【RPG】クリアした!テッド・ブロイラー。いい悪役でした。 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その11
ついに、メタルマックス2リローデッド(MM2R)ラスボスとなっている対象を撃破!
1周目クリアとなりました。 クリア後のお楽しみがまだあるようなのでもうちょっと進めますけどねw
今日のプレイ日記はブルフロッグ等賞金首の撃破~ラスボス撃破まで。
やっぱ山場は・・ OPで出てくる母の仇、テッド・ブロイラーさんとの死闘かな。
RPG史上に残る名悪役じゃないかと思います。
ちなみにここまでのプレイ時間は49時間でした。
【RPG】クリアした!テッド・ブロイラー。いい悪役でした。
メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その11
前回のプレイ日記↓
戦車を乗り換えまくって見た! たのしー メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その10

ついに!マップは全て埋まりました!
広かったな~と思ったら、やはりスーパーファミコン時代より広くなってるようです。
こういうゲームって、あんまり広すぎてもスカスカだと意味が無いんだけど・・
この辺りをやってると全然飽きないし、微妙にキャンプとかが点在していて、スカスカ感はなかった。
斜め移動も実装されてて・・ 前回の3での微妙な不満が本当に解消されている気がします。
さて。
まずは・・ 前回の続き!
残りの賞金首を倒していたところでして。 「カミカゼキング」を探しに行くよ。
1周目クリアとなりました。 クリア後のお楽しみがまだあるようなのでもうちょっと進めますけどねw
今日のプレイ日記はブルフロッグ等賞金首の撃破~ラスボス撃破まで。
やっぱ山場は・・ OPで出てくる母の仇、テッド・ブロイラーさんとの死闘かな。
RPG史上に残る名悪役じゃないかと思います。
ちなみにここまでのプレイ時間は49時間でした。
【RPG】クリアした!テッド・ブロイラー。いい悪役でした。
メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その11
前回のプレイ日記↓
戦車を乗り換えまくって見た! たのしー メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その10

ついに!マップは全て埋まりました!
広かったな~と思ったら、やはりスーパーファミコン時代より広くなってるようです。
こういうゲームって、あんまり広すぎてもスカスカだと意味が無いんだけど・・
金属探知機で埋蔵物探しながらウロウロしたり。
オートマップを埋めたり。
この辺りをやってると全然飽きないし、微妙にキャンプとかが点在していて、スカスカ感はなかった。
斜め移動も実装されてて・・ 前回の3での微妙な不満が本当に解消されている気がします。
さて。
まずは・・ 前回の続き!
残りの賞金首を倒していたところでして。 「カミカゼキング」を探しに行くよ。
シリーズ恒例ボスにもなっている・・ 逃げまくるウザキャラw カミカゼキング!

中盤の街、イスラポルト右側の砂漠に出るのですが、正直後回しにしてました。
囮寄せで簡単に出てくるのですが、「スクラブードゥー」と一緒に出てくることが多いらしいw
スクラブードゥー。雑魚敵としてエンカウントするのですが、下手な賞金首より強い。もうねw
幸いにも、スクラブードゥーなしで、他の敵に混ざって乱入で入って来ました。ラッキー・・
ってLV的には乱戦でも全然勝てたんですけどねw
戦法
ひたすら乱射しろ!w
まぁ魔法剣乱れ打ちみたいなのりですよね。
主人公はひたすら連射。
ソルジャーさんはバイクでSEラッシュ。こちらも11連射。
メカニックさんは3連バースト×電光石火で9連射。
ドハデになったなぁw 難なく撃破。
おたからは「キングのかんむり」ゲット
次!
ミニクエストで、帰ってこないレンタルタンクを探さないといけない。
でもって、SFCメタルマックス2だと「バトー研究所」のあった辺りに「埋もれたビル」がある。
そこに行くことになった!!
ついでに戦車をみつけた。
人類抹殺プログラムを実行するコンピューター「ノア」の軍勢と戦った戦力がここにあったらしい。
負けちゃったみたいだけどね。
切ない日記とともに。

最後の戦士の相棒・・ ゼロ が埋まってました。
可愛い。
軽い、ダブルエンジン、ダブルCユニット可能、デフォで2回攻撃。
う、、強い。
使いたいけどちょっと後回し。
名前はちっちゃいのでポップスターにした。
でもってついでにレンタルタンクも捜索。
発見して、お礼に迷彩シールドGをもらう。
名前のセンスがモンハンっぽいww
次~ 後回しにしてたデビルアイランド「ブルフロッグ」を倒します。
ここね。リアルに怖いのが・・
ゲーム内での敵組織「バイアスグラップラー」に、普通に就職しているひとがいっぱいいること。
狂ってるわけでもなく。
改造人間、アンドロイドの研究に一生懸命。 予算取り合ってるし(´Д`)
妙にリアルですなw

四天王の一人。
今回の四天王・・
それぞれジョブについてて、それっぽい戦いをしてくるのね。
アーティスト・・ 強かった。
ブルフロッグさんは、メカニック技を使ってくる!
「ゆるめる」で戦車の防御力を下げ・・
「解体」で一発で大破!
やべぇwえげつねぇww
やられる前にやれで一気に撃破。
長期戦は不利ですな。
重要アイテムを取り、残る四天王はテッド・ブロイラー様のみ。
バイアスシティへ行くぞ!
途中、「ぐんかんサウルス」を倒していないことに気づき、戦闘!

でけぇなあ。
ドリルブラストで押し切る! 賞金20万!
おたからはサウルス砲、サウルスパックをゲット。
いよいよラストダンジョン、バイアスシティへ。
暗証番号、IDカードに守られている未来型ダンジョン・・
どんどん奥へ。

ついにテッド・ブロイラー様とのご対面!!
うわぁ。ナースだ。
いきなり「オーバードリップ」使用。効果は・・ 点滴を打って毎ターンHP回復
専用グラフィックまであるw
結構動くのね。 未知の技術!
注射やばい注射やばい。
カッターもヤバイw
火炎は装備で耐性付けていったので何とかなった。
あとLOVEマシンを「熱バリア」にして持ち込んでいたので、全員分使用。
3回即死させられて、「戦場のAED」まぁザオラル。3回生き返らせる。
他の敵に効いた技、「煙幕花火」
これは攻撃力を下げるアイテムなんですが・・
「目からビームで迎撃!」
ヤバイw パネェwww
投擲系アイテムはほぼすべて撃ち落とされます。
乱れ投げしたフリーズビール(冷気攻撃)これも片っ端から撃ち落とされたww
本当に目からビーム迎撃が完璧。 下手な戦車より全然強い。
自分の使っている武器も・・ 「カジキエフmk」は実弾兵器、撃ち落とされるww
「ロケットパンチ」実弾兵器。二回攻撃のうち、一回は撃ち落とされるw
とりあえず、「暗黒舞踏4回攻撃」でソルジャーさんは攻撃しまくり。
「パンチラキック」でハンターさんは攻撃しまくり。 いけるいける・・
「満タンドリーンク!!」
つえぇ、ベホマ使いますよベホマww
昔、ベホマ使うだけでボロクソに叩かれたラスボスさんが居ましたが、そんなのをさておき、
「HP4万あるくせにベホマ」
かなりの絶望。
まぁ数に限りがありますので。
3回使ってきますけどねw
4回目の禁断の注射器。メカニックさんは倒れました。
もう生き返らせられない。 えーい、続行!
メインの炎攻撃はバリアでダメージ激減してますから。
モヒカンカッターは回復をマメにしてライフで受ける!
→なんとか撃破!!

ハンターさんも倒れてw
ソルジャーさんと犬が生き残りました。
強かった。
激しく強かった。
しかし、母の仇、テッド・ブロイラーは倒れた。
いやー、敵役って、こうこなくっちゃね。
悪のカリスマテッド様、強かったよ!!!
おたからは、まんたんドリンクと、ブロイラーボンベGET
ナースとソルジャー専用の火炎放射器。
まさかのナース装備・・ 男ナース、いいかもw
一度マドの街に帰り。
仲間を生き返らせ・・ ラストダンジョン再挑戦。
ラスボスさんに挑む。
SFC版では楽だったボスさんでしたが・・
今回は超絶パワーアップ(´Д`)
戦車乗ってても、中の人にもダメージを与える攻撃が多い!
きつかったですが、ぎりぎり撃破。
味方、強いなぁと思っても、それを上回る敵の強さ。
骨があっていいと思います。
ラスボスさん。
人間とは何なんだろう。
我思う故に我ありって感じ?みたいな?
いろいろ哲学も考えてしまう。
素敵な設定とボスでございました。
かなりの充実感とともに。
メタルマックス2リローデッド、クリア!!
しかし、追加賞金首など、クリア後のお楽しみが始まる・・
終えて、2週目の準備をした辺りで、最後のプレイ日記、感想を書きたいと思います。

中盤の街、イスラポルト右側の砂漠に出るのですが、正直後回しにしてました。
囮寄せで簡単に出てくるのですが、「スクラブードゥー」と一緒に出てくることが多いらしいw
スクラブードゥー。雑魚敵としてエンカウントするのですが、下手な賞金首より強い。もうねw
幸いにも、スクラブードゥーなしで、他の敵に混ざって乱入で入って来ました。ラッキー・・
ってLV的には乱戦でも全然勝てたんですけどねw
戦法
ひたすら乱射しろ!w
ブラストドリルⅡ 攻撃回数2回
Cユニット ジェミナイザー 攻撃回数2倍
スキル 電光石火 攻撃回数3倍
合計12回攻撃
まぁ魔法剣乱れ打ちみたいなのりですよね。
主人公はひたすら連射。
ソルジャーさんはバイクでSEラッシュ。こちらも11連射。
メカニックさんは3連バースト×電光石火で9連射。
ドハデになったなぁw 難なく撃破。
おたからは「キングのかんむり」ゲット
次!
ミニクエストで、帰ってこないレンタルタンクを探さないといけない。
でもって、SFCメタルマックス2だと「バトー研究所」のあった辺りに「埋もれたビル」がある。
そこに行くことになった!!
ついでに戦車をみつけた。
人類抹殺プログラムを実行するコンピューター「ノア」の軍勢と戦った戦力がここにあったらしい。
負けちゃったみたいだけどね。
切ない日記とともに。

最後の戦士の相棒・・ ゼロ が埋まってました。
可愛い。
軽い、ダブルエンジン、ダブルCユニット可能、デフォで2回攻撃。
う、、強い。
使いたいけどちょっと後回し。
名前はちっちゃいのでポップスターにした。
でもってついでにレンタルタンクも捜索。
発見して、お礼に迷彩シールドGをもらう。
名前のセンスがモンハンっぽいww
次~ 後回しにしてたデビルアイランド「ブルフロッグ」を倒します。
ここね。リアルに怖いのが・・
ゲーム内での敵組織「バイアスグラップラー」に、普通に就職しているひとがいっぱいいること。
狂ってるわけでもなく。
改造人間、アンドロイドの研究に一生懸命。 予算取り合ってるし(´Д`)
妙にリアルですなw

四天王の一人。
今回の四天王・・
スカンクス→ソルジャー
カリョストロ→アーティスト
ブルフロッグ→メカニック
テッド・ブロイラー→ナースww
それぞれジョブについてて、それっぽい戦いをしてくるのね。
アーティスト・・ 強かった。
ブルフロッグさんは、メカニック技を使ってくる!
「ゆるめる」で戦車の防御力を下げ・・
「解体」で一発で大破!
やべぇwえげつねぇww
やられる前にやれで一気に撃破。
長期戦は不利ですな。
重要アイテムを取り、残る四天王はテッド・ブロイラー様のみ。
バイアスシティへ行くぞ!
途中、「ぐんかんサウルス」を倒していないことに気づき、戦闘!

でけぇなあ。
ドリルブラストで押し切る! 賞金20万!
おたからはサウルス砲、サウルスパックをゲット。
いよいよラストダンジョン、バイアスシティへ。
暗証番号、IDカードに守られている未来型ダンジョン・・
どんどん奥へ。

ついにテッド・ブロイラー様とのご対面!!
うわぁ。ナースだ。
いきなり「オーバードリップ」使用。効果は・・ 点滴を打って毎ターンHP回復
専用グラフィックまであるw
結構動くのね。 未知の技術!
モヒカンカッター!
2000ダメージ位ww 油断すると死ぬw
禁断の注射器!
1ダメージ。追加能力→即死ww
テッドファイアー! ががががっ!
→全体に火炎ダメージ!
注射やばい注射やばい。
カッターもヤバイw
火炎は装備で耐性付けていったので何とかなった。
あとLOVEマシンを「熱バリア」にして持ち込んでいたので、全員分使用。
3回即死させられて、「戦場のAED」まぁザオラル。3回生き返らせる。
他の敵に効いた技、「煙幕花火」
これは攻撃力を下げるアイテムなんですが・・
「目からビームで迎撃!」
ヤバイw パネェwww
投擲系アイテムはほぼすべて撃ち落とされます。
乱れ投げしたフリーズビール(冷気攻撃)これも片っ端から撃ち落とされたww
本当に目からビーム迎撃が完璧。 下手な戦車より全然強い。
自分の使っている武器も・・ 「カジキエフmk」は実弾兵器、撃ち落とされるww
「ロケットパンチ」実弾兵器。二回攻撃のうち、一回は撃ち落とされるw
とりあえず、「暗黒舞踏4回攻撃」でソルジャーさんは攻撃しまくり。
「パンチラキック」でハンターさんは攻撃しまくり。 いけるいける・・
「満タンドリーンク!!」
つえぇ、ベホマ使いますよベホマww
昔、ベホマ使うだけでボロクソに叩かれたラスボスさんが居ましたが、そんなのをさておき、
「HP4万あるくせにベホマ」
かなりの絶望。
まぁ数に限りがありますので。
3回使ってきますけどねw
4回目の禁断の注射器。メカニックさんは倒れました。
もう生き返らせられない。 えーい、続行!
メインの炎攻撃はバリアでダメージ激減してますから。
モヒカンカッターは回復をマメにしてライフで受ける!
→なんとか撃破!!

ハンターさんも倒れてw
ソルジャーさんと犬が生き残りました。
強かった。
激しく強かった。
しかし、母の仇、テッド・ブロイラーは倒れた。
いやー、敵役って、こうこなくっちゃね。
悪のカリスマテッド様、強かったよ!!!
おたからは、まんたんドリンクと、ブロイラーボンベGET
ナースとソルジャー専用の火炎放射器。
まさかのナース装備・・ 男ナース、いいかもw
一度マドの街に帰り。
仲間を生き返らせ・・ ラストダンジョン再挑戦。
ラスボスさんに挑む。
SFC版では楽だったボスさんでしたが・・
今回は超絶パワーアップ(´Д`)
戦車乗ってても、中の人にもダメージを与える攻撃が多い!
きつかったですが、ぎりぎり撃破。
味方、強いなぁと思っても、それを上回る敵の強さ。
骨があっていいと思います。
ラスボスさん。
人間とは何なんだろう。
我思う故に我ありって感じ?みたいな?
いろいろ哲学も考えてしまう。
素敵な設定とボスでございました。
かなりの充実感とともに。
メタルマックス2リローデッド、クリア!!
しかし、追加賞金首など、クリア後のお楽しみが始まる・・
終えて、2週目の準備をした辺りで、最後のプレイ日記、感想を書きたいと思います。
![]() | メタルマックス2:リローデッド オリジナルサウンドトラック (2011) ゲームミュージック 門倉聡 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 敵HPがわからない面白さ。メタルマックス4前半を語る。
- 小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件【中盤編】
- コレは褒めざるを得ないゲーム メタルマックス2リローデッドを評価してみる。
- クリア後の世界!追加イベントクリアし2週目へ。 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その12
- 【RPG】クリアした!テッド・ブロイラー。いい悪役でした。 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その11
- 戦車を乗り換えまくって見た! たのしー メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その10
- 【DS RPG】いよいよ世界MAPが埋まる!でもやることいっぱいw メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その9
- 金輪際ホテル、演出は楽しいんだけどやりすぎwww メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その8
- 押したいんだろ?懐かしいドラムカンをよぉ?デスクルスでくさい飯を食って来ましたの巻 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その7
- カリョストロが大幅強化されてて、笑ってたら全滅したw の巻 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その6
- 船を手に入れると中盤というのはRPGのお約束の巻 メタルマックス2リローデッドプレイ日記 その5

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム