびょうにしてみました。
とりあえずこまったらすばやさV。

ちなみに キュレム6V おくびょう のステータス
HP   295
こうげき 200↓(補正)
ぼうぎょ 163
とくこう 223
とくぼう 163
すばやさ 187↑(補正)

キュレム1キュレム2


うちのこの固体値
HP8 こうげき30 ぼうぎょ15 とくこう4-5 とくぼう16-17 すばやさV31

今回の捕まえ方。
手持ちの捕獲用エルレイドにふしぎなアメ投与。
レベルアップにてすばやさを186に調整。
おくびょうなシンクロラルトスの死体を先頭、二番目エルレイドにて戦闘開始。
キュレムが先行してきたらリセット。
がむしゃらが怖いですが、正直ランドロス捕獲より楽でした。
お気楽にダークボールにて捕獲。


3回挑みましたが・・
特功0の固体とか、HP、防御、特防がめちゃ低いとか・・
ジャッジさん。「まずまずですね」あぁ、お茶濁されまくり。



3回目。おくびょうなのに、攻撃固体値U(30)です。もったいないww
でも一応ようやく平均以上を引きました。
WIFIもバトルトレインも乗れないポケモンですし、このあたりで妥協してつぎいきます。
意図せず2刀流も可能。特功が低いだけとも言います

覚える技微妙・・

「こごえるせかい」はせっかくの専用技だからつけておきたい。
ほえる、の替わりになる物理技、ドラゴンテールでもつけときますかね。パルシェンみたらひっぱたこうw
どっちも威力低いよw

りゅうせいぐん、ふぶき、げきりん・・なども候補になりますが・・
まぁ使ってみてから考えよう。
遺伝も無いのでおきらくにいこうw

子供相手に「あー、キュレム捕まえてないんだ。私つかまえたよー」
とか自慢されると負けた気がするので、とりあえず準伝説捕獲はノルマですw
でもって、どうせ捕まえるなら厳選しないともったいない。うーん、時間足りないのう。恐ろしいゲームですね。 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

tag : ポケモンBWキュレム厳選すばやさVおくびょう

鋼の錬金術師最終巻感想・30代にとっての少年ガンガン

いい最終話でした。久々に、いいエンディングを見ました。
ガンガン編集部、作者、力を合わせて、最高の終わり方でした。
ひとつの時代が終わったな、と感じました。
あらすじはあえて書きません。

私が鋼の錬金術師をはじめて読んだのはいつの頃だろうか?
単行本10巻辺りだったと思います。
鋼の錬金術師 ~荒川 弘~ 最終巻(27巻)感想
ハガレン最終巻
単行本の奥付を見てみると・・
10巻 初版 2005年4月  平成17年ですか。
でもって、1巻の奥付 少年ガンガン平成13年8月号~ とあります。
9年間連載してたんですね。

まずはいきなり話題がそれますが、私と少年ガンガンの出会い。

30代でしたら、同じ経験をしたかたも多いと思いますが、最初に読んだのは
単行本のドラクエ4コマ漫画劇場です。
衛藤ヒロユキさんが大好きでした。

魔方陣グルグルは今でも本棚にあります。

そして、南国少年パプワ君、ハーメルンのバイオリン弾き・・
思い出に残る漫画が多い、パワフルな雑誌、という思い出があります。

いつの頃からでしょうかね?ガンガンを買わなくなったのは。
ロトの紋章の連載が終わったぐらいかな?
いや、その頃には単行本は買ってはいたものの、チェックする雑誌からは外れてしまっていました。

「ロト紋以外にも面白い漫画あるのに!」というガンガンファンの方には申し訳ありませんが。
ゲームセンター・電源不要ゲームetc漫画以外にいれてた力が大きかったんでしょうね。
時間は有限です。

そんなある日、「面白い漫画があるらしいよ?」と薦められたのが、
「鋼の錬金術師」でした。
確かに面白く・・ 
ガンガン本誌は買わなかったものの、単行本は毎回必ず新品で出るたびに買うように
なっていました。

まずは荒川氏の画力。
連載開始時から終了時まで、絵柄があまり変わりません。
ハガレン連載を始めたときには既にプロの仕事だったんですね。

全体的な印象。
とにかく丁寧。さすが月刊誌。
黄金期ジャンプシステムを知っている世代としては、アンケートに左右されながら
作風がガンガン変わる漫画、そして人気がなくなると

「本当の戦いはこれからだ!」(第一部完)
○○先生の次回作にご期待ください


っていう破天荒なのりも、嫌いではないのですが、
鋼の錬金術師はしっかりとした設定。書きたいことをすべて書かせてもらって、きれいに終わらせてもらえた印象があります。
幽遊白書後期・ドラゴンボール後期のように、編集部主導で続いてしまうと、いろいろ作者にもたまるものがあるんだろうな。

逆に、綺麗に終わった漫画作品として思い出に残るものは・・
キン肉マン」とか・・ 「うしおととら」とか。
あぁ、また読みたくなってきました。
やはり最後の締めがしっかりと終わる作品は格別です。

今まで出てきたキャラクターと力を合わせ、しっかりとハッピーエンドに終わる。
9年間の終わりにふさわしい読み応えのあるエンディングでした。
こんなすばらしい作品を描ききってくれた荒川先生に感謝したいです。

子供が大きくなってから読んでも、十分楽しいと思う。
売ったりせずにとっておこうと思います。

追記 ガンガン本誌を読んでいなかった私としては、TV視聴で先に最終話を見るのを避けていました。
ようやく見ることができますw このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 鋼の錬金術師
ジャンル : アニメ・コミック

tag : 鋼の錬金術師最終話感想月刊少年ガンガン荒川弘

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw