エビワラーを育成してみる ポケモンBW
との疑問の声も多いかと思いますが、きっかけはローブシンです。
ローブシン作成したいなぁ→ドレインパンチとマッハパンチいいねぇ
→遺伝ルートが第四世代でドレインパンチを覚えたエビワラーのみの罠
なんだってー!?
ってことは、第四世代にてドレインパンチを覚えた親を作らなくてはならない。
せっかくなら卵ついでにエビワラーも作るか。
といった流れです。
ダイヤモンド・パール起動
うほぉ、懐かしい。冒険ノートがあいかわらず
ズイタウンからスタート!
ポケモンそだてやを でた
ボックスをつかった
ポケモンそだてやを でた
ボックスをつかった
ポケモンそだてやを でた
になりました。 やはりズイタウンから動けないゲームです。
SS/HGの方が遺伝効率がいい気もしますが、
正直ポケットモンスターダイヤモンドパールの方が慣れているし、
パワー系の本気の遺伝はBWでじっくりやろうかな、と。
エビワラーを探しますが・・
どこにもいねぇ!
wiiのポケモン牧場預けていた罠
サワムラーがいたので回収。
とりあえず、BWにうつしていなかった、メタモンを利用。
せいかく いじっぱり 名前こUぼV
うは、親作成用そのまんまですね。攻撃固体値30 防御固体値31です。
ローブシンを耐久型で作りたいので、防御Vのエビワラーを作ります。

とりあえず、バルキーを30匹孵化作業してみた。
WI-FI LV100対戦を利用して、ステータスチェック。
いい子がでました。2Vあるので親として合格。
バルキー こんじょう なまいき 特防↑ すばやさ↓
HP3 攻撃28 防御31 特攻1 特防29 すばやさ31
親にするだけじゃなくて、そのまま使うかー、と思ったら
エビワラーに潜む罠発動。
バルキーの特性がこんじょうだと、エビワラーになったときに「するどいめ」に
なってしまうようです。 いらねぇ・・
鉄のこぶしがいいよ。
ってことで、使わずに、ドレインパンチ・マッハパンチだけ覚えさせて、ローブシン遺伝親にします。
ローブシンをトリックルームパーティーにいれるために、すばやさ固体値0を狙う手も考えたのですが、
まぁ最初は普通に作ろうとおもいます。
とびひざげりの大幅強化+「すてみ」が魅力なので、
ついでにサワムラーも育成しちゃおうかな、と思ったら、
エビワラーに潜む罠2が発動。
マッハパンチは、エビワラーからの遺伝で・・とのこと。
エビワラーまで育てて・・ もう一回孵化作業??
やっぱり先制技は重要なので、BWで時間が余ったらやりますw
エビワラー育成論
攻略サイトさんなどは、本気の育成論が多くて恐ろしい場所ですが・・
私の仮想敵は、知識のない親御さん達や、子供相手にまったり。が多い
てけとーにつくるお。
そういえば、作ったことなかったポケモンです。
3色パンチが特殊攻撃だった時代には使う価値ゼロの悲しい生き物でしたね。
うちのフーディンもそういえばパンチ標準装備だったw
エビワラー種族値
P 50
攻撃 105
防御 79
特攻 35
特防 110
すばやさ 76
ううーーーん、のろいー
でも特防は結構ある! 耐久に振れば結構いける? HP少なすぎ。
てつのこぶしでパンチが強いが、所詮75×1.2=90
パンチよりもインファイトが強い悲しい生き物。
子供相手に使える「接待用ポケモン」として活躍してもらおう。
30匹の中で、まともな性格を残すと・・ メタモン経由のいじっぱりのみ残りました。
また、とくせいが2つあるのも難点。「するどいめ」はいらないっす。
どの子も難点があって、思わずもう30匹生みたくなりますが、
いつまでたってもローブシン作成ができなくなる罠。
この子に決めました
バルキー ふくつのこころ いじっぱり 攻撃↑ 特攻↓
HP21 攻撃25 防御30 特攻10 特防13 すばやさ20
正直微妙。でも、いろいろ計算して、今回の型にはこの子以外合わなかった。
今回の型は、「高速移動するエビワラー」でいきます。
すばやさ種族値130族の補正込み最速の数値=200
今回のエビワラーですと、すばやさ努力値に80を振ると、すばやさ101になります。
高速移動している間にやられると最後ですので、一発は耐えられるように耐久振り。
仮想的・・なににしよう。
とりあえず、ようき、最速ガブリアスのげきりんで。
自分でつかってて楽で大好きな分、よく見かけるので嫌いww
HP努力値228まで振れば、げきりんでも確定2発。よし、即死はないぞw
ボーマンダの「つばめがえし」乱数1発。死亡確率12,5%・・ いけるいける・
スターミーのサイコキネシス、確定2発!
結構かたいじゃん。エビワラー。
え、命の珠もたれたら?
そいつぁ確定一発ですw
むりむり。そういうポケモンじゃないし、エビワラー。
命の珠も耐えるように作ると、攻撃がお粗末に・・
あ、HP,防御、特防、すばやさVを目指せと言うことですか??
いやいや、ローブシンを作るついで、という本来の目的を忘れるところでした。
残った努力値202ポイントを攻撃に振ります。
技は何にしよう。
マッハパンチ/こうそくいどう は確定・・って、マッハパンチ抜くか?
あとは「かみなりパンチ」と「れいとうパンチ」でいいかな。
あ、インファイトでごりおしの方が強いかも・・ 悩むー
こうして悩んでいる間が楽しい。中毒的なゲームですね。ポケモン。
ここで攻撃したときのチェック。
敵のステータスは6Vだと仮定。
スターミー相手にかみなりパンチで計算・・
うわ、低乱数一発。意外に硬いよ、スターミー。てつのこぶしでもダメか。というか、
エビワラーが弱いんじゃぁ・・wもっと固体値高い子を探すか?? いや、ローブシン(以下略
ってことは、高速移動している間に一回食らって、
反撃で敵を一撃で倒せません。
チイラの実が欲しいよー。
とりあえず達人の帯を持つと、高乱数一発になるので、もたせるかな。
ガブリアス相手。ヤチェの実もたれるとれいとうパンチでも確定2発も必要。
ガブさんつえぇ。勝てる気がしねぇ。
ガブリアス、スターミー相手にはいろいろ無理があることが発覚しましたが、
接待用ポケモンと割り切ってやれるところまでやってみることにします。
バルキーのレベル19までを上げ・・不思議なアメを投与。エビワラーに進化・・
ここで、エビワラーに潜む罠3が発動。
進化時に、こうげきが高いと、サワムラーに進化してしまいます。
いじっぱり だと、どうしてもサワムラーになりやすい。
しゃーない。ブロムヘキシン6個投与。防御努力値を60UP
エビワラーになった後、タポルの実を6個投与。防御努力値を60DOWN
手間かかるなぁwついでだったのに。
でも使いやすかったら次は本気で作成してみよう。
あとはイッシュ地方へ連れてくるだけ。
まぁでも、楽しく遊べそうな気がします。

テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム