fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

ギタドラ ドラムの方で紫グラデーションネームGET 状況報告

GITADORA ギタドラというゲームで遊んでいます。
今日は紫グラデーションネームを取得したので中間報告。

前回の記事↓
ギタドラ ドラムの方で紫ネームになりました。状況報告。
http://daizu1977.blog134.fc2.com/blog-entry-1289.html




3月位から「これはいけるなー」とは思っていたのですけど、
平成も終わる前に5500目指しちゃおうと。
GWで130一気にスキルポイント上げてみました。




続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

tag : 感想

【GITADORA】音ゲー初心者の観察 ~ギタドラ~

ゲームセンターで音楽ゲームで遊んでいます。最近はギタドラのドラムの方がメインです。
ちょっと色々書いてみます。

【GITADORA】音ゲー初心者の観察 ~ギタドラ~
ドラムセット


まずは直近の記事二つ
・【40の手習い】ギタドラのドラムの方で遊んでみた。気楽に楽しいよ!
http://daizu1977.blog134.fc2.com/blog-entry-1282.html

・ギタドラ ドラムの方で紫ネームになりました。状況報告。
http://daizu1977.blog134.fc2.com/blog-entry-1289.html

きっかけは上の子供さんが吹奏楽部入ったのもあってドラム触りたくなった事。フットワークは軽く。

下の子供さんが小学五年生なのですが、中学行ったら吹奏楽部でパーカスやると言い張るのでドラム触らせてみていろいろと観察してみたので記事にする。ギタドラの話ですが、他の音ゲーにも共通する点はあるかもしれない。
「音ゲー心得の無い人がどこで詰まるか」
「どういう練習方法が序盤は良いのか」
上手くなると忘れてしまうことって多いので今のうちに書いておこうと思う。




続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

ギタドラ ドラムの方で紫ネームになりました。状況報告。

GITADORA。ギタドラという音楽ゲームで遊んでいます。今日は中間報告。

ギタドラ ドラムの方で紫ネームになりました。状況報告。

前回の記事はこちら↓

【40の手習い】ギタドラのドラムの方で遊んでみた。気楽に楽しいよ!
http://daizu1977.blog134.fc2.com/blog-entry-1282.html

前回の記事で、「とりあえずの目標は紫ネーム」とありましたが(階級みたいなもの)紫ネームになったので練習状況などを報告。




年末年始の長期休暇で結構ギタドラ充実してまして、一気にスキルポイントが上がりました。
きっかけはやっぱり「裏バスが結構なれた」の他、もっと大事なことがありました。
「刻み」ですね。

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

tag : プレイ日記

【40の手習い】ギタドラのドラムの方で遊んでみた。気楽に楽しいよ!

だいずです。
今日はギタドラのお話。

「ドラムマニア」って聞いた事あります? うちと同年代のゲーマーなら、「DDRとかビートマニアの初期に出た音ゲー」って事で聞き覚え有ると思います。
ひっさびさに触ったらとても面白かったので紹介してみる。

【40の手習い】ギタドラのドラムの方で遊んでみた。気楽に楽しいよ!

ギタドラ筐体

2018年6月位に始めてます。
大昔に触ったことはあって、「JET WORLD」という曲がかっこよくて、ゲージ残るまで位練習した記憶はありますので完全に初めて触ったわけではないのですが・・

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

tag : プレイ日記

fate知らないでFGOやるのはあまりオススメ出来ない件

fate知らないでFGOやるのはあまりオススメ出来ない件

FGO ロゴ


早速煽りタイトルですが、fate grand order ってソシャゲを始めてからもうすぐ一年になります。
最初に結論はから
「原作のアニメを掘ろうとすると物凄いボリュームだし、ついつい毎日のようにやり込んでしまうし、流れてくるファンアートが理解できるようになるし、フォロワーさんみんなやってて一体感あるし、物凄い時間が喰われるので沼過ぎますこれ。ブログ更新も思わず止まりますよええ、ソシャゲって怖い」
ですね(´Д`)

【fateを知らないでFGOやっても楽しかった】ってブログ記事書こうかなーなんて思っていたのにいつの間にか1年経っていました。取ったスクショ枚数は9000枚に達していた ((((;゚Д゚))))
危険すぎる。ダメだ。
創作者には本当にお勧めできない。
漫画家さんとか、FGOやってて良く締め切り間に合うよなぁコレって思ってしまうレベル。

すっかりにハマりつつあるので危険です。
危険だし、深い沼なので軽い気持ちでダウンロードだけしろなんてとても言えない。
今日は色々と書きます。



きっかけは「FGOGO」ですね。

FGOをポケモンGO風にした一発ギャグゲームが4月1日エイプリルフール企画で1日だけ遊べたんですよ。
これをダウンロードして、、




続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : Fate/Grand Order
ジャンル : ゲーム

tag : 感想プレイ日記

ポケモンGOが出て2ヶ月が経ちました。結構遊んでるので色々書いてみるね。

ポケモンGOがリリースされたから2ヶ月が経ちました。
うちは夫婦で遊んでいるのですけれども・・ イングレスで培った経験を生かした「位置情報ゲームがこんなに流行るのは世界初」ということで色々あったなぁなんて。
ポケモンGOやった事ない人にも多少判り易いように色々書いていきたいと思います。

ポケモンGOが出て2ヶ月が経ちました。結構遊んでるので色々書いてみるね。
wk_1600716pokemongo01.jpg

まず、自分の今のレベルなどから。
プレイして2ヶ月で
IMG_1243[1]
レベルは25。割とやってる方ですが、高い人は30とか達してます。
ぬるく遊んでる人で20とかそんな感じ。 LV20超えると急にレベル上がるの大変になります。

次はポケモン図鑑



続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ポケモンGO
ジャンル : ゲーム

tag : プレイ日記感想

デレステをプレイして思った「音ゲーの判定とゲーム性」

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(長いw)
最近毎日ログインしてますが・・ やってみて、他のゲームと比べてみて・・
音ゲーの判定とゲーム性についてちょっと考えてみたのでさらっと書いてみます。

デレステをプレイして思った「音ゲーの判定とゲーム性」


前回の記事

【デレステ】ゆる音ゲーマーがアイドルマスタースターライトステージで遊んでみた
http://daizu1977.blog134.fc2.com/blog-entry-1264.html

デレステ 判定

先日ツイートで、「デレステは判定強化結構強い」というエアリプを多数いただいたのですけれども、ちょっともやっとしていたので・・


続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 音ゲー全般
ジャンル : ゲーム

tag : 感想プレイ日記

プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw