ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第34話 感想 「お月見会はロマンスの香り」
お父さんは天文学者だし。
ってことで、お星様ネタはそこそこ出てきている気がする。
そういえば、タイトルもスプラッシュスターだw いまさらだけど。
34話は中秋の名月にちなんでお月見ネタのようですね。
私の小さい頃、ハレー彗星が来たんですよね。
同年代の人なら、当時の祭りを覚えている人がいるかもしれません。
コロコロコミックのドラえもんですら、「ハリーの尻尾」みたいな、ハレー彗星ネタのお話をやるし・・
いまでいう、探査機はやぶさ帰還位の熱狂っぷりだった気がします。
本を買ってもらって、彗星の事をいっぱい知って・・
天体望遠鏡がどうしても欲しくて・・
誕生日祝か何かで、親に買ってもらいました。 お安いものでしたけどw
嬉しかったなぁ。
楽しかったなぁ。
ただ、関東地方だと、結構明るくて、あんまり見えないんですけどね。
でも、月の表面は良く見ました。
夜釣りをして、星を見たりもしたな。やっぱりあんまり見えないんだけど。
最近、全然そういうアウトドアな事をしていない自分に気が付く。
そういった、自然っていいね。っていうのも、プリキュアさんをみて思い出した気がします。
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 第34話 レビュー
「お月見会はロマンスの香り」
とりあえず、34話のベストオブ美翔舞。

相変わらず可愛らしい・・
と思ったら、今回は川村女神様と青山様の監督回でした。神降臨ですね。
冒頭
美翔和也さんに石の蹴り方を伝授するキントレスキーさん。
「キックの基本は足の甲だ!つま先で蹴ると足を痛めることもある。精進したまえ!!」

うーん、ペンタゴンとブラックホールの有名アスキーアートを思い出しました。
