fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

映画版YES!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 感想

私がプリキュアにハマって、最初に見た「映画版プリキュア」です。ここ最近のうちの子供はラブさんが出る「おもちゃの国」が良いようですが、鏡の国のミラクル大冒険!はプリキュア史を語る上では決してはずすことの出来ない名作のうち1本です。
 プリキュア映画は、基本的に本編をあまり濃く見ない保護者の方々にも配慮した作品となっていますが、さすが日本のクリエイター。ちゃんと濃くも楽しめますし、なにより5人のメンタル面での成長、教祖様とも呼ばれてしまうリーダー、夢原のぞみのカリスマがしっかりと描かれています。 TV版プリキュア5の放映を残しての封切りですが、プリキュア5一年間の総決算的な素晴らしい内容です。

映画版YES!プリキュア5
鏡の国のミラクル大冒険! 感想


初回視聴はDVD。子供と一緒に見てみた。正座でかぶりつきですよ!
まず、開幕はショートコント。やはり小さい人には大うけ。ココナッツリアル形態もでてきて、元幼女の方々も安心の出来。
ココナッツミルク
ココナッツやおい

ミラクルライトの説明。
ミラクルライトココ幕


ライトを振り回したり覗き込むと危ないよ、ということを、いい感じのゆるい絵柄で説明。
あー、秋の映画版ハートキャッチプリキュア!が楽しみでしょうがない。
視聴者参加型っていいよね。はじめて行く。この前のオールナイトイベントも気にはなっていたけれど、怖くていけませんでしたw 2010年秋は・・ 前売り券も買ったし堂々とみるぞー。


鏡の国のミラクル大冒険!見所1
「ミラクルライト 初登場!」

私がはじめてみた映画はなんだったんだろう・・
こんど、実家に帰ったときにでも覚えてたら酒飲み話に聞いてみよう。大長編ドラえもん、鉄人兵団あたりだと思うんですよね。記憶に残る映画というと・・ グーニーズとか、子猫物語とか、ホームアローンを見に行ったのは覚えています。同世代なら見た人多いんじゃないかな。特にグーニーズは、コナミのゲームがまた名作で。あの曲はいまでも脳裏に残ります。昔、映画はたまーにしか見れない娯楽でした。 なんていうんですかね。家とは違う雰囲気。大画面。ポップコーン。 いろいろ楽しかったです。  まぁ中学生以降ともなると、親と映画には行かなくなるのですが(涙  それは別として、うちの子供と初めて見に行った映画はポケモン映画のアルセウスが出る話です。

映画館でミラクルライトを振る。皆でプリキュアを応援する。 なんか、家でTVみるのとは全く違ったエンターテイメント性があると思います。 最近は家庭にも大画面TVがあることも多い。そんななかで、TVと映画の差別化を図る上で、アナログ感は大事なのかな、とも思いました。
その為の小道具。ミラクルライト。 登場からもう4年なんですね。満員の映画館で揺れるライトを是非見てみたい。 考えた人凄いな。とおもいます。 アイドルのコンサートと同じノリともいえますが。

子供と遊べるのも、せいぜい生まれて8年位です。当家の家訓はへその緒の切れ目が縁の切れ目お友達が出来たら家からはがんがん離れていくもの。 いまのうちにいろいろ作れるだけの楽しい記憶を作っておいきたいな。と思っております。 まぁ私は子供が卒業しても現役を続けますが!


 映画本編スタート。OPはTVと同じの『プリキュア5、スマイル go go!』 オールスターDXでは黒歴史になってしまっている1年目OPテーマですが、これはこれでいい曲です。いつもの曲にのって、映画版の新しい私服の5人が新鮮。 そしてお姫様衣装がまた、とてもイイ!
おひめさま王子様

今日の舞台はプリンセスランド。
お姫様ごっこが出来るテーマパークらしい。

鏡の国のミラクル大冒険!見所2
「いつもとちがう衣装」
かわいいです。そして新鮮


今回の悪い人。「シャドウ」さんらしいです。
ミギリン ヒダリンシャドウ様

ざ・たっちが中の人。「ミギリン」「ヒダリン」ちなみに区別する必要はゼロ。

普通、映画登場芸人枠は適当な扱いが多いのですが、ミギリンヒダリンは超重要キャラです。監督も気に入っちゃったんですかね?
淫獣クラスの活躍。サブ主人公クラスです。
大友たちの反応としては「たっちuzeeee!」が多くてうけました。エドはるみのあっさりっぷりは、反動なんですかねw



「ご覧になってお姉さま、今朝、わたくし、ピンキーをキャッチしましたの♪」
「まぁ、かわいらしいピンキーですこと」
お姫様ごっこらしいです。
のぞみかれこまうららりんちゃん

りんちゃんはあいかわらず突っ込み役。
かれんさんはお姫様っていうより女王様・・本当の事を言ってはいけませんwww

実はめちゃくちゃセクシーなりんちゃんの衣装、とってもいいんですが、健康的過ぎて色気が何故か無い。ああ、可愛いのにもったいない。年甲斐なく無理しちゃってる感漂うかれんさんのリボン。これは突っ込んではいけない。彼女も一応かれんさんじゅうごさいです。

鏡の国のミラクル大冒険!見所3
「みんなに愛されるダークドリーム。ダークプリキュア5さんたち。」

ダークドリームさん 何故かゴスロリです。第一印象。化粧が濃いw
ダークドリーム1ダークドリーム2ダークドリーム3
ダークドリーム4ダークドリーム5ダークドリーム6

本家夢原さんよりかわいいと評判w


鏡の国のミラクル大冒険!見所4
「TVでは抑えていたラブラブ感」
のぞココ ナツこま 

日頃の抑圧の反動のごとく普通にデートします。 もーらぶらぶでかゆいかゆい。

さて、本編。こまちさん。いつもの悪い癖がwwミラーハウスでもつい怖い話を。
恐怖こまち

合わせ鏡にまつわる怖い話を披露。
彼女もすっかり変キャラが板についてきました。5人もいると自我を確立するのが大変です。最初はただの癒し系だったこまちさん。 すっかり普段は普通だけど、どこか変。そして怒ると最強の恋する同人娘・・ キャラ立っちゃったね。


ミラーハウス内。声、姿をコピーされたココナッツ。
拉致

鏡の世界へ拉致されます。うは、結構怖いね。

アトラクション。お花畑で追いかけっこ。なんてファンシーなイベントだ。

右翼左翼のコワイナー変身
あいかわらず犯行の動機は「ドリームコレットほしさ」です。



変身バンク。
バンク1バンク2バンク3

短縮バージョンですね・・あれれ?でもバンクはオリジナルお姫様衣装。

鏡の国のミラクル大冒険!見所5
「前期、後期の必殺技、バンク登場 戦闘シーンが物凄い。」

前期技、後期技、どっちも使います。ちゃーんとクリスマスへ向けて合体武器も使用。そして、バンクに頼らないでただの飛び道具の一種として、画面内で必殺技使用をしたり。  映画版、凄いね。 戦闘時の動きもとにかく凄い。カットもカッコイイし、動きも滑らか。数々のMADの材料になるだけのことはあります。
これが予算の差かw
滑らかな動きの戦闘が映画中何試合もあります。戦闘アニメとしてプリキュアを見ている方々でも安心の作りです。

開幕いきなりドリームアタック。お面が割れるもののすぐ再生。スペシウム光線は最後にうたなければ。
ルージュ×アクアの同時必殺技。でとどめ。

ざ・たっちは操られていただけでした。

ココナツは誘拐されて、鏡の国に居るようです。真夜中の2時に鏡にミラクルライトを当てると鏡の国へいけるそうです。

鏡の国へ入国。ラスボス。シャドウさま登場。
夢原のぞみ夏木りん春日野うらら
秋元こまち水無月かれん

ここで変身フルバンクですね~
フルバンク。短縮バンク。同じバンクでもやはり違う。そして服はどちらも映画版オリジナル。バンクを見続けた大友としても必見です。


ダークファイブ登場。
ダーク5ダーク5 2ダーク5 3

なんかOLがいます。ダークアクアがやばいw


声優陣が大きなお友達におおうけ。

ここで評判の神戦闘。作画のLVが物凄い高いです。まぁドラゴンボール風ですが、

キュアドリームVSダークドリーム、
ATフィールド
「どうして笑っていたの?」 ダークドリームさん。余裕があるのかおしゃべりしながらの戦闘。
なんかATフィールドだしながら戦ってます。 床にもクレーター出来るしさすが伝説の戦士のコピー。

ダークドリームさん、へそだしお腹に発剄。女の子にそれはダメでしょう。いろいろな手を使います。
でも、夢原さんは強い娘。 どんなときにもあきらめない。希望のプリキュア。

力は同じ、コピー。そして、シャドウ様の力で疲れない。勝てるわけが無い・・と説得しますが、夢原さんにはそんな台詞は効果ゼロ。


「私は、ずっと同じ私じゃないの」
「昨日の私より、1時間前、1分前 1秒前!」
「そんな私よりもっと良い自分になりたい!」

「私には、私達にはかなえたい夢があるから!だからがんばって成長して古い自分を超えていくんだよ。」

ポジティブやね。

ダウン

キュアルージュさん。拡散系のダークプリキュア5相手にやはり最初は苦戦。
ダークルージュ
「めんどくさいよねー 仲間とか友達とかって」ダークルージュさんは語ります。しかし、24話を乗り越えたりんちゃんは「私はそうは思わない!」自信を持って語ることが出来ます。
 なんか宇宙空間みたいなところでの戦闘です。
苦戦が続いても、キュアドリームさんの声が聞こえてきます。
「親友が頑張ってるのに私が頑張らないわけにはいかないでしょ!」
ジャイアントスイング→ドロップキックで反撃。後期型必殺技、プリキュアルージュバーニングでとどめ。

キュアレモネードさん。ダークレモネードさんとの戦闘です。 
釘宮理恵さんボイスに皆さんめろめろです。
ダークレモネード

「春日野うらら、夢は女優になって皆を喜ばせること。 ふふふ、おっかしーの。」「他人なんか喜ばせたって何の得にもならないじゃない」

うらら「そんなことないわ。みんなが喜んでくれれば、私、嬉しいです!」
もう彼女に迷いはありません。辛い思いは乗り越えました。
足からカッターが出る攻撃で攻めてきます。そんななか、キュアドリームの声でパワーアップ。
この子が格闘はめずらしい。激しい格闘技でダークレモネードを追い詰めます。。
ダーク黄色 ジャイアンリサイタルで反撃。ぴちぴちぴっち以来の実戦投入です。
「歌は!皆を楽しませるためのもの!そんな風に使うためのものじゃないわ!」
レモネードシャイニングで撃破。


ダークミントさんVSキュアミントさん。
ダークミント

面の防御に対して点の攻撃。バリアがぱりぱり割られます。
「守る力なんて何の役にも立たないのよ」
しかし、キュアミントさん。かなり戦闘慣れしてきています。
ピンポイントバリア1ピンポイントバリア2

まずは初めての即出しピンポイントバリア。


「これは、大切な皆を守るための力よ!守りたい人がいるから強くなれるの。」
ささやきえいしょうねんじろ!

さらに新技。マホカンタで勝利。
「ごめんなさい。私はあなたのことだって守りたかった
 ミント最強伝説の幕開けです。
応用利きすぎです。便利だなぁ、ミントバリア。2期では気円斬にもなりますし。

キュアアクアVSダークアクアさん。
。」ダークさんダークアクアさん

最初は肉弾戦。拳と拳で語る人種です。Gガンダムと勘違いしそうになりました。
優秀なら一人で十分、というのが主張のようです。
キュアアクア「ダークアクア!皆と出会う前の私自身!」
ダークアクアさん。見た目はOLです。

でも、さすがはかれんさん。本質をわかっています。
自分の問題点をすっかり把握。いまではもうデレてますから怖いものは無し。
24話以前の自分自身がダークプリキュア5のようですね。


「あなた友達はいるの? 私はいるわ」
  リア充自慢タイム始まりました。
「1人で充分なわけない そんなんじゃ成長できないわ。」
「私は自分を!あなたを超えていく!」
なんか平均年齢が違うバトルでした。
剣戟

ビームサーベルで剣戟です。だからそういうおもちゃじゃないですからww

本来はひらひら青リボンが付いているだけですが、すっかり剣です。
まぁ水は形を変えますから無問題。


そして最後。リーダーの戦い。
キュアドリームさん「大好きな皆のためなら、私、絶対負けないんだから。」
なんか可愛いです。

ダークドリームさん「私には大好きな人なんて居ない。」

「大丈夫だよ。きっとわかるよ。だってあなたにもちゃんと心があるんだから。」

良い人やなぁ。敵としても、1人の人間としてみております。

女神転生でいうと、ダークドリームさんはCHAOS-LIGHTですかね。
キュアドリームさんはLAW-LIGHT ってわかりにくい例えですね。

キュアドリームさん。心根が腐ってるこっちを殺す気ムンムンのコワイナー、幹部は抹殺しますが、
素直に自分に興味を持つ人を許せる強さがあります。

ダークドリームさんは、夢原さんに興味を持っていました。
生まれたばかりの自分にないものを持つ、夢原のぞみ、キュアドリーム。
いろいろなキラキラした心を持っています。うらやましい。 何もない自分が寂しくなってしまいます。

そしてそんなダークドリームさんを、屈託なく仲間に出来るキュアドリームさん。 ええ娘です。

他のダークプリキュア5は全員撃破で終了でしたが、ダークドリームさんだけ仲間になるのも諸説ありますね。
有力説は、ダークドリームさんだけ、「夢原のぞみ」のコピーなんですよね。
能力低そう・・とかいう突っ込みは置いておいて、あんな素直な娘だから、そのコピーはいい娘になるはずです。

キュアミントさんと、ダークミントさんも最後はちょっといい感じでしたけど、撃破しちゃいましたね。
アクアさんは・・ 殺す気ムンムン。倒すべき過去の自分のシャドウと認定してるようです。



ダークドリームさんお持ち帰り。ダークさん合流でシャドウ様バトルスタート。
そしてエンディングへ・・

あぁ、何回見ても切ない。言葉に出来ません。久々に感動した映画でした。
鏡の国のミラクル大冒険! 主役はダークドリームさんです。

鏡の国のミラクル大冒険!見所6
「切ないシナリオ」


幼女向けと馬鹿にしてはいけないプリキュアの世界がここにありました。まだまだ続くプリキュア体験の
中で、貴重な1ページとなった作品。それが鏡の国。


ただね。プリキュアが嫌いな人にはお勧めできないんだよね。寂しいね。
プリキュア好きでないと、プリキュア映画はみないだろうし、
プリキュア好きなら、映画も見ているだろうし・・
プリキュア見たこと無い人にいきなり見せるのは自殺行為だし。

激しくお勧めするのは、私のように、他のプリキュアから、過去のプリキュアチェックを
はじめた大きなお友達。 そして、TV再放送で見て、プリキュア5を気に入ってくれた人。
映画スルーは絶対ダメですよ♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : Yes!プリキュア5映画鏡の国のミラクル大冒険ダークドリームダークプリキュア5

ハートキャッチプリキュア! 第33話 感想 「キュアムーンライト、 ついに復活ですっ!!」

キュアサンシャイン強化月間終了のお知らせ。ならびにキュアムーンライト強化キャンペーン開始のお知らせ。 ひまわりがすっかり枯れてしまう季節。 夏は過ぎ、お月見の季節がやってまいりました。過去のプリキュアヒロインの中でもっともシリアスな月影ゆりさんが今日の主役です。

ハートキャッチプリキュア! 第33話 感想
「キュアムーンライト、 ついに復活ですっ!!」


冒頭 ゆりさん。なんかシリアスです。この人がメインだと番組の空気が違う。
「プリキュアの強化・瞬間移動・心の花を見る」が新おもちゃ「ハートキャッチミラージュの番組内での効力と薫子おばあちゃんの説明が入ります。今では無かったことになっている、シプレコフレが使っていた変なメガネと同じ力もあるんですね。

つぼみ、えりか、いつきはゆりさんをプリキュアに戻したいようですが・・・

「ミラージュで私の心の花を見て御覧なさい」
ゆりさんの心の花。枯れてます。いままで良く狙われなかったね。

ゆりさんの父は、植物学者。心の大樹を探しにいき、フランスで失踪したそうな・・ 映画版の伏線ですかね? 父が失踪してからコロンと出会い、キュアムーンライトになったようです。


回想シーンきました。お、コロン。めちゃ声が渋い。石田彰さん。声優陣豪華ですね。ダークプリキュア戦最中。サバーク博士がエネルギー弾発射・・ 戦えるんだ、この親父w
コロン。ゆりさんをかばいます・・・

って、えーー!
>コロン死亡2コロン死亡1コロン死亡3


シリアス過ぎ!! プリキュア史上初の味方側死亡者。・・敵側はしょっちゅうですが。
お亡くなりになった淫獣の直接描写は今回が初ではないでしょうか? こいつぁショックでかいです。心の花も枯れます。 コッペ様と薫子さんの深い絆。いちゅきとポプリの新しいラブラブっぷり。シプコフの可愛さ。そういったものを描きまくった上で、コレです。 シプレコフレも竹やり特攻したり、ポプリもバリア張ったり、いろいろ戦っていましたが、一歩間違えるとこうなってたんですね。


「ゆりさんの妖精は、失われた」と表現されていましたが、
死亡→灰→ロスト と、WIZ風なやられ方です。

えりかちゃん。「私の胸で泣いて!!」
私の胸で泣いて1私の胸で泣いて2

身長差凄すぎw 逆だよ逆。突っ込むところですが、素直なえりかが良く出ています。


シリアス一時終了のお知らせ。
来海えりかイラスト
文化祭の準備。いろいろゆりさんをいじって遊ぶようです。イラストが結構うまい。洋服で励ますのがファッション部。メチャモテ部長えりかさん流の励まし方です。


そんななか、コッペ様発光。心の種ポイントが溜まったようです。どうやらキュアムーンライトに変身できる権利がもらるようです。

ダークさん。異変に気づきます。出撃!

あざといCM、ネタバレCMをしっかりと見て後半戦。
玩具販促アニメですから!売れないとシリーズが続かない!

植物園。
ダークプリキュアをプリキュア3人が食い止め、
ゆりさん一人で心の大樹へ出発。
ミラージュのワープ機能。アカルンなみにべんりですな。さすがは「9,240円」めちゃめちゃ高いだけのことはあります。

ゆりさんにとって心の大樹は墓標みたいなもんか。
きついね。
心の大樹にてコロンと再会しますが、透けてます。
「ぼくのからだはもう滅びてしまってるんだよ」ああ、やはり魂のみ。心の大樹の奇跡で復活、とか中途半端なことはしないようです。ダークさんがムーンライトさんの相方という説もありましたが違かったようです。残念。 でもいろいろ伏線張ってあるよね。


いままでのキュアムーンライト。自信過剰だったようです。ムーンライトさんも一人で戦っていたし。
「傷つくのは自分ひとりでいい」
そういうつもりでひとりでプリキュアをやっていたそうな。そんな楽しくないプリキュアいやです。でも・・別作品としてみてみたい。 

OVA:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編 見たことあります?剣心が昔暗殺者だったころのとっても暗いお話。全然雰囲気が違って面白かったのです。 あんな感じでOVAでないですかね・・ キュアムーンライト編。 まぁ番組の趣旨的に、多分でないので、大友の願望だけで終わりますが。

ゆりさんの笑顔透けてるうまれたて


一人で出撃するゆりさんの笑顔。最強のプリキュアと呼ばれていたこの頃には、まさかコロンを失うという悲劇は想像できていなかった。 シプレコフレも生まれたて。探そうとすれば仲間のプリキュアも探せたのに、いまのつぼみ、えりかのように仲間を探すこともしなかった。 それが原因で大事なパートナー死亡。 今迄で一番シリアスですね。

下界。
3対1で戦ってます。
練習で編み出したプリキュアシャイニングフォルテッシモをだしますが・・・
ダークさんまじぱねぇ。ぜんぜんきいてないです。
でも相打ちで強制変身解除させられた初回よりは成長してます!

プリキュアの種を心の大樹にかざすゆりさん。
おお、変身前、謎効果でめがねは消えるようです。
レイアースの鳳凰寺風さんと一緒ですね。

心からプリキュアにまたなりたい、と願うゆりさん。 心の大樹が力を貸してくれます。

光るパジャマ種ゆりさん
ポット脇決め!

脇、色気、セクシー!大人プリキュアっす。サンシャインの健康的な色気とは違って、夜の雰囲気がたまらないです。正直、光るパジャマ姿がエロいです。


ただ、玩具の売り上げ的にはどうなんだろう? 今のところ、「ココロポットはまだ遊べるよ」という係でしかない。ガチャガチャとかキュアドールの追加のためですかな?

月光に冴える一輪の花 キュアムーンライト!
変身バンクで33話終了のお知らせ。

次回、ハートキャッチプリキュア 34話
「すごいパワーです!キュアムーンライト!!」
なんか直球勝負なサブタイトル。

「エンドのまたみてね」もキュアムーンライトに。
まぁ最初は初登場補正で強いと思いますが、ミルキーローズさんのように、だんだんバランスが取れると思います。


みんな、プリキュアが好きでいろいろな意見があるなぁと思います。ゆりさん加入、シリアス話はプリキュアの1年間にいい苦味とアクセントを加えてるのかな、というのが私の感想です。




このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ハートキャッチプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ハートキャッチプリキュアキュアムーンライト月影ゆりコロン

買っちゃいました。 「ハートキャッチプリキュア!妖精いっぱいスイング」

ついに出ました。第3弾でしょうか?「ハートキャッチプリキュア!妖精いっぱいスイング
重要な点があります。 大友が気楽にプリキュアグッズを身につけられる・・ コッペ様グッズがついに発売されたのです!

フィギュア化されても誰も買わない可能性もあったコッペ様グッズ。ガチャガチャで出ていただいて大満足です。


通りがかり、ガチャガチャで発見。人目を気にしつつも、コンプする気むんむん。
とりあえず2,000円を全て100円玉に変換するところからスタート。
プリキュア産業は容赦ないですねw
5分後・・ もう1,000円を両替に行く私の姿がありましたw

コッペ様1コッペ様2コッペ様3

なんと!自立します!!
コッペ様のもふもふ感完全再現とまではいきませんが、シプレとコフレがもふもふしてます。
いやー、出来がいい。
尻尾のハートもちゃんと再現。

ブロマリ
今回のキュアマリンの可愛さは異常。
原型師さんの愛情を感じます。
シリーズで一番の出来かも?
キュアブロッサムはいつもどおりな感じ。
ジャンボポニテがボリューム多く、普通に寝てくれません。

ゆりさん
ゆりさんは、後半登場なので現在プッシュ中なのでしょうか?「月影ゆり」「キュアムーンライト」の二体が同梱です。ユリスキーにはたまらない仕様になっております。キュアムーンライトさんは、髪の毛の造詣の都合上、自立しますw

キュアサンシャイン
キュアサンシャインさんは、最近グッズも増えているので普通の扱い。ちゃんとポプリをだっこしています。

集合

プリキュア全員集合!
身長差は再現されておりません。ゆりさん大きすぎですからw

玩具販促アニメですが、こういうグッズなら私のような大友も気軽に購入できます。コッペ様の立体化が拝めるとは思いませんでした。
プリキュア 淫獣 妖精いっぱいスイング 要チェックです。 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ハートキャッチプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ハートキャッチプリキュアコッペ様ガチャガチャ妖精いっぱいスイング

YES!プリキュア5 第37話 感想 「ココのヘルシー大作戦!」

プリキュア5風、食事制限についてのお話。 プリキュア5は、ごはんを美味しそうに食べるところが大好きなんですね。フードファイター並みに食べるので、食べすぎという意見も多いですが・・
そんななかで、ダイエットな話。 ただ、やはりプリキュア風の味付けがされているので、子供と一緒に見ても安心でした。

YES!プリキュア5 第37話
「ココのヘルシー大作戦!」


食欲の秋。
美味しそうにシュークリームをたべるココ。
おやつ1おやつ2食べすぎココ

りんちゃん、のぞみ、うららもおやつタイム。
ビーズ1ビーズ2

今日はビーズメーカーは上級生が遊んでいます。

「どっこいしょ」
よく見るとココが肥満体に!
びっくりぽんぽこびっくり2

人間に変身しても、少々田先生、
うらら曰く、「おなかがぽっこりおなかのポンポコ」のようです。

OP

プリキュア部曰く。
シュークリームばかり食べているからダメだそうです。
のぞみたち5人はバランスよく食べているので太らない。
あの量を見ると、無理のある説明かもしれませんが・・
皆さん納得しています。

株)ナイトメア
「お茶が入りましたよー」
ブンビーさん。すっかりお茶汲み。
ブンビーさん。ガマオがやられたことに気づき、カワリーノさん叱責。
「私の部下を次々とー」
だめな悪の組織の中で、少しずつブンビーさん、それなりな義憤を感じています。
やってることはドリームコレットの強奪、と悪いことですが、
ひとりひとり部下をむしりとられて、今は平社員。

ナッツハウス
ミルクの用意したバランスの良い食事で減量するようです。
でもおやつは禁止。
夫婦漫才禁止ナッツは太らない

ナッツが太らない理由も、
バランスよくいろいろなものを食べていたから。
好感が持てる理由です。

深夜。冷蔵庫の前で見張るミルク。
昼。かばんに忍び込み、シュークリームを食べてしまうミルク。
ミルクは全力で止めにかかっています。

ぐったりするココ。
心配ぐったりココ

心配するプリキュア部

好きなものが食べられないのはきついです。
そこで、元気が出る料理を作ることにしました。

料理リーダー りんちゃん×ミルク
異色の取り合わせだ。

うらら皮むき2うらら皮むき1
うららちゃん→りんごの皮、分厚く剥き過ぎ。

煮干かれんさん

かれんさん→味噌汁に煮干大量投与。
「煮干でお出汁を取るとうまみ成分のイノシン酸とグルタミン酸ペプチドたっぷりの・・」
知識はあるが量が適当です。

こまちさん+のぞみ
羊羹おかゆあらら

おかゆに羊羹投入

かゆうまびっくり

味噌汁→苦すぎ
羊羹おかゆ→意外にいけるミル!
こまちさんは、美味しいと思って投入しているので、ここでビックリするのはダメでしょうw



深夜。またもや冷蔵庫にトラップ。
淫獣達の間では、全く信用されていません
アレ1アレ2

トレーニングマシーンが入っていました。 まんま小動物のアレですが。

後半。
ハデーニャおばさんのシュークリームショップ。
ハデーニャおばさんのシュークリームショップハデーニャおばさんのシュークリームショップ

なんでこんなことしてるんでしょう。ドリームコレットには全く関係ないです。

単純に頑張ってる人をくじくのが趣味なんでしょうね。

ココ。ダイエットを手伝ってくれた皆を思い出し、思いとどまります。
失敗したハデーニャさん。車をコワイナーに変えます。
車コワイナー1車コワイナー2

ココが中に閉じ込められてしまいます。

ナッツ「なにか出た!」

5人集合 ドリームコレットと引き換えだ。
とりあえず無視して変身。 あいかわらず人質は効果ゼロですね。


中にココがいるので攻撃を躊躇するプリキュア5

「こいつは誘惑に負け、シュークリームを食べたから車の中にいるんだよ。あんた達の努力を無駄にしたんだよ」
怖いドリーム

「うそつき!私が知っているココは誘惑に負けたりしない!」
キュアドリームさん。根拠無しの抜群の信頼感他のプリキュアさん達も同調。 いやいや奥さん、あなたの知らないところでかなり誘惑に負けそうになっていましたよ、ココさんw

ココ、飛んで!
キュアドリームさん。ココを誘導。そしてキャッチ。
さあ飛べ!ガクガkグ回収

いやー、力強い乙女です。

ルージュファイヤー→クリスタルシュートでコワイナー撃破。
クリスタルシュート。重みがあってカッコイイ技ですね。なんといいますか、「ターボ右」みたいなタメ、反動が良く出ていてとってもカッコイイ。


ナッツハウス。
みんなで「プリキュア特製シュークリーム」をココにプレゼント。

材料、野菜、おから、豆乳、バニラシュガー。
おお、とってもまともだ。
できた!プリキュア特製シュークリーム

画像から見ると、ワサビ、カラシ、タバスコに見えてどきどきしましたが。

激戦1激戦2激戦3

しかし、激しい戦いの末の完成品です。
アニメには描かれない激闘があったはずです。
羊羹が混入されたり、量が間違えてたりはあったはず。
ココはそれを察して美味しく食べます。

最終カット。
試食を繰り返していたミルクが今度はポンポコです。えー?

子供用番組の食育としては、理想的展開でした。
「クッキンアイドル アイ! マイ! まいん!」
「夢色パティシエール」も私は見ていますが、食べることはとっても大切です。
正直うちの教育の根幹ですw
「美味しいを作るって思いきり楽しいね♪」と、五条さんも歌ってるし。

エプロン姿ののぞみさんたち、かれんさん・・ 
とっても可愛くて見所いっぱいな巻でもありますが。

最近、ダイエットを強調する番組は多いですが、間違ったダイエットが多すぎと感じています。
未就学児童~小学生女児位でオリジナルダイエットをするのは愚の骨頂です。
まぁ、商業主義のTVではある程度しょうがないですが、情報から身を守るためにも
いろいろ勉強しないと・・

 ・・・まぁ私も昔、いろいろダイエットしたりは、もちろんしましたが!!
やるからにはいろいろ調べて、本気でやらないとダメですw

単食系(etcりんごしか食べない)とか、絶食系は、命にもかかわってきますし、
意外に世の中、摂食障害、吐いちゃう人が多いです。

そして、ダイエットへの思想、ダイエット信仰は、見ていて吐き気がします。

「やせればモテル」「やせれば全てが解決する」「痩身至上主義」

骨と皮で出来ているのが理想の女性・・とでも思っているんでしょうかね。
そういう考え方をしている時点で魅力半減だと思います。
お肌がガサガサになったり、生理不順になったりすると、逆効果です。
また、脳を作るのは脂肪分。幼児期に栄養不良だと、あたまが悪くなります。マメ食え。マメ。大人の必要栄養素と子供の必要栄養素は全然違うし、変な食べ方するとアレルギー、アトピーでちゃうし。


「バランスよく食べる」
「手作りのローカロリーおやつでカバー。」

なんて愛のある解決方法。
短い時間で描いていますが、お母さんが子供の肥満に対処するには理想の方法です。

ポテトチップ、チョコをやめて、豆腐メインの料理でおなかいっぱいにし、ちゃんと運動してれば、
太りすぎは徐々に解消していくものです。

プリキュア凄いとビックリしたお話でした。。 


YES!プリキュア5 第38話
「プリキュア5のシンデレラ物語」

こっそり衣装を使って映画販促も兼ねたお話ですかねw
サイドストーリー的なお話が続いて、お気楽に見れます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : プリキュア5ココダイエット料理シュークリーム

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ 感想

攻略とかには全く触れず、久々に楽しんだファイアーエムブレムの新作なので、評価というか感想を。発売直後に買って、2回程クリアいたしました。発売直後にやると、ネットでの回りの感想が見れてとっても楽しいですね。

「蒼炎の軌跡」「VC版 紋章の謎」以来ですかね?久々のFEです。むかーし、SFCでは持ってましたよ。 

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ 感想

1回目、とにかく普通にクリアするぞー! というのが目標。平凡だw
まずは、経験者らしく、死んだら生き返らない「クラシックモード」 難易度は「ハード」を選択。


続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

tag : ファイアーエムブレム新・紋章の謎評価

YES!プリキュア5 第36話 感想「目指せ完走! マラソン大会」

今日のおしゃれはジャージ。フレッシュ時代は皆さんずっとジャージだったイメージがあるけれど、プリキュア5でジャージ姿は意外に貴重。空中戦闘、ファイブエクスプロージョンと、アクションも激しいなかなかな回ですね。

冒頭 ナッツハウス。
お茶あきれにげまどい
りんちゃんから逃げ惑う夢原さん。 マラソン大会があるそうです。距離は4km。微妙にリアルな距離
確かにちょっと嫌になるかも・・
りんちゃんは練習に付き合ってあげる、と走らせようとします。

久々に夢原さんのダメな面がでてます。身近でいいけどね~


YES!プリキュア5 第36話
目指せ完走! マラソン大会


OP


ガマオ、求人誌読んでます。無駄にリアルですねぇ。
カワリーノさん登場。
カワリーノ

実績が無いとつっこみ。実績さえあれば組織の幹部、と誘います。やらたに幹部幹部いうところは某ロケット団風。

「幹部になれば楽な仕事でがっぽり給料もらえるんだろう?」

黒い紙。
「とてつもないパワーが出るんだろう?」
くれません。
黒い紙

床に落ちてます。
あきらかにわざとです。

ガマオ大喜び。
悲哀。
「これさえあれば楽勝だ!苦労しないで幹部になれるぜ!」

カワリーノさんひでぇ
あきらかにわかってやってます。


のぞりん朝練。
のぞみはナッツハウスで朝寝。
ばてばて朝寝

「眠いよう、疲れたよう」

なんかりんちゃんの顔色が悪い。
かれんさん気付きます。
さすが良いライバル。
「絶対弱音をはかないんだから・・」
りん、だいじょうぶ?なにができるか?

わたしたちにもなにか手伝える事無いかしら?byこまちさん

自主的に自分にできる事を考えるのがプリキュアです。

りんちゃん。
とりあえず、4kmを一度完走すれば、本番も走れる。という考えです。
いやがるのぞみ助っ人さらにドン


夢原さん、めっちゃ嫌がってますが、みんなもジャージで応援に来ます。

走る気ゼロ

「きもちは一緒だミル!」
ミルクは走る気ゼロです、かばんの中です。まぁ淫獣形態は足短いし。

坂の町

うわぁ!こいつは走るのも嫌になるわ!
何ちゅー坂道だ、この街。アップダウン激しすぎ。

あ、りんちゃん倒れました。
倒れる見守る

夢原さんが嫌々言ってても、
本当につらいのはりんちゃんでした。

りんちゃんの過去。
夢原さんは天然で覚えてません。
ロリ時代1ロリ時代2ロリ時代3
ロリ時代4ロリ時代5ロリ時代6

小学校3年の時に徒競走でこけたときに、
夢原さんが一緒に走ってくれたようです。
自分が首謀者なら走らないわけにはいきませんね。

「最後まであきらめないで走る、ってことを教えてくれたのはのぞみなんだよね」

夢原さんの少女時代。なんかめちゃめちゃ可愛いんですが。まぁババァ様にはかなうまい・・ ってそれは置いておいて、小さいときから能力は低くても天真爛漫でやさしい夢原のぞみさん。勉強もスポーツも苦手でも、昔からしっかり友達の種を撒いていました。 ええ娘や。


マラソンスタート。
ガマオ、矢印でプリキュア誘導。久々に知能犯。どうせなら5人そろえないで、分断するのはどうでしょうね?
まぁすぐ合流しちゃいますが。

ガマオは変身前のプリキュアメンバーの顔を完全に覚えているのがなんか斬新。
増子さんとかは気付かないのにね。

「何か出た!」

ジャージ変身です。
ジャージ集合ジャージ変身ジャージ変身2

これはこれで珍しいかも。

戦闘。
マラソンの疲れはプリキュアに変身しても残るようです。ピンチ。
こまちの胸

こまちさんの胸元がいつもよりオープン。せくすぃー

ガマオ「へーこら走るなんて、ほんっとくだらないよな」
キュアドリーム「最後まで、あきらめずに努力することはくだらないことなんかじゃないもん!」

説教しながらガマオに5人でエリアルレイブ。
エリアルレイブ1エリアルレイブ2エリアルレイブ3
エリアルレイブ4エリアルレイブ5エリアルレイブ6

ドリーム→みぞおちにヒザ、ドロップキックで谷底へけり落とす
ルージュ→オーバーヘッドキック
アクア→とび蹴り
レモネード→掌丁
ミント→平手
ドリーム→ドロップキック

着地させてもらえません。プリキュアの格闘ゲームがほしくなります。激しいなぁ。
あいかわらずガマオ相手には容赦ない戦闘集団プリキュア5
努力を否定する人は敵です。

ガマオ、黒い紙にとりこまれ巨大化。
哀れ。
ファイブエクスプロージョンで抹殺確定です。
奥義1奥義2奥義3

あらら、一瞬。
この人たちは、黒い紙を見たらファイブエクスプロージョン安定と思っている節があります。まぁクリスマス商戦までに宣伝しないとね。追加おもちゃ

今日は拘束シーン無しです。

ガマオ抹殺後、何事もなかったかのようにマラソン再開。このあたりが冷血と突っ込まれる所以か、しょうがない。さっき倒したのは人ではなくガマオだ。
ラストカット

最下位ですが、完走をよろこびます。

プリキュアではガマオはかなりの悪でかかれてます。ねたみ、ひがみ、努力しない、怠惰。
このあたりの象徴なんでしょうか?
子供になってほしくない反面教師なんでしょうね。

次回は伝説の料理回
YES!プリキュア5 第37話
「ココのヘルシー大作戦!」

羊羹は調味料です。 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : プリキュア5キュアルージュ夏樹りんマラソン

ハートキャッチプリキュア!第32話 感想 「イケメンさんと対決?そんなの聞いてないです~!!」

冒頭 いきなり大戦闘、敗北、変身解除で光るパジャマにされます。
光るパジャマ光るパジャマ2夢オチ

・・と思ったら、おばあちゃんの夢オチでした。

先週の予告で、一番盛り上がるところか?と思っていたら、軽くスルー。
大友釣り上げるの大好きですね。見事につられていました。
なぜいつきたんのアップが無いのかが残念。
いやー、この発光キャミソール セクシー過ぎて好き好き


ハートキャッチプリキュア!第32話 感想
「イケメンさんと対決?そんなの聞いてないです~!!」

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ハートキャッチプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ハートキャッチプリキュア変身解除コッペ様絶望先生ハートキャッチミラージュキュアムーンライト

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw